週末のオペラのご案内(第41回) モンテヴェルデイ&第1期終了

 今週のオペラはモンテヴェルデイの「オルフェーオ」を第1期終了版として、選びました。これまで、40回、有名なオペラを御紹介してきましたが、第1期最後に、オペラとして、最も早い時期の有名作品のご案内となりました。このオペラはオペラ作品として、世界で7(6)番目と言われ、最近のオペラの起点をなす、作品として、貴重で、当時、裕福な公爵家で1670年の上演されたと有ります。
 ギリシャ神話お題材にして作られ、現在のような、大型の舞台もなく、シンプルですが、竪琴(ハープ)、リラ・ダ・ブラッチョ(ヴァイオリン)のほか、トランンペット等の管楽器をそろえた本格的なオーケストラを揃えることが出来た公爵家の資力と自負には驚かされるところです。日本では犬公方といわれる4代家綱の時代です。オペラと、クラシックの歴史の、重みと深さを感じさせられます。
 ストーリーは「最愛の妻(エウリデイーチェ)が蛇にかまれ、冥界に行ってしまった、オルフェーオ。美声が、いくつもの、冥界への関門を通り抜けることが出来た。オルフェーオが冥界を尋ねて、冥界の王(プルトーネ)に頼み、連れ戻すことが出来る約束を得たが、境界を出るまで、ふりかえってならないという約束を反古にしたため、救い出せず、冥界から、妻を取り戻せなくなり、落胆する。父親(アポロ)の勧めで、永遠の命をえて、天界に戻るという音楽寓話劇」のはなしです。有名なオペラですが今回、視聴したオペラも舞台装置もなく、演技も非常に少なく、少し驚きました。しかし、段々、取り込まれて、最後は、思わず、拍手をしていました。
手許はNHK-BS放送のアルバム1枚があり、字幕付で充分楽しめました。このオペラのデータを下にします。合わせて、Youtubeで検索できたデータも添付しておきます。

今週のオペラ


作品サクヒンキョウツウデータ              第41回 (第1期最終回サイシュウカイ
公開日 2017・8・4
作曲家名 モンテヴェルデイ
国名 イタリア
作品名 オルフェオ
幕数 マク
上演時間 時間ジカン40プン
有名な合唱曲、アリア テン薔薇バラナマチカラよ②チカラツヨ精霊セイレイ
主な登場人物 オルフェオ アポロの テノール
プロセルビナ プルトーネのツマ ソプラノ
プルトーネ   地獄ジゴクオウ バス
エウリデイーチェ オルフェオのツマ ソプラノ
カロンテ  三途サンズカワワタモリ バス
参考文献 オペラガイド130選 69 山田ヤマダ治夫ハルオヘン
オペラ鑑賞事典 25 多田タダ鏡子キョウコチョ
ウキペデアコメント 初演: 1607年2月24日
作曲家: クラウディオ・モンテヴェルディ
脚本: Alessandro Striggio the Younger
言語: イタリア語
登場人物: エウリュディケー、 オルペウス、 La messaggera、 
アリア: Possente spirto
プロの推薦スイセンCD&DVD ヤーコヴス コンチェルト・ヴォカーレ
ガーデナーイギリスバロック
アーノンクール・ウイーンコンツエルトムジクス
アイム・コンセールダストレ
NO. 第41回
作曲家名 モンテヴェルデイ
国名 イタリア
作品名 オルフェオ
鑑賞辞典推奨頁
レコ芸500推薦バン 250
その他推奨本名 古楽コガクCDガイド
整理番号 41
オナ演目エンモク公開回数 ショ
コンテンツの種類・本 NHK-BS放送ホウソウ
演奏日・放送日  20111226
指揮者 リナルド・アレッサンドリーニ
楽団・合唱団 ミラノ・スカラ座管弦楽団
演奏場所ホカ
コンテンツ詳細ショウサイ ウキペデアホカより オルフェオ アポロの ゲオルク・ニール
プロセルビナ プルトーネのツマ ラファエルラ・ミラネージ
プルトーネ   地獄ジゴクオウ ジョヴァンニ・バッティスタ・パローディ
エウリデイーチェ オルフェオのツマ ロベルタ・インヴェルニッツィ
カロンテ  三途サンズカワワタモリ ルイージ・デ・ドナート
オルフェオの父・太陽の神アポロ フリオ・ザナージ
ミラノ・スカラ座公演 歌劇「オルフェオ」(モンテヴェルディ作曲)▽ギリシャ神話に題材をとったオペラ草創期の傑作が鬼才ロバート・ウィルソンの演出で美しい舞台に合唱ではなく、交互に歌い合う。皆、無表情に近い。独特の奇妙なメイク、皆、同じような色の同じような服着て、手袋をして、同じような髪型。第3幕で、衣装が変わる。オルフェオの妻が亡くなり、希望の女神と、渡し守が登場し、生と死、肉体と魂について語る。オルフェオが、妻の死の嘆く。
 オルフェオの妻エウリディーチェのソプラノの、透き通ったような美しい歌声が印象的。穏やかな旋律の音楽。第5幕で父と共に、苦しみのない天に昇ったオルフェオ。
 テレビで初めて観たオペラだが、全体的に不思議な奇妙な感じ
Youtubeより
"L'Orfeo" de Monteverdi par John Eliot Gardiner - live @ La Fenice
Monteverdi - L'Orfeo (complet - ST it-eng-fr-de-es
エイ字幕ジマクつき) アーノン・クール
Claudio Monteverdi: L'Orfeo
Claudio Monteverdi: L'Orfeo - YouTube


今回視聴した放送より抜粋

幸福なオルフェーオとエウリデイーチェ
妻の死を知らせる女神
冥界の王に解放を説得する、
美声に見せられた王の妻
冥界の王の約束を反古にして、振り返ってしまった
父のアポロに説得され天界に登るオルフェーオ

フイナーレの様子


最後まで、お読みいただきありがとうございました。これまで、ご紹介したオペラリストを下表に記します。レコ芸500に基ずき、ほぼ、主な作品は終えたかと思います。次回は残りのオペラのコンテンツを整理して2-3年後に再開したいと思います。(未公開作品とこれまでと同じ作品で別演した作品)

No. 公開コウカイ サクキョク 作品サクヒンメイ
1 2016・10・14 ヴェルデイ 椿姫ツバキヒメ
2 2016・10・21 ビゼー カルメン
3 2016・10・28 プッチーニ トーウランドット
4 2016・10・7 モーツアルト フイガロの結婚ケッコン
5 2016・11・11 ヴェルデイ アイーダ
6 2016・11・18 Jシュトラウス こうもり
7 2016・11・25 プッチーニ 蝶々チョウチョウ婦人フジン
8 2016・11・4 モーツアルト 魔笛マテキ
9 2016・12・02 ロッシーニ セビリアの理髪師リハツシ
10 2016・12・09 Rシュトラウス 薔薇バラ騎士キシ
11 2016・12・16 モーツアルト ドンジョバンニ
12 2017・1・13 モーツアルト コジファン・トッテ
13 2017・1・20 ヴェルデイ ドン・カルロ
14 2017・1・27 プッチーニ ボエーム
15 2017・1・6 プッチーニ トスカ
16 2017・2・04 レハール メリー・ウイドウ
17 2017・2・08 モーツアルト 後宮コウキュウからの逃走トウソウ
18 2017・2・17 ヴェルデイ オテロ
19 2017・2・24 マスカニーニ カヴァレリア・ルステイカーナ
20 2017・3・2 ヴェルデイ リゴレット
21 2017・3・9 ベートーヴェン フイデリオ
22 2017・3・17 ヴェルデイ イル・トロヴァトーレ
23 2017・3・24 ワーグナー トリスタンとイゾルデ
24 2017・3・31 Rシュトラウス サロメ
25 2017・4・07 ワーグナー タンホイザー
26 2017・4・14 ヴェルデイ ファルスタッフ
27 2017・4・21 ワーグナー  ラインの黄金オウゴン
28 2017・4・28 ワーグナー  ワルキューレ
29 2017・5・12 ワーグナー  ジークフリート
30 2017・5・19 ワーグナー  神々カミガミのたそがれ
31 2017・5・26 ワーグナー ローエングリン
32 2017・6・2 ワーグナー さまよえるオランダジン
33 2017・6・9 レオンカヴァッロ* 道化師ドウケシ
34 2017・6・16 ワーグナー ニユルンベルグのマイスタジンガー
35 2017・6・23 ヴェルデイ 仮面カメン舞踏会ブトウカイ
36 2017・6・30 フンバーデング ヘンゼルとグレーテル
37 2017・7・07 ベルーニ ノルマ
38 2017・7・14 ワーグナー バルジバル
39 2017・7・21 ウエーバー ダンシャシュ
40 2017・7・28 ドニゼッテイ アイ妙薬ミョウヤク
412017・8・04 モンテヴェルデイ オルフェオ







コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く