続自由時間のクラシック(348)ピアノ協奏曲の名曲(26)Mozart (5)を聴く&ピアノ協奏曲集約
今日の続自由時間のクラシックはモーツアルトのピアに協奏曲の最終回として、2台、3台のピアノためのピアノ協奏曲とコンサートロンドを2曲選んで聴いてみることにします。コロナのため、外出の自粛を余儀なくされ、おかげで、ピアノ協奏曲の名曲を聴き終えることができた様です。今日の4曲は後半のピアノ協奏曲20-27番と較べると大幅に視聴回数が減っている様です。Youtbeのおかげで、今日もほぼ、曲が揃うようです。
最後に選んだ、モーツアルトもほぼ、全曲聴き終えることが出来そうです。今日の4曲は余り、聴いたことのない曲でしょうか。筆者はいずれも、はじめて聴く曲です。時代的3台のピアのための協奏曲(7番 K242)が最も古く、名門貴族の夫人と令嬢たちの為に作られたそうです。3台目のピアノパートは、お子様向けに、平易なパートのこと。
次は10番K365の2台のピアのための協奏曲ですが、こちらは、どうも、モーツアルト自身と愛弟子が弾くために作られたようで、難易度も少し高いようです。名曲の誉れが高い、多くの批評家が賛美する曲でしょうか。この時代にしては大きな編成の曲で、楽士をそろえるのも大変だったそうです。
残りのロンド曲(楽曲の形式の一つ。異なる旋律を挟みながら、同じ旋律(ロンド主題)を何度も繰り返す形式。)は曰くつきの曲で、ロンド、K382は最初のピアノ協奏曲5番の最終楽章に追加された曲で、当時の学者は「安っぽい代用品」という評価、ロンド、K386は真偽を含めて、1956年に譜面がでてきて、編曲された曲と解説がありました。ロンド形式の2曲は10分ほどの短い曲で、追加楽章の扱いですが、いくつか、いい演奏のアルバムもありますので、是非、お試しください。
今日の一推しはやはり、10番K365の「2台のピアのための協奏曲」でしょうか、錚々たる、ピアニストの演奏のアルバムがでています。「3台のピアのための協奏曲」は現代ピアノ演奏より、ピリオッド楽器の方が、表情が豊かに表現できるようですが現代ピアノ演奏が揃っています。今日の曲は全て始めて聴きますので、時間的のも短く、一通り、聴きとおす予定です。10番K365は「Martha Argerich & Alexandre Rabinovitch」、7番 K242は「Solti, Schiff, Barenboim」で聴いてみます。ロンド曲は「K382はブレンデル」と「ロンド イ長調 K.386はシフ」で聴いてみます。是非、お好きなピアニストをお選びください。
今日はこれまで、お勧めしてきました、ピアノ協奏曲を集約したリストをお示しします。Youtubeに作曲家と曲名を入力すると何時でも手軽にお愉しみ頂けます。まだ、まだ、名曲・名盤はあるようですが、今回で、終えることにします。なお、来週からはヴァイオリンの協奏曲とソナタ曲の名曲を採り上げて、聴いて行く予定です。是非、引き続き、このブログをご高覧ください。
①今日のお勧め曲
日時(date) 2021/3/5
ジャンル(Genre) クラシック
音源(sound source) Youtube
作曲者(composer) Mozart
分類(Classification) ピアノ協奏曲
曲名(Song Title) ① Mozart 2台のピアのための協奏曲K365
演奏者(Performer) ・ Mozart - Concerto for Two Pianos (No. 10), K. 365 (Brendel, Cooper)★★
指揮者(conductors)
楽団(Orchestra)
youtube 検索より
・ [Kocsis-Ránki] Mozart: Concerto for Two Pianos in E flat, K365
・ Mozart Concerto for 2 Pianos and Orchestra in E-flat major, K.365.
Rolf-Peter Wille and Lina Yeh
・ Mozart. Concerto in E flat for two Pianos, K 365 -
Martha Argerich & Alexandre Rabinovitch ★★
・ Mozart Double Piano Concerto Eb, K365 - Jussen brothers ★
・ W.A.Mozart Concerto for Two pianos and Orchestra KV.365
・ Konzert for 2 Klavier und Orchester K.365
② Mozart 3台のピアのための協奏曲K242
・ Mozart: Piano Concerto No. 7, 'Lodron', KV. 242 -
Arthur en Lucas Jussen - Live concert HD ★★
・ Mozart: Concertos K242 / Solti, Schiff, Barenboim ★★
・ Mozart / Concerto for 3 Pianos K.242 (1) /MultiPiano Ensemble
・ W.A.Mozart. Piano Concerto No. 7 for Three Pianos, K. 242. --
D. Matsuev, A. Malofeev, V. Kutuzova.★
・ Mozart: Concerto for Three Pianos K.242 / Argerich Paul&Rico Gulda
Arming (2005 Movie Live)
・ Wolfgang Amadeus Mozart - Piano Concerto No. 7 in F major, K. 242
・ Mozart - Piano Concerto No. 7 in F for Three Pianos, K. 242 [complete] (Lodron)
・ Mozart Piano Concerto No. 7 II. Adagio K242
・ Mozart Piano Concerto No. 7 (Concerto for 3 Pianos)
Eschenbach & Frantz & Karajan 1971
③ Mozart コンサートロンド K382
・ Mozart - Rondo in D for Piano and Orchestra, K. 382 [complete]
・ Mozart Piano Rondo D KV 382 Alfred Brendel
Neville Marriner Academy St Martin in the Fields ★★
・ Mozart - Rondo in D for Piano and Orchestra, K. 382
・ FISCHER Annie+FRICSAY Ferenc] Mozart: Rondo for Piano & Orchestra in D, K.382★
・ Mozart: Rondo K 382 for piano and orchestra. Bilson, Gardiner,
English Baroque Soloists ★
・ Mozart - Rondo in D Major for Piano and Orchestra, K. 382
・ Rondo in D Major, K. 382
④ Mozart コンサートロンド K386
・ Mozart: Rondo A major KV 386 Festival Orchester Salzburg
・ Mozart - Rondo in A for Piano and Orchestra, K. 386
・ [FISCHER Annie+FRICSAY Ferenc] Mozart: Rondo for Piano & Orchestra in A, K.386
・ Mozart: Rondo for Piano and Orchestra in A, K.386 -
Completion: Erik Smith/Alfred Brendel ★
・ モーツァルト: ロンド イ長調 K.386 シフ 1990 ★★
・ Rondo for Piano & Orchestra in A Major, K.386
推奨図書
レコード芸術編名曲・名盤500
クラシック音楽鑑賞辞典 神保著
名盤鑑定百科協奏曲編 吉井著
クラシック不滅の名盤1000
クラシック名盤大全協奏曲編 レコ芸編
ピアノ名曲名盤1053 レコ芸編
モーツアルト名盤大全 レコ芸編
追加曲
1) Mozart 2台のピアのための協奏曲K365
2) Mozart 3台のピアのための協奏曲K242
3) Mozart コンサートロンド K382
4) Mozart コンサートロンド K386
![]() |
「2台のピアのための協奏曲K365」です。 お若いころのアルゲリッチのアルバムがありました。 |
![]() |
「3台のピアのための協奏曲K242」です。 豪華なメンバの演奏のアルバムです。 Soltiもピアノを弾くのです。 |
![]() |
「コンサートロンド K382」です。 「代用品」とは昔は失礼な学者がいたものです。 |
![]() |
「コンサートロンド K386」です。 視聴回数は少ないですが、すきなピアニストのシフにしました。 |
②ピアノ協奏曲の集約結果
コメント
コメントを投稿