続自由時間のクラシック(318)管弦楽の名曲(30)R. Strauss他を聴く

 今日の続自由時間のクラシックはこれまでお勧めしてきた名曲で紙面の関係で、いくつか省略していた、管弦楽曲をいくつか選んで聴いてみる事にします。今日は「リヒャルト・シュトラウス」から2曲、「ストラヴィンスキー」から2曲それに「プロコフィエフ」、「レスピーギ」と「ラモー」からそれぞれ1曲としました。

 Youtubeで再検索した曲は下の表のとおりです。筆者は始めて聴く曲がいくつかありますが、いずれも、やはりと聞き逃すには惜しい曲ではないでしょうか。このシリーズでは毎回5-6曲を選んで、アルバムを3-4点Youtubeから検索しておりますので、毎回20枚前後のアルバムをお勧めしていることになります。約2ケ月で合計190曲程の名曲をお勧めしてきました。今回(再)はレコ芸500シリーズお勧めの名曲です。

 振り返ると、まだまだ、沢山の残っています。レコ芸500シリーズでは作曲家別に並んでいますので、管弦楽曲だけ抽出するには別途指南書が必要になります。凡そ、参考にした指南書が共通に推す曲を選んできました、これから先は余りにマニュアックな選曲と思います。

最後に残していた「モーツアルトの管弦楽曲」を来週末までに、名曲20点程選曲して、この管弦楽の名曲を聴くシリーズを終えることにします。短い期間でしたが、随分、掘り下げて、聞くことができたようです。全てのアルバムを聴く必要は全くありませんので、手許にお持ちのCDやDVDに加えて、ライブラリーとして、データを保存しておけば、Youtubeで何時でも愉しむことができます。

今日はこれまで筆者が全く聴いていない「ストラヴィンスキー兵士の物語」、「プロコフィエフ 石の花」と「レスピーギ 鳥」の3曲を選んで聴いてみる事にします。


今日のお勧め曲

日時(date)            2021/1/22

ジャンル(Genre)          クラシック

音源(sound source)       Youtube

作曲者(composer)         R. Strauss他

分類(Classification)        管弦楽曲

曲名(Song Title) リヒャルト・シュトラウス ドンキホーテ(再)

演奏者(Performer) R・シュトラウス:交響詩「ドン・キホーテ」Op35:カラヤン/ベルリンフィル

指揮者(conductors)

楽団(Orchestra)

youtube 検索より

R. Strauss: Don Quixote, Kempe & BPO (1958) R. シュトラウス ドン・キホーテ ケンペ

R. Strauss: Don Quixote, Ormandy & PhiladelphiaO (1961)

      R. シュトラウス ドン・キホーテ オーマンディ

R. Strauss: Don Quixote, Reiner & CSO (1959) R. シュトラウス 交響詩ドン・キホーテ ライナー

リヒャルト・シュトラウス 英雄の生涯 (再)

Strauss "Ein Heldenleben", op. 40 -- Mariss Jansons

R シュトラウス 交響詩 「英雄の生涯」 カラヤン ベルリンpo. R· Strauss “Ein Heldenleben”

R. Strauss: Ein Heldenleben, Ormandy & PhiladelphiaO (1960) 

      R. シュトラウス「英雄の生涯」オーマンディ

パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)NHK交響楽団 Paavo Jarvi /

      NHK Symphony Orchestra Tokyo 『R.シュトラウス:英雄の生涯 Ein Heldenleben』

ストラヴィンスキー ペトルーシュカ(再)

ストラヴィンスキー - バレエ《ペトルーシュカ》 (1911年原典版)

     ブーレーズ クリーヴランド管

Stravinsky - Petrushka, Boulez / New York Philharmonic 1975

Stravinsky - Petrushka Ballet FULL

ストラヴィンスキー 兵士の物語

Igor Stravinsky: L’Histoire du soldat (The Soldier’s Tale)

兵士の物語1 ストラヴィンスキー Stravinsky / The Soldier's Tale

Igor Stravinsky / Suite-Histoire du Soldat

プロコフィエフ 石の花

Prokofiev - Tale of the Stone Flower, Op 118 - Rozhdestvensky

S. Prokofiev - Suite from ballet «The Tale of the Stone Flower», Op. 118 ★

Sergei Prokofiev : Wedding Suite from the ballet 

      The Tale of the Stone Flower Op. 126 (1951)

Sergei Prokofiev : The Tale of the Stone Flower, 

     Act I of the ballet in fur acts Op. 118 (1948-53)

ラモー 歌劇 ボレアド組曲

Rameau-Les Boréades-Entrée de Polymnie-Marc Minkowski 

Rameau: Les Boréades / Act 4 - Entrée de Polymnie (Live)

Bach Collegium San Diego | Entrée de Polymnie: J.P. Rameau

Jean Phillipe Rameau Les Boréades: Entrée de Polymnie John Eliot Gardiner

レスピーギ 鳥

Respighi - The Birds★

♪レスピーギ:組曲「鳥」 P. 154 / オルフェウス室内管弦楽団 1991年12月

Respighi: The Birds, Doráti & LSO (1957) レスピーギ 組曲「鳥」ドラティ

Ottorino Respighi - Gli uccelli / Les Oiseaux / The Birds

推奨図書

レコード芸術編名曲・名盤500

クラシック音楽鑑賞辞典 神保著

私だけのクラシック1001宮城谷 

名盤鑑定百科管弦楽曲編 吉井著

クラシック名盤大全管弦楽曲編 レコ芸編

追加曲

1) リヒャルト・シュトラウス ドンキホーテ (再)

2) リヒャルト・シュトラウス 英雄の生涯(再)

3) ストラヴィンスキー ペトルーシュカ(再)

4) ストラヴィンスキー 兵士の物語

5) プロコフィエフ 石の花

6) ラモー 歌劇 ボレアド組曲

7) レスピーギ 鳥

ストラヴィンスキー兵士の物語」です。はじめて聴く曲です。
字幕無しで原語での語りが入ります。愉しい曲です。


プロコフィエフ 石の花」です。こちらは抜粋版でしょうか。
2時間を超える大作のバレーアルバムもあります。

レスピーギ 鳥です。ローマの3部作シリーズ以外にも、名曲があるようです。


追記
これまで、通っていたスポーツジムの閉鎖が決まったようで、元気な人達の遊び場がなくなった。建物は古いが設備は新しく、なぜ、閉鎖になるのでしょうか。おそらく、筆者と同じで、コロナの影響が怖くて、大幅に通う人が減ってしまったからでしょうか。スタッフの雇用もなくなり、どうなるのでしょうか。風呂が充実しており、銭湯代わりに来ている人も多いはずですが、コロナには困ったものです。プールは残るようだが、どうするか、悩みが続きます。

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く