今日の新自由時間のクラシックはイギリスの作曲家エルガーの曲をもう少し、掘り下げ、室内楽曲から「ピアノ五重奏曲Op84」、「VnソナタOp82」と管弦楽曲から「フォールスタッフOp68」と[ボローニア Op76]を選んでみました。また、エルガーで忘れていけない、名曲「愛の挨拶Op12」の曲も聴いてみました。
今日は、Vnソナタ曲を、美人のVnリストの「Nicola Benedetti」のアルバムを聴くことが出来たので、彼女のアルバムに絞って、Yoytubeで検索して、いくつか、マイライブラリーに追加することにしました。エルガーの作品はドイツ音楽に親しでいる人には、少し、穏やか過ぎて、物足りない感じがしますが、これが、イギリス音楽の真髄と感じさせます。風景画の絵を見ている感じで聴いているような、この、2日のクラシック音楽でした、いかがでしょうか。時間の許す限りお愉しみください。
もう1回エルガーを聞いて、から、北欧のグリーグの曲に移りたいと考えます。
今日のお勧め曲 |
|
|
|
|
日時(date) |
|
|
2019/4/2 |
|
ジャンル(Genre) |
|
|
|
|
音源(sound
source) |
|
|
Youtube |
|
作曲者(composer) |
|
|
Elgar |
|
分類(Classification) |
|
|
|
|
曲名(Song
Title) |
|
① |
ピアノ五重奏曲OP84 |
|
演奏者(Performer) |
|
|
Elgar - Piano Quintet in A minor,
Op. 84 (1918) |
|
指揮者(conductors) |
|
|
|
|
楽団(Orchestra) |
|
|
|
|
|
|
|
E. Elgar - Piano Quintet in A minor,
Op. 84 (1918) |
|
Youtune 検索結果より |
|
|
Elgar's Piano Quintet in A Minor -
La Jolla Music Society SummerFest 2017 |
|
|
|
Edward Elgar - Piano Quintet op. 84
(Lindsay Quartet & Andrei Vieru, live in Paris) |
|
|
|
Elgar - Piano Quintet in A Minor, Opus 84 |
|
|
② |
ヴァイオリンソナタOP82 |
|
|
|
Nicola Benedetti plays Elgar Violin Sonata |
|
|
|
Edward Elgar: Sonata for violin and
piano in E minor, Op. 82 (James Ehnes & Andrew Armstrong) |
|
|
|
Elgar Violin Sonata op.82 - Benjamin
Baker and Ying Li |
|
|
|
エルガー: ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 作品82 ヴェンゲーロフ 1995 |
|
|
|
Elgar Violin Sonata in E minor, Op.82 |
|
|
|
|
|
|
③ |
交響的習作(フォールスタッフ)OP68 |
|
|
|
Edward Elgar - Falstaff, Op. 68 (1913) |
|
|
|
Edward Elgar: Falstaff, symphonic
study in C minor, Op. 68 |
|
|
|
Elgar - Falstaff - Amsterdam / Davis |
|
|
|
Sir Edward Elgar, Falstaff Op.68
(Live broadcast recording) Jose Luis Gomez, conductor |
|
|
|
|
|
|
④ |
交響的前奏曲 (ボローニア)OP76 |
|
|
|
Edward Elgar: Polonia, Op.76 (1915) |
|
|
|
Sir Edward Elgar - Polonia |
|
|
|
Polonia, Op. 76 |
|
|
|
Edward Elgar : Two Wartime Pieces
for orchestra (1914/1915) |
|
|
|
Polonia, Op. 76 |
|
|
参考 |
エルガー/愛の挨拶 op.12 |
|
|
|
ALDO CICCOLINI PLAYING SALUT D’AMOUR
BY EDWARD ELGAR |
|
|
|
ミックスリスト - Edward Elgar - Salut
d'Amour Op.12 |
60万回 |
|
|
五嶋みどり 「愛の挨拶 op.12」(エルガー) |
23万回 |
推薦図書(Recommendation book) |
|
|
クラシック音楽鑑賞辞典715-717 |
|
|
|
私だけの名曲 1001 宮城谷 |
|
|
|
名盤大全 管弦楽曲編 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Elgarその他追加予定曲 |
|
5 |
ピアノ五重奏曲OP84 |
今回 |
|
6 |
ヴァイオリンソナタOP82 |
今回 |
|
7 |
交響的習作(フォールスタッフ)OP68 |
今回 |
|
8 |
交響的前奏曲 (ボローニア)OP76 |
今回 |
|
9 |
エルガー 愛の挨拶 |
参考 |
|
10 |
Symphony #2 OP63 |
◎ |
|
11 |
ため息 |
◎ |
|
12 |
組曲 子供部屋 |
△ |
|
13 |
瞑想曲 オラトリオ |
△ |
|
|
|
|
|
余り、聴くことのないピアノ五重奏のメンバですが落ち着いた演奏でした。 |
|
イギリス生まれの美人で卓越した技量のVnニストの「Nicola Benedetti
|
|
どなたもご存知のエルガーの「愛の挨拶」です。60万回を超える視聴回数となっています。 |
昨日、日本の年号が「平成」から「令和」に変ることが決まりました。昭和、平成と戦争のない世を過ごした我が人生もそろそろ、この「令和」が最後の十数年になるのでしょう。クラシックの奥深さにはまったこのクラシックのブログも、あと、何年続けられるでしょうか。ジムでの体力強化が効けばいいのですが、新しい「令和」は災害の少ない、穏やかな年であらんことを祈るばかりです。
これまで、クラシックのアルバムは、演奏家は大御所が多く、若手のアルバムが採りあげられる、機会が比較的すくないようでした。レコード会社、評論家、マスコミという、フイルターを通して、知る時代から、SNSの時代では、一般の視聴者に評価される時代に変化してきています。
常日頃、このブログ作りながら、若手の弦楽器奏者、鍵盤楽器奏者、指揮者、室内楽団等をピックアップして、マイライブラリーに追加しています。この新自由時間のクラシックシリーズも年内に終える予定ですが、来年のテーマシリーズで、人と楽器を愉しむシリーズを目論んで準備しています。
コメント
コメントを投稿