週末のジャズ(第259回) Carla White
今週のジャズは女性ヴォーカルの「Carla White」を選んでみました。日本での知名度は低く、余り、知られていないようですが、アメリカでは女優、ジャズシンガーとして、広く知られた人です。若くして、乳がんで亡くなったと報じられた人です。来日したこともあり、数少ない隠れファンがいるようです。
いつの間にかジャズヴォーカルのお勧めも30人近くになりました。特別に、黒人歌手に偏見は持たないが、筆者はジャズシンガーは白人の美人が好みで、しかも、出来るだけ、若い人を選ぶようにしています。解説書によると、この世界は、大きなレコード会社に所属するか、いかに、スタンダードジャズ曲を上手に歌うことが出来るかの世界で、アルバムの売れ行きも、オリジナル曲とスタンダードジャズ曲の割合が重要といわれています。また、レコード向きとクラブ向きのシンガーの違いがあるようで、この人の場合は、クラブで、ライヴで聴くのが、ベストでしょうか。
手許に1枚もありませんでした、検索してもフルアルバムの少ない歌手で、殆どが短い曲でした。Youtubeでも余り、アルバムが出ていません、やはり、今では聞くことの出来ない、ライヴに向いた歌手だったのでしょうか。
「スキャット」の効いた独特の雰囲気を持つ、美人の歌手です。たまにはこんなしっくりした、ジャズもいかがでしょうか。数少ない、アルバムをいくつかお試しください。
今週のジャズ
| 日時 | 2019・6・1 | ||
| ジャンル | ジャズ | ||
| 音源 | Youtube | ||
| 演奏者 | Carla White | ||
| 生年 | 1961 | ||
| 楽器分類 | ヴォーカル | ||
| Myベストアルバム★ | 手許 | ||
| Youtube検索 | ★ | Carla White - Listen Here | |
| ★ | Can't Say Goodbye To Yesterday | ||
| Carla White - Devil May Care + It's You or No One + It's Only... + Darn That Dream | |||
| Carla White - Lotus Blossom + I've Got Your Number + Feeling Good + What Are You Doing...? | |||
| Carla White - Mindful Design & Marketing | |||
| Carla White | |||
| Carla White - Time on my hands | |||
| Roberto Aymes Trío ft. Carla White - You'd be so nice to come home to | |||
| Carla White - Harlem Nocturne | |||
| Carla White at TEDxSiouxFalls | |||
| コメント・ウイキペデア他 | 日本での知名度は低いが、アメリでは広く知られているジャズシンガー、ニューヨークでジャズダンスを。しながら、演技と歌に取りくみ、演劇芸術のウェバー・ダグラスアカデミーでその後で学んだ、美人の女優、歌手で「スキャット」が有名。2度ほど来日している。乳がんで死去。 | ||
| 生年月日: 1951年9月15日 | |||
| 生まれ: アメリカ合衆国 カリフォルニア州 オークランド | |||
| 死亡: 2007年5月9日, アメリカ合衆国 ニューヨーク州 | |||
| 推薦図書 | ジャズヴォーカルの名唱・名盤 岩浪 | ① | |
| 辛口ジャズ名盤1001 寺島 | ② | ||
| モダンジャズ決定盤 岡崎 | ③ | ||
| ジャズトランペット決定盤 岡崎 | ④ | ||
| ジャズ喫茶マスターこだわりの名盤 | ⑤ | ||
| ジャズとびっきり新定番500+500 | ⑥ | ||
| 200CD21世紀へのジャズ | ⑦ | ||
| ジャズCDの名盤 悠・稲岡・福島 | ⑧ | ||
| 大人のジャズ再入門 | ⑨ |
![]() |
| 「 Listen Here」が代表的なアルバムです。先ずこのアルバムをお勧めします。 |
![]() |
| 「You'd be so nice to come home to」は比較的視聴回数のアルバムです。 |
![]() |
| 「Carla White」はこんな美人歌手です。 |



コメント
コメントを投稿