続自由時間のクラシック(191) Vn奏者Alina Ibragimova を聴く
今日の続自由時間のクラシックは現在、若手のVn奏者で引っ張りだこの「Alina Ibragimova」を選んでみました。とにかく、レパートリーが広い、Vn協奏曲で有名オーケストラで演奏したと思えば、室内楽の一員として、第一Vnを弾き、ソロVn曲も録音するという、多彩な能力の持ち主の一人です。
まだ、若いので、将来が愉しみな逸材といえます。来日したこともあり、BSでも放送されおり、注目していました。レコ芸500シリーズには彼女はイザイの無伴奏ソナタ他(有名計曲7曲)にも多く、採りあげられています。現在は4-5位にランクされていますが、いずれ、Vn界をリードする人でしょうか。
手許には1枚もCDがありませんでしたが、Youtube で検索した結果を下の表に記します。まだまだ、検索すれば、あるようですので、是非、追加検索ください。名曲には★印をつけておきました。時間の許すかぎリ、お試しください。JSバッハ、イザイの無伴奏、サン・サーンスVn協奏曲を手始めに聴いてみることにします。
今日のお勧め曲
まだ、若いので、将来が愉しみな逸材といえます。来日したこともあり、BSでも放送されおり、注目していました。レコ芸500シリーズには彼女はイザイの無伴奏ソナタ他(有名計曲7曲)にも多く、採りあげられています。現在は4-5位にランクされていますが、いずれ、Vn界をリードする人でしょうか。
手許には1枚もCDがありませんでしたが、Youtube で検索した結果を下の表に記します。まだまだ、検索すれば、あるようですので、是非、追加検索ください。名曲には★印をつけておきました。時間の許すかぎリ、お試しください。JSバッハ、イザイの無伴奏、サン・サーンスVn協奏曲を手始めに聴いてみることにします。
今日のお勧め曲
![]() |
「 Chaconne from Bach's Partita no. 2」です。 いかがでしょうか。素晴らしい演奏です。 |
![]() |
「Saint-Saëns' Violin Concerto No. 3」です。 こちらもいかがでしょうか |
![]() |
「Ysaÿe—Sonatas for solo violin」です。 難曲も平気でこなします。 |
コメント
コメントを投稿