毎日のクラシック曲(第418回) Haydn

 今日のお勧め曲はハイドンの「交響曲第94番 驚愕」を選んでみました。ハイドンは交響曲の父と呼ばれ、生涯で108曲作曲したといわれています。中でもロンドンシンフォニーの12の交響曲は特に傑作といわれています。 92番ー104番の中にこの94番は位置し、比較的、有名な曲の一つです。しかし、最近では、採りあげられる機会も少ない作曲家の一人の交響曲です。
 今回レコ芸500では全部で交響曲は7曲選んでいます。もう少し聴きたいところですが・・ 驚愕は居眠りしそうな貴婦人を起こす目的だとも言われていますが、ハイドンは意識して作ったではないそうです。
手許に4枚ありました、主だったところは、Youtubeで揃います。探せば、もっと見つかると思います。バーンスタイン・Sクイケン・ブルッヘン盤はいかがでしょうか、ミンコフスキー(仏)は初めて知りました。プロは1番に推しています。ハイドンの「交響曲」に共通していますが、小ぶりオーケストラの方が向いている穏やかな曲です。



今日のお勧め曲
日時(date) 11-Dec-17
ジャンル(Genre)
音源(sound source)
作曲者(composer) Haydn
分類(Classification) 交響曲
曲名(Song Title) Haydn Symphony No. 94 "Surprise"
演奏者(Performer)
指揮者(conductors) フルトヴェングラー
楽団(Orchestra)  ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 -
専門家推薦盤(Expert recommendation ) Sigiswald Kuijken: La Petite Bande S・クイケン
Nikolaus Harnoncourt: Royal Concertgebouw Orchestra アーノンクール
George Szell: Cleveland Orchestra セル
F.J.Haydn Symphony#94 "Surprise" [ P.Monteux Vienna-PO ] (1959)
モントー
J. Haydn - Hob I:94 - Symphony No. 94 in G major "Surprise" (Brüggen)
ブリュッヘン
Haydn - Symphony No 94 G major (Surprise)
Bernstein 
Symphony No. 94 in G Major Hob:I:94 The Surprise: I. Adagio (cantabile) - Vivace assai
Janos Ferencsik 250万回マンカイ
Haydn Symphony No. 94 "Surprise"
Heejung Park
Haydn - The Complete London Symphonies 93-104 (reference recording : Eugen Jochum)
ヨッフム
Haydn Symphony No 94 G major 'Surprise' Neville Marriner
ネヴィル・マリナー
Haydn: Symphony no. 94 (Dorati / Philharmonia Hungarica - 1972)
ドラテイ
Haydn Symphony No 94 G major Surprise Christopher Hogwood
ホグウッド
推薦図書(Recommendation book) クラッシク音楽鑑賞辞典 197
レコ芸名曲名盤500 106
不滅の名盤1000
メイバン鑑定カンテイ百科ヒャッカ 交響コウキョウキョクヘン
不滅の名曲はこのCDで
コメント ハイドンの交響曲コウキョウキョクで、比較的ヒカクテキ有名ユウメイなこのキョクは、演奏会エンソウカイ居眠イネムりする、おキャクオドロかす目的モクテキでテンパニを活用カツヨウするとあるが、ハイドンの本当ホントウ目的モクテキ不明フメイのようです。有名ユウメイキョクだけにオオくのアルバムでタノしめます。モトの4マイいてみた。



昨日、新しく、中古(リユース)のPCを近くのヤマダ電機で購入した。「acer」のタブレットの電源が入らず、外出する際に不自由していた、同じトラブルで、1度修理に出し、再度、となると躊躇しました。
購入は「DELLのE6230」で前のタブレットより、一回り大きい(モニター12”)、早速、立ち上げた、快適である、Win7で充分と思う、これで、NEC,DELLのノートPCと合わせると三台となる、一応「かみさん」用として使う予定、HDDが320Gとメモリーが4G Corei5が基本仕様、本当に必要なソフトは自前で入れるので、格安で満足、やはり、文字入力が簡単に出来る事、画面がみやすい事がないと、PCとして、面白みが欠ける。家のLANに入れたいが、年賀状を終えてからになろう。

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く