続自由時間のクラシック〔599〕名VnニストのAugustin Dumayを聴く
今日の続自由時間のクラシックは何故、巨匠に列せられないのが、不思議な位実力ある、Vnにストの「Augustin Dumay」のアルバムをいくつか聴いてみることにします。演奏者の中には自己主張の強い人が多いですが、この人はグリュミオーを師とし、演奏以外も多くを学んだことで知られるVnにストです。関西フイルで指揮もされています。今日はVnにストとしてのアルバムをYoutubeで検索し、聴いてみます。
世界的に有名な演奏家が弾く曲はいずれも、名曲に値しますので、有名演奏家の曲をたどると、名曲に行き着くといわれています。この人の場合も、いくつか、該当しない曲、弾いていない曲(録音していない)もありますが、先ず、名曲は揃います。手許は13点ほど収集していますが、指南書でも数多く推されていますので、お勧めに従い、Youtubeで検索すると、数多くみつかりました。最近の4Kの画像も見ることができそうです。結果は下のリストですが、まだまだ、ある様です。是非追加検索ください。
「人となり」をいくつかピックアップしますと「3歳でヴァイオリンを始める。両親につれられて聴きにいったナタン・ミルシテインの演奏会がきっかけだったという。10歳でパリ音楽院に入学。13歳で卒業するという神童ぶりを発揮した。14歳で、モントルー音楽祭でリサイタルを開く。このリサイタルをシェリングとシゲティが聴いて高く評価する。その後シェリングに推薦され、南米ツアーにいく。シェリングは自分が代役を依頼されたが都合が付かず、デュメイを推薦したという。帰国後、デュメイはミルシテインへの師事を許され、さらにアルテュール・グリュミオーのもとで4年間師事する。グリュミオーにはヴァイオリンばかりでなく、芸術一般についても多くのものを学んだという」と有ります。
又「デュメイによると、14歳でソリストとして評価されながら、ミルシテイン、グリュミオーのもとで学んだことにより、一つの作品にじっくりと取り組む姿勢を叩き込まれ、それが自分の大きな財産になっているという。以後は、コンクールを経ずに評価を高めていった希有な演奏家である。ヘルベルト・フォン・カラヤンには絶賛され、1979年にカラヤンがパリで開いた特別祝賀コンサートに招かれ共演している。」と有りました。
今日は数多いリストから、手許にある、フランク、ドビュッシー、ラベルのVnソナタ曲を聴きながら、ブログを纏めましたので、最近の演奏から有名な「 Beethoven Violin Sonata No.9」、聴く機会の少ない「Ravel : Tzigane」、「 Mozart: Sinfonia concertante KV 364」、「Grieg: Violin Sonata No. 3,」、と「Schumann Violin Sonata No.1」の5点を聴いてみることにします。指南書の推す、アルバムはいずれも高い評価を受けた名演奏です。是非、追加して、お楽しみください。
今日のお勧め曲
公開日 2022・3・25
演奏家名 Augustin Dumay
読み オーギュスタン・デュメイ
音源 Youtube
出生地: フランス・パリ
生年 1949年1月17日(73歳)
死亡: -
分類 弦楽器奏者
知名度 名Vnニスト
レコ芸500&200CD ヴァイオリンの推薦曲
・ グリーグVnソナタ
・ ベートーヴェン Vnソナタ5,9番
・ ブラームスVnソナタ 全曲、ピアノ3重奏曲
・ ドビュッシーVnソナタ
・ フオーレ ピアノ四重奏曲、Vnソナタ
・ フランク Vnソナタ
・ ラロ スペイン交響曲
・ モーツアルト 協奏交響曲 K364
・ モーツアルト Vn協奏曲3,4番
・ モーツアルト Vnソナタ
・ シューベルト ピアノ3重奏曲1番
・ シューマン ピアノ5重奏曲
・ チヤイコフスキーVn協奏曲
レコ芸500 2017 では、14点推薦
人となりウキペデア他より オーギュスタン・デュメイ(Augustin Dumay、1949年1月17日 - )は、フランスのヴァイオリン奏者、指揮者。じっくりと音楽に取り組む姿勢を見せ、活動は比較的地味だが、師事したアルテュール・グリュミオーを受け継ぐフランコ・ベルギー派(the Franco-Belgian violin school)の正統な後継者らしく、気品あるエレガントな演奏で高く評価されている。
推薦図書
・ レコ芸500 2017 音楽之友社 (最新版・名曲名盤)◎
・ 200CD ヴァイオリン 立風書房 ◎
・ ヴァイオリン・チェロの名曲・名演奏 渡辺 ◎
・ クラシック不滅の名盤2007 音楽之友社
・ 名盤鑑定百科 各編 吉井著
・ 私だけのクラシック、宮城谷
手許CD(13) 詳細は下記参照ください。
Youtube検索結果より
視聴回数の多い、短い曲抜粋
・ Schubert - Piano Trio in E-flat D929 - II. Andante con moto (with score) ★★★
・ Franck: Sonata in A Major for Violin and Piano, FWV 8 - IV. Allegretto poco mosso
・ p 71 Mov 1 by Augustin Dumay Mendelssohn Violin Concerto in D minorWRCO 2008
・ Schumann: Piano Quintet in E-Flat Major, Op. 44 ★★★
・ Mozart: Violin Sonata No. 21 in E Minor, K. 304 ★★★
・ Ravel : Tzigane - Augustin Dumay, ORCW - LIVE 4K ★★
Beethoven★★★
・ Pires / Dumay Beethoven Violin Sonata No.5 in F minor Op.24 SPRING ★★★
・ Pires / Dumay Beethoven Violin Sonata No.6 Op.30, No.1
・ Pires / Dumay Beethoven Violin Sonata No.7 Op.30 No.2
・ Pires / Dumay Beethoven Violin Sonata No.8 Op.30 No.3
・ Pires / Dumay Beethoven Violin Sonata No.9 Op.47 Kreutzer ★★
・ Pires / Dumay Beethoven Violin Sonata No.10 Op.96
Mozart★★★
・ Augustin Dumay & Miguel da Silva | W.A. Mozart:
Sinfonia concertante in E-flat major KV 364★★
・ Wolfgang Amadeus Mozart, Piano Trio KV 496, Pires, Dumay, Wang
・ W.A. Mozart Duo for Violin and Viola in B flat major KV 424, Dumay, Caussé
・ Mozart - Symphonie pour violon, alto et orchestre - A. Dumay,
G. Caussé, ORCW - LIVE 4K
Brahms★★★
・ Brahms: Sonata For Violin & Piano No.1 in G Major, Op. 78
・ Brahms, Sonate pour violon et piano no 3 - Augustin Dumay, Vahan Mardirossian - 4k
・ Brahms piano trio no.1 op. 8 in B major (Maria João Pires)★★★
・ Brahms: Piano Trio No. 1 in B Major, Op. 8
その他
・ Grieg: Violin Sonata No. 3, Op. 45 ★★
・ Fauré Violin Sonata No.1 in A major, Op.13 Dumay, Collard
・ Debussy: Sonata for Violin and Piano in G Minor, L. 140
・ Lalo: Symphonie Espagnole - Dumay
・ Augustin Dumay - Mendelssohn: Violin Concerto in D minor, MWV O 3
・ Augustin Dumay / Jean-Philippe Collard -
Schumann Violin Sonata No.1 in a minor Op.105 ★★
・ 人気曲 - オーギュスタン・デュメイ ★★★
・ ミックスリスト - オーギュスタン・デュメイ ★★★
指揮者追加情報 デュメイは、ヘルベルト・フォン・カラヤンに見出されてベルリン・フィルと共演、EMIで録音して(メンデルスゾーン、チャイコフスキー、サン=サーンス、ラロの協奏曲)一躍注目を浴びた。その後も、世界の名だたるオーケストラと当代きっての指揮者のもとで共演を重ねている。これまでに、ベルリン・フィル、フランス国立管、日本フィル、イギリス室内管、ロンドン響、ロンドン・フィル、ロイヤル・フィル、ロイヤル・コンセルトヘボウ管、ロサンジェルス・フィル、モントリオール響、スイス・ロマンド管、マーラー・チェンバー・オーケストラ、バイエルン放送響ほかと演奏
![]() |
「Dumayの手許リスト」です。 少し古いアルバムですが、いくつか揃っています。 |
![]() |
「Beethoven Violin Sonata No.9」です。 名曲・名演奏で有名なアルバムです。 |
![]() |
「Ravel : Tzigane」です。この曲は始めて聴くことになります。 |
![]() |
「Mozart:Sinfonia concertante」です。こちらもいいかがですか |
![]() |
「Grieg: Violin Sonata No. 3」です。 有名な曲ですが聴く機会が多くありませんでした。 |
![]() |
「Schumann Violin Sonata No.1 」です。初めて聴きます。 |
コメント
コメントを投稿