毎日のクラシック曲(第151回) Mahler&108-150回までのデータ集約
今日のお勧め曲はマーラーの「交響曲 第5番」を選びました。データを見ると、これまで、マーラーはたった1曲で、2番の「復活」のみでした、マーラーファンの方には申し訳なく思っています。
なにぶん、壮大で、厳粛な曲が多く、どうしても、避けてきたようで、ブログを進める上で、必須条件となってきました。今回は欲張って、7枚も選んでしまいました。1枚平均1時間を優に超える曲です。
この5番は前の2-4番と違い人の声がありません、解説によると「悲痛さや、憂愁が色濃く漂っている」とあります。なるほど、第1楽章は「葬送行進曲」でした。
昨日と、今日は「この憂い」に耐えています。やはり、2-3枚程度で充分です。いくら、名演奏でも、これだけ、暗さが続くとまいります。口直しに第4楽章だけを聴いてみました。第4楽章は昔、映画「ベニスに死す」の中で、使われ、有名になった旋律があり、これだけ単独で演奏されることもあります。それでも暗い曲です。
交響曲の中で、マーラー(1-10番)ブルツクナー(1-9番)、ショスターコヴィチ(1-15番)、シベリウス(1-7番)は、やはり、ハードルが高く、長い曲が多い、レコ芸500選でもかなりの曲があります。1回で2-3枚程度であれば我慢できると思います。楽しい音を聴くのが目的ですが、どうなることでしょう。?
その①今日のお勧め曲
なにぶん、壮大で、厳粛な曲が多く、どうしても、避けてきたようで、ブログを進める上で、必須条件となってきました。今回は欲張って、7枚も選んでしまいました。1枚平均1時間を優に超える曲です。
この5番は前の2-4番と違い人の声がありません、解説によると「悲痛さや、憂愁が色濃く漂っている」とあります。なるほど、第1楽章は「葬送行進曲」でした。
昨日と、今日は「この憂い」に耐えています。やはり、2-3枚程度で充分です。いくら、名演奏でも、これだけ、暗さが続くとまいります。口直しに第4楽章だけを聴いてみました。第4楽章は昔、映画「ベニスに死す」の中で、使われ、有名になった旋律があり、これだけ単独で演奏されることもあります。それでも暗い曲です。
交響曲の中で、マーラー(1-10番)ブルツクナー(1-9番)、ショスターコヴィチ(1-15番)、シベリウス(1-7番)は、やはり、ハードルが高く、長い曲が多い、レコ芸500選でもかなりの曲があります。1回で2-3枚程度であれば我慢できると思います。楽しい音を聴くのが目的ですが、どうなることでしょう。?
その①今日のお勧め曲
日時(date) | 6-Sep-16 |
ジャンル(Genre) | Classic |
音源(sound source) | CD |
TV局 | |
作曲者(composer) | Mahler |
分類(Classification) | 交響曲 |
曲名(Song Title) | Symphony #5 |
演奏者(Performer) | |
指揮者(conductors) | Leonard Bernstein |
楽団(Orchestra) | Vienna Philharmonic Orchestra |
専門家推薦盤(Expert recommendation board) | ジュゼッペ・シノーポリ フイルハーモニア |
Claudio Abbado; Berlin Philharmonic Orchestra | |
Leonard Bernstein; New York Philharmonic Orchestra | |
Sir Georg Solti / Tonhalle-Orchester Zürich | |
Pierre Boulez: Vienna Philharmonic Orchestra | |
カラヤン Berlin Philharmonic Orchestra | |
推薦図書(Recommendation book) | クラッシク音楽鑑賞辞典N/A |
レコ芸名曲名盤500 228 | |
クラッシク不滅の名盤1000 | |
名盤鑑定百科 協奏曲編 | |
200CD協奏曲 | |
コメント | この曲はあまりに有名で、どの組み合わせを選ぶか迷うほどCDが多い、こういう場合はレコ芸の推薦に従う。今日1日で、聴ききれない量である。1枚当たり、1時間強とは驚きの長さです。 |
その② クラシックお勧め曲108-150回までのデータ
(紙面の関係で分割)、適宜拡大下さい
コメント
コメントを投稿