毎日のクラシック曲(第168回)J.S.Bach&フリーソフトの便利な使い方にういて

今日のお勧め曲はJSバッハの「イギリス組曲」を選びました。もっと早く、この曲をご紹介したかったのですが、失念していました。昨日のベートーベンのピアノ曲を久しぶりに聴き、この曲を思い出しました。
「クラヴィーアのための6つのイギリス組曲」は「フランス組曲」の後に作られたが、「イギリス」と名前がついた意味は諸説あり、定かでない、バッハの末子の写楽譜の表面に「イギリス人のために作る」と書かれたともある。この曲は必ず、前奏曲から始まる、特異な曲だそうだ。理屈は別に、重厚で力強い曲調です。チェンバロとピアノ違いも面白いです。
便利なもので、CDがなくても。Youtubeで、2人の演奏家の曲が聴けた、便利な時代になったものだ、Youtubeはうまくつかいたい。Youtubeの取り扱いは自己責任でお願いします

その1 今日のお勧め曲 


日時(date) 29-Sep-16
ジャンル(Genre Classic
音源(sound source CD
TV局  
作曲者(composer)   JSバッハ
分類(Classification 器楽曲キガクキョク
曲名(Song Title) English Suite #1ー#6
演奏者(Performer András Schiff
指揮者(conductors  
楽団(Orchestra
 
専門家推薦盤(Expert recommendation board Gustav Leonhardt
Piotr Anderszewski(抜粋バッスイ
Helmut Walcha
曽根麻矢子(抜粋バッスイ

   例えば以下のYoutube 

Silent Tone Record/バッハ:イギリス組曲(全6曲)/グレン・グールド/独CBS 

  Murray Perahia - Bach: English Suites (1-6) - YouTube
   
推薦図書(Recommendation book クラッシク音楽鑑賞辞典 152
レコ芸名曲名盤500 12
クラッシク不滅の名盤1000 

ピアノ名曲・名盤1053
   
コメント ペライア盤、グールドバンはなかったがYoutubeでくことが出来デキた。5ニンのCDがあり、充分ジュウブンだとオモう。レコゲイ500には、始めて、名前ナマエく、鍵盤ケンバン楽器ガッキ奏者ソウシャがいたが、ザンネンだが、ベツキョクがあるが、このキョクはなかった。Youtubeをうまく使ツカうと、クラシックも手軽テガルタノしめる時代ジダイとなりました。


その② コラム欄のまとめ

昨日に続き、今日は、これまで、PC&フリー-ソフトの便利な使い方について、いくつか、コラム欄でご紹介してきました。今後もフォローできるように整理してみましたので、御活用ください。リタイアされた年代の方、向けですので、簡単に使えて、便利なものを選んでいます。ブログをコピーして、御自分のワードやエクセルファイルに貼り付けるといつでも使えます。


コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く