週末のジャズ(第116回)Hank Jones 附51-100回集計
今週のジャズはピアノの「ハンク・ジョーンズ」を聴いてみる事にしました。人間的にも出来た、ミュージシャンで「ピアノの神様』とも言われ、洒落たタッチのピアノは多くのファンを魅了しました。これだけ、誉められるジャズマンも少なく、非の打ちどころのない人といわれています。ピアノの巨人は2010年に82歳でなくなりました。
活躍期間が長いので、多くのアルバムが残っています。最近には、メンバーも変化してきましたが、初期の、トニーウイリアムズ(ds)、ロンカーター(bass)とのグレート・ジャズ・トリオ時代のアルバムは秀作が残っています。手許に8枚もありました。3人の評論家の解説に基ずき、いくつかのアルバムをYoutubeで検索した結果を下に示します。まだまだ、いいアルバムがありそうです。日本人の好きなピアニストです。是非、いくつかお試しください。
①今週のジャズ
| お勧め回数 | 100回目 | |||
| 日時 | 2018・1・19 | |||
| ジャンル | ジャズ | |||
| 音源 | ||||
| 演奏者 | Hank Jones | |||
| 生年 | 1918 | |||
| 楽器分類 | ピアノ | |||
| Myベストアルバム★ | At The Village Vanguard Again ★ | ④⑨ | ||
| 主なアルバム名と推薦本 | Arrigato | Hank Jones - Bluebird
|
⑨ | |
| Duo | Hank Jones, Ray Brown, Jimmie Smith - Bags' Groove
|
⑨ | ||
| Groovin' High | Hank Jones & Oliver Nelson Featuring Clark Terry -
Happenings (1966) (Full Album)
|
⑥ | ||
| Happenings | Hank Jones - Bluesette
|
⑥ | ||
| Introducing | Hank Jones & Ron Carter - Great Jazz In Kobe 1996 | |||
| Satin Doll | Hank Jones - The Trio ( Full Album ) | ④ | ||
| At The Village Vanguard Again | ④⑨ | Jackie McLean with The Great Jazz Trio - 'Round About Midnight
|
⑨ | |
| Hank Jones' The Great Jazz Trio - Blue Note, Tokyo, Japan, 2009-02-18 | ④⑨ | The Trio Featuring Hank Jones, Wendell Marshall And Kenny Clarke | ||
| Hank Jones & Joe Lovano "Kids" - jazz baltica 2008 | Hank Jones & Red Mitchell - Duo (1987). | |||
| コメント・ウイキペデア | ヘンリー・"ハンク"・ジョーンズは、アメリカ人のジャズピアニスト、バンドリーダー、および作曲家。 1989年 NEA Jazz Master、2008年アメリカ国民芸術勲章授与。 評論家とミュージシャンは、ジョーンズが雄弁で、リリカルで、非の打ちどころがないと述べている。 | |||
| 生年月日: 1918年7月31日 | ||||
| 生まれ: アメリカ合衆国 ミシシッピ州 ヴィックスバーグ | ||||
| 死亡: 2010年5月16日, ニューヨーク州 ニューヨーク ブロンクス区 | ||||
| 参考推薦書凡例 | ジャズピアノ決定盤 佐藤 |
④ | ||
| モダンジャズ決定盤 岡崎・大和 | ③ | |||
| ベスト・オブ・ジャズピアノ | ⑨ | |||
| 辛口JAZZ名盤1001 寺島 | ⑥ | |||

②51-100回までのジャズ演奏者の集計
前週に続き、これまで、お勧めしたジャズ演奏者の51-100回までのデータをお示しします。演奏者をうまく、コピー&ペーストしていただければ、Youtubeでお聴きいただけます。当初(-18回目)は個々のアルバムの紹介をしておりましたが、週1-2回では、生きている間に聴き終えることが出来ないので、演奏者毎の紹介に切り替えました。1-2枚しか手許にない演奏者も入れると、300人は超えると思います。実際には250人程度かと考えています。まだまだ、巨匠が残っています、お愉しみにしてください。毎回の紹介アルバムはYoutubeを活用して10-15枚/人を目途にしています。次回は、筆者の参考にしている、ジャズ解説本のリストをご紹介します。
a公開日とメンバ、楽器
| 公開日 | 生年 | 演奏者 | 楽器 | 手許CD枚数 | |
| 51 | 2017・7・01 | 1963 | Gonzalo Rubalcaba | ピアノ | 8 |
| 52 | 2017・7・08 | 1964 | Diana Krall | ヴォーカル | 6 |
| 53 | 2017・7・15 | 1960 | Wallace Roney | トランペット | 5 |
| 54 | 2017・7・22 | 1942 | Jack DeJohnette | ドラム | 4 |
| 55 | 2017・7・29 | 1920 | Dave Brubeck | ピアノ | 14 |
| 56 | 2017・8・05 | 1933 | Nina Simone | ヴォーカル | 14 |
| 57 | 2017・8・10 | 1967 | 大西順子 | ピアノ | 9 |
| 58 | 2017・8・17 | 1933 | Wayne Shorter | テナーサックス | 14 |
| 59 | 2017・8・25 | 1934 | Curtis Fuller | トロンボーン | 4 |
| 60 | 2017・9・1 | 1949 | Enrico Pieranunzi | ピアノ | 4 |
| 61 | 2017・9・2 | 1924 | Sarah Vaughan | ヴォーカル | 8 |
| 62 | 2017・9・8 | 1932 | Paul Bley | ピアノ | 3 |
| 63 | 2017・9・9 | 1960 | Kenny Garrett | アルトサックス | 2 |
| 64 | 2017・9・15 | 1935 | Ramsey Lewis | ピアノ | 8 |
| 65 | 2017・9・16 | 1928 | Art Farmer | トランペット | 10 |
| 66 | 2017・9・21 | 1928 | Junior Mance | ピアノ | 3 |
| 67 | 2017・9・22 | 1960 | 木住野佳子 | ピアノ | 7 |
| 68 | 2017・9・29 | 1931 | Kenny Burrell | ギター | 14 |
| 69 | 2017・9・30 | 1935 | Roland Kirk | テナーサックス | 7 |
| 70 | 2017・10・06 | 1969 | Candy Dulfer | アルトサックス | 5 |
| 71 | 2017・10・07 | 1969 | The Manhattan Transfer | コーラス | 3 |
| 72 | 2017・10・13 | 1923 | Philly Joe Jones | ドラム | 0 |
| 73 | 2017・10・14 | 1943 | Kenny Barron | ピアノ | 4 |
| 74 | 2017・10・20 | 1932 | Eddie Higgins | ピアノ | 12 |
| 75 | 2017・10・21 | 1923 | Fats Navarro | トランペット | 3 |
| 76 | 2017・10・27 | 1925 | Zoot Sims | テナーサックス | 11 |
| 77 | 2017・10・28 | 1935 | Paul Chambers | ベース | 3 |
| 78 | 2017・11・03 | 1933 | Cecil Taylor | ピアノ | 8 |
| 79 | 2017・11・04 | 1943 | George Benson | ギター | 5 |
| 80 | 2017・11・10 | 1926 | Jimmy Smith | その他楽器 | 5 |
| 81 | 2017・11・11 | 1963 | Diane Schuur | ヴォーカル | 5 |
| 82 | 2017・11・17 | 1930 | Jim Hall | ギター | 6 |
| 83 | 2017・11・18 | 1908 | Lionel Hampton | その他楽器 | 5 |
| 84 | 2017・11・24 | 1929 | Bob Brookmeyer | その他楽器 | 0 |
| 85 | 2017・11・25 | 1928 | Freddie Redd | ピアノ | 1 |
| 86 | 2017・12・01 | 1922 | Frank Wess | その他楽器 | 0 |
| 87 | 2017・12・02 | 1921 | Herb Ellis | ギター | 3 |
| 88 | 2017・12・08 | 1983 | Dianne Reeves | ヴォーカル | 4 |
| 89 | 2017・12・09 | 1924 | Bill Perkins | テナーサックス | 0 |
| 90 | 2017・12・15 | 1962 | Terence Blanchard | トランペット | 4 |
| 91 | 2017・12・16 | 1944 | Monty Alexander | ピアノ | 1 |
| 92 | 2017・12・22 | 1919 | George Shearing | ピアノ | 9 |
| 93 | 2017・12・23 | 1963 | Dave Douglas | トランペット | 6 |
| 94 | 2017・12・29 | 1966 | Manhattan Jazz Quintet | バンド | 11 |
| 95 | 2017・12・30 | 1927 | Chris Connor | ヴォーカル | 9 |
| 96 | 2018・1・5 | 1955 | ケイコ・リー | ヴォーカル | 6 |
| 97 | 2018・1・06 | 1923 | Barney Kessel | ギター | 2 |
| 98 | 2018・1・12 | 1956 | Steve Coleman | アルトサックス | 3 |
| 99 | 2018・1・13 | 1936 | Albert Ayler | テナーサックス | 4 |
| 100 | 2018・1・19 | 1918 | Hank Jones | ピアノ | 7 |
b、公開日と演奏者、アルバム名 紙面の関係で分割しています。
1)ー63回目(前回の残り)
2〕60回ー100回目


コメント
コメントを投稿