続自由時間のクラシック(246)ピアニストNino Gvetadzeを聴く
今日の続自由時間のクラシックはジョージア(グルジア)出身の「Nino Gvetadze」を選んで彼女の演奏を聴いてみることにします。ジョージア(グルジア)といわれて、正確に何処と正確に答える人は日本人では少ないようです。相撲好きな人ですと。「栃ノ心」の故郷ということで、ご存知の名前が登場します。彼女はオランダを中心に活躍しています。
ウクライナと同様に、旧ソ連邦に属していましたが、ソ連崩壊後、紆余曲折を経て、西側に入った国です。ウキペデアでは「コーカサス山脈の南麓、黒海の東岸にあたる。北側にロシア、南側にトルコ、アルメニア、アゼルバイジャンと隣接する。古来数多くの民族が行き交う交通の要衝であり、幾度もの他民族支配にさらされる地にありながら、キリスト教信仰をはじめとする伝統文化を守り通してきた。」国とあります。
昨日のロシアと同じで、女性ピアニストで、世界的に有名な人を数人、輩出しています。いずれも、小さい、自国より、欧米に足を置き活躍しています。このピアノシリーズでも4-5人程、登場しそうです。筆者も始めて、聴く名前で、演奏も聴いたことがありません。
正確・無比で緻密で、難曲もいとも簡単にピアノを弾いており、驚嘆です。まだ、まだ若いので将来が愉しみです。楽器はオランダの財団から支給され、ヨーロッパを中心に活躍しています。ニノはさまざまな賞を受賞しましたが、最も重要なのは、登竜門である、2008年国際フランツリストピアノコンクールでの2位、プレス賞、観客賞でした。
手許には1枚もありませんが、Youtubeで検索すると、数多くアルバムがみつかり、聴くことができます。今日のお勧めは「Piano concerto no. 4, Beethoven」と「César Franck - Vioolsonate」でしょうか、名演奏です。是非、お試しください。
今日のお勧め曲
日時 2020・9・30
ジャンル 鍵盤楽器
音源 Youtube
演奏者 Nino Gvetadze
読み ニノ・グヴェタゼ
国名 ジョージア
生年 1981
楽器分類 鍵盤楽器
楽器記号 ピアノ
演奏楽団・合唱団
手許CDアルバム数 無し
★★ Piano concerto no. 4, Beethoven | Nino Gvetadze | 24classics.com
★ César Franck - Vioolsonate in A - Frederieke Saeijs (viool) & Nino Gvetadze (piano)
Культура на Канале ПИК - Nino Gvetadze "The city of inspiration"
Nationaal Jeugdorkest - Beethoven - Pianoconcert nr. 4, opus 58 in G
Mussorgsky: Pictures at an Exhibition by Nino Gvetadze
Frédéric [Fryderyk] Chopin: 24 Préludes for piano, Op. 28 (Nino Gvetadze)
★ Alma Quartet & Nino Gvetadze - Empty Concertgebouw
Sessions - Mahler Festival Online
Concertgebouw welcomes GEORGIAN CULTURE
Nino Bakradze; 8th Bösendorfer and Yamaha USASU International
Piano Competition BC#9
Mozart - Concerto for 3 Pianos and Orchestra K. 242
演奏家・楽器他補足事項 Nino Gvetadze (ニノ・グヴェタゼ)。ジョージアの女性ピアニスト。1981年生まれ。2008年のフランツリスト国際ピアノコンクール第2位。ヴァイオリニストのフレデリク・サイスとのペアでカール・マリア・フォン・ウェーバーのヴァイオリンとピアノのためのソナタのアルバムがリリースされています。イツ、オランダ、ベルギーなどのヨーロッパを中心に積極的にツアー活動を行っています。2012年には東京文化会館に来日して演奏を披露しています。フレデリーケ・サイスと演奏しているフランクのヴァイオリンソナタの演奏は必聴です。
![]() |
「Piano concerto no. 4, Beethoven」です。 50万回を超える視聴回数を得ている、素晴らしい演奏です。 |
![]() |
「César Franck - Vioolsonate」です。Saeijsのピアノ伴奏です。 世界的に評判の演奏の一つです。 |
![]() |
「Alma Quartet & Nino Gvetadze」です。 今年、5月の演奏でコロナで無観客のピアノ三重奏曲の演奏です。 |
コメント
コメントを投稿