週末のジャズ(第298回)Kamasi Washington
![イメージ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhWHORPwdDIx-5NJl3LZJ8OE6ZDyT6DA7KLaWDYDXOyaRjbyKGCH4Y3IR8jUqfT1KHTgJ5eix7-7znWwf6UJeQ4DVf2SYqTPM6IGJxXEgTzuGU_upG7y7erBgGDTGrqH7svNGBjvyHdOy8/s400/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-08-31+05.48.27.png)
今週のジャズはテナーサックスの「 Kamasi Washington 」を選んでみました。先ず、指南書の推す1枚を聴いてみると、オープニングが、奇妙で、度肝を抜く、ジャズで 始まりました。 ところが、ゆっくり聴いて行くと、上手い、オーソドックスな吹きかたで、どこかで聴いたことのあるスタイルです。 ストリングスも加わった、大編成のジャズですが、若い、ジャズファンの評価の高い、ジャズスタイルでしょう。 この人を採り上げていたのは、最近、手に入れた唯一の指南書「厳選500ジャズ喫茶の名盤」だけでした。やはり、長い、ジャズ喫茶で聴くジャズファンの好みを反映したアルバムです。後藤氏は日本を代表するジャズ評論家で、数冊、手許にあり、いつも、参考にさせてもらっています。合計1万枚ほどアルバムから、選んだ1枚だけに、至極の1枚でしょう。 youtubeで検索すると意外に数多く、みつかった、昨日の少ない、アルバム数と較べると、youtubeの活用の仕方が異なる。アルバムを聴いてもらって、ライヴに足を運んで、もらうスタイルで、2時間近い、フルアルバムも公開しています。 先ず「 'The Epic' in Concert 」からいかがでしょうか、小編成ですが、日本公演( Blue Note Tokyo ) のア ルバムも公開されています。 時間に許せば、★印を参考に聴き進めてください。 今週のジャズ 日時 2019・8・31 ジャンル ジャズ 音源 Youtube 演奏者 Kamasi Washington 生年 1981 楽器分類 テナーサックス Myベストアルバム★ ★ Kamasi Washington's 'The Epic' in Concert 73 万回 マンカイ ★ Kamasi Washington - Full...