週末のジャズ(第294回)Eddie Costa

今週のジャズはピアノの「Eddie Costa」を選んでみました。打楽的な独特の演奏スタイルのピアニストで、好き嫌いが分かれるところですが、大御所のジャズ評論家が殆ど、採り上げています。手許には1枚もありませんでしたが、幸い、Youtubeで数多く検索でき、聴くことが可能でした。夭折のピアニストで、交通事故で、世を去ったとある。少ないですが、いいアルバムが残っています。
 筆者はブログを作成する際に、2台のPCを使って、1台は原稿の打ち込み、もう1台は検索した、アルバムを同時に聞くように、しており、時間的にはアルバム1枚程度はほぼ、聞き終えることになります。残りのアルバムは、毎日が日曜日ですから、終日、じっくり、愉しむようにしています。
 ギターの「Tal Farlow_」のアシストとしても有名ですが、リーダーアルバムの「 The House Of Blue Lights」、「 Guys And Dolls 」等は聞きのがすには、惜しいお勧めアルバムでしょうか。「 Guys And Dolls 」ではビルエヴァンスのピアノをアシストする、ヴァイヴを演奏しています。この2枚は是非お試しください。
 当時としては画期的な演奏スタイルだったようですが、早く、亡くなった、惜しいピアニストとして、語り継がれる人でしょう、ハイタッチのピアノ演奏を是非、お愉しみください。久しぶりに心地良い、ジャズピアノが愉しめました。

今週のジャズ
日時 2019・8・23
ジャンル ジャズ
音源 Youtube
演奏者 Eddie Costa
生年 1930
楽器分類 ピアノ
Myベストアルバム★
Youtube検索より
Fuerst Set & Second Set - Tal Farlow
コメント・ウイキペデア他 エディ・コスタはアメリカ合衆国のジャズ・ピアニストならびにヴァイブ奏者。タル・ファーロウの演奏パートナーとしてしばしば言及される。ペンシルベニア州ノーサンバーランド郡アトラスの出身。 1957年に、フィル・ウッズとアート・ファーマー、テディ・コティック、ポール・モチアンとの五重奏で初録音を行う。
生年月日: 1930年8月14日
生まれ: アメリカ合衆国 ペンシルベニア州
死亡: 1962年7月28日, アメリカ合衆国 ニューヨーク州 
推薦図書 モダンジャズの名エン名盤 岩浪 
辛口ジャズ名盤1001 寺島 
ジャズCDの名盤 悠・稲岡 
モダンジャズ決定盤 岡崎 
読んでから聴く厳選ジャズ名盤 小川
ジャズ喫茶マスターこだわりの名盤
ジャズとびっきり新定番500+500
200CD21世紀へのジャズ 村井ムライホカ
ジャズマンが愛するジャズ名盤100 小川
厳選500ジャズ喫茶の名盤 後藤 
JAZZ最高の愉しみ方 寺島 
JAZZはこの1曲から聴け 寺島
ジャズピアノ決定ケッテイバン 佐藤サトウ



「The House Of Blue Lights」は評論家一推しのアルバムです。

「Guys And Dolls」ではヴァイヴ演奏が際立っています。

「Eddie Costa」を検索すると
「Tal Farlow」アシストのアルバムが多くでてきます。

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(43) 司馬遼太郎を聴く