週末のジャズ(第287回)David Murray
今週のジャズは珍しく日本のレコード会社がサポートする、テナーサックスの「David Murray」を選んでみました。知る人ぞしる、テナーの名手であります。スタイルは少し古いスタイルとされ、どちらかというと、コールマンホーキンスのスタイルとされる。決して、コルトレーンではないが、野太くも繊細なテナーがとにかくうまい演奏で、日本では評判のサックス奏者とされています。
辛口の寺島氏こそ、1枚しか推してませんが、後藤、小川両氏がべた誉めであります。手許に1枚もありませんでしたが、Youtubeのご厄介になり、著作権の関係で、フルアルバムといえないが、両氏の推すアルバム曲はほぼ、揃うようです。意外に膨大な量のアルバムが公開されており、驚きました。ジャズは時々、いい裏切りをする音楽で、こんなジャズメンに出くわす、底の広い音楽です、特に、数多くのアルバムに接しているプロの評論家の指南書に耳を傾けることが必須の音楽と言えます。
今回は3氏の推すアルバムを中心に選んでみましたが、筆者が好きな「 Cassandra Wilson 」が加わった「 Let the music take you」を最初に聴いてみる事にします。今日は時間が許す限り、David Murrayのテナーに浸ってみてはいかがでしょうか
今週のジャズ
| 日時 | 2019・8・4 | |||
| ジャンル | ジャズ | |||
| 音源 | Youtube | |||
| 演奏者 | David Murray | |||
| 生年 | 1955 | |||
| 楽器分類 | テナーサックス | |||
| Myベストアルバム★ | ||||
| Youtube検索より | Spirituals | ★ | ||
|
|
★ | |||
|
|
★ | |||
|
|
★ | |||
|
|
★ | |||
| You'd Be So Nice To Come Home To - David Murray | ★ | |||
| 人気の曲 - デヴィッド・マレイ | ★ | |||
| Jug-A-Lug | ★ | |||
| David Murray -- Flowers for Albert - 1976 [full album] | ||||
| David Murray - Murray's Steps (1983, Black Saint) full album | ||||
| Murray, Allen & Carrington Power Trio – Perfection (2016) | ||||
| David Murray & Randy Weston – The Healers (1987) | ||||
| David Murray – Live at the Lower Manhattan Ocean Club, Vol 1 & 2 (Full Album) | ||||
| David Murray - A Sanctuary Within (Full Album) | ||||
| ★ |
|
|||
|
|
5,2万 | |||
| David Murray live at Village Vanguard | 9,5万 | |||
| ★ |
| |||
| David Murray and The Gwo Ka Masters Live at Porquerolles | ||||
| コメント・ウイキペデア他 | デヴィッド・マレイはアメリカ人のジャズ・ミュージシャン。テナーサックスとバスクラリネットを主に演奏している。1970年代中期からこれまでにかけて、数多くのレコード・レーベルに数多くの録音を残している。 | |||
| 生年月日: 1955年2月19日 (年齢 64歳) | ||||
| 生まれ: アメリカ合衆国 カリフォルニア州 | ||||
| 推薦図書 | ジャズヴォーカルの名唱・名盤 岩浪 | |||
| 辛口ジャズ名盤1001 寺島 | ||||
| ジャズCDの名盤 悠・稲岡 | ||||
| モダンジャズ決定盤 岡崎 | ||||
| 読んでから聴く厳選ジャズ名盤 | ||||
| ジャズ喫茶マスターこだわりの名盤 | ||||
| ジャズとびっきり新定番500+500 | ||||
| 200CD21世紀へのジャズ | ★ | |||
| 新 | ジャズマンが愛するジャズ名盤100 小川 | |||
| 新 | 厳選500ジャズ喫茶の名盤 後藤 | ★ | ||
| 新 | JAZZ最高の愉しみ方 寺島 | |||
| 新 | JAZZはこの1曲から聴け 寺島 | |||
| ジャズ・サックス決定盤 小川 | ★ |
![]() |
| 「Spirituals」は小川氏が1推しのアルバムです。 ★印を参考にいくつか、お試しください。 |
![]() |
| 「Sunrise, Sunset」は辛口寺島氏が推す、唯一のアルバムです。 |
![]() |
| 「Waltz to heaven 」でバスクラリネットの演奏のアルバムを見つけました。 |



コメント
コメントを投稿