自由時間のクラシック(第12回)JSバッハ(2)
今日の自由時間のクラシックはJSバッハの「リュート組曲(BWV995-9、1000)」から選んでみました。殆ど、聴く機会が少ないと思いますが、名曲です。したの表の通り、全部で6曲有ります。
リュートでも、ギターでも良いかと思いますが、独特の哀愁を感じるにはリュートをお勧めしまます。聴くのではなく、感じる曲だと、宮城谷の本にあり、試してみました。いかがでしょうかいい曲です。チェンバロ(ハープシコード)つきも有りますが、同じリュート組曲と一緒の扱いとしています。 手許はユングへーネルのリュートと数人のギターでのアルバムがあり、大満足です。さすがに、全曲となると、少ないですが、抜粋盤だと、結構あるようです。全曲で2時間弱ですが、是非、いくつかお試しください。
1ヶ月、古典派の曲を中心に選んでいますが、レコ芸500にない、名曲も随分あるようです、4月からは、ロマン派次は国民楽派と順次、1カ月毎に分類を追加し、再度、半年後ぐらいに折り返してきたいと考えています。
今日のお勧め曲
| 日時(date) | 12-Mar-18 | ||
| ジャンル(Genre) | |||
| 音源(sound source) | |||
| 作曲者(composer) | JSBACH | ||
| 分類(Classification) | 器楽曲 | ||
| 曲名(Song Title) | リュート組曲 BWV995,996,997,998,999,1000 | ||
| 演奏者(Performer) | Konrad Junghändel | リュート | |
| 指揮者(conductors) | |||
| 楽団(Orchestra) | |||
| 専門家推薦盤(Expert recommendation ) | Göran Söllscher | ギター | |
| John Williams | ギター | ||
| David Russell | ギター抜粋 | ||
| Andrés Segovia | ギター抜粋 | ||
| JS Bach Complete Lute Works,Konrad Junghanel
|
手許のYoutube版 | ||
| J. S. Bach - Works For Lute- Harpsichord
|
Robert Hill | ||
| J. S. Bach Four Lute Suites, by Eduardo Fernández
|
Eduardo Fernandez | ||
| J. S. Bach: Complete Works For Lute-Harpsichord (Elizabeth
Farr)
|
Lautenwerck | ||
| ヨハン・セバスチャン・バッハ///リュートワークス - 995 996 997 998 999 1000 年1006A
|
|||
| 推薦図書(Recommendation book) | クラッシク音楽鑑賞辞典NA | ||
| クラシック私だけの名曲1001 | |||
| クラシック不滅の名盤1000 | |||
| コメントウキペデア他より | リュート曲として選ぶと少ないが、ギターも含めるとかなりの演奏者が見つかった。出来るだけ長いアルバムをYoutube で検索し追加した。 |
| BWV | 作品タイトル | 作曲年代 | 編成 | 備考 |
| 995 | 組曲 ト短調 | 1722頃 | lute | |
| 996 | 組曲 ホ短調 | 1740頃 | lute | |
| 997 | 組曲(パルティータ)ハ短調 | 1720頃 | lute | |
| 998 | 前奏曲、フーガとアレグロ 変ホ長調 | 1740-45 | lute | |
| 999 | プレリュード ハ短調 | 1723頃 | lute | |
| 1000 | フーガ ト短調 | 1725頃 | lute | BWV1001-2の編曲 |

コメント
コメントを投稿