週末のジャズ(第192回) Shelly Manne
今週のジャズはドラムの「Shelly Manne」を選んでみました。黒人ドラマーの多い中で、白人ドラマーで、一人頑張っていた人でした。華麗なドラマーとして知られていて、ウエストコーストを代表する、ジャズメンで、ミュージシャンだけでなく、グループリーダーとしての立場を踏まえた、人格者であったといわれている。
さすがに、このドラマーの演奏は多くの日本人評論家も絶賛しています。手許には、5枚ありました。Youtubeで検索するとベストを選ぶには難しいくらい多くのアルバムがでています。「My Fair Lady」と「& His Friends」ははずせない、名盤でしょうか、ジャッケットのかわいい、「シェリー・マン 2-3-4」もお勧めです。古いスタイルの演奏ですが、ジャズ真髄の名演奏を聴くことが出来る、一人です。是非時間の許す限りお試しください。
今週のジャズ
| 日時 | 2018・10・27 | ||
| ジャンル | ジャズ | ||
| 音源 | Youtube | ||
| 演奏者 | Shelly Manne | ||
| 生年 | 1920 | ||
| 楽器分類 | ドラム | ||
| Myベストアルバム★ | |||
| 主なアルバム名と推薦本 | 1 | & His Friends | ①②③ |
| 2 | More Swinging Sounds | ③ | |
| 3 | My Fair Lady | ①②③⑤ | |
| 4 | Swinging Sounds, Vol. 4 | ||
| 5 | The Three And The Two | ①③ | |
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
② | ||
|
|
②③ | ||
|
|
② | ||
|
|
③ | ||
| シェリー・マン 2-3-4 (1962) Shelly Manne | ①⑤ | ||
|
|
① | ||
| コメント・ウイキペデア他 | アメリカのジャズドラマーでした。ウェストコーストのジャズに最も関連があり、多才で知られていたほか、ディキシーランド、スイング、ビバップ、アヴァンギャルドジャズ、フュージョンなど、数多くのハリウッドの 音楽的背景に貢献しています | ||
| 生年月日: 1920年6月11日 | |||
| 生まれ: アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク | |||
| 死亡: 1984年9月26日, アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス | |||
| 推薦図書 | |||
| モダンジャズの名演・名盤 岩浪 | ① | ||
| 辛口ジャズ名盤1001 寺島 | ② | ||
| モダンジャズ決定盤 岡崎 | ③ | ||
| 読んでから聴く厳選ジャズ名盤 | ④ | ||
| ジャズサ喫茶のマスターこだわりの名盤 | ⑤ | ||
| ジャズを読む事典 | ⑥ |
![]() |
| 中身は勿論、このジャッケットは素晴らしい。 |
![]() |
| 珍しい、ファエアレデイです。 |
![]() |
| こんなアルバムもあります。 |
![]() |
| 主だったアルバムは揃っていました。 |




コメント
コメントを投稿