週末のジャズ(第279回) Count Basie & His Orchestra
 今週のジャズはビックバンドの「Count Basie & His Orchestra」を選んで聴いてみることにしました。ジャズジャイアントを特集してお勧めしておりますが、この人も、どなたも異論のない、ジャズジャイアントでしょう。
手許に13枚もあり、Youtubeでも数多く、検索できます。今日の選曲では、寺島氏の推すアルバムを先ず最初に選んでみました。数多い、アルバムから、観点の異なる、視点で選ばれたアルバムは必聴です。
第1に選ぶ指南書とすれば、寺島氏の解説書をお勧めします。長い、ジャズ喫茶での経験を踏まえ、氏の推す、アルバム選定は、まず、外れることがありません、今日のような膨大なアルバムの中から、珠玉の1点を選ぶならば、先ず、氏の意見を拝聴する方が賢明のようです。
いつものように、プロ評論家、視聴回数の多い、フルアルバムをYoutubeで検索した結果を下の表に記します。50年近い活躍期間があり、まだ、まだ、いいアルバムがあるかと思いますので、是非、追加、検索して、お愉しみください。今日は手許にある「Atomic Basie」から聴き始めました。次に寺島氏の推す「Basie & Zoot」の順で愉しみました。
筆者はビッグバンドよりも、トリオやカルテットの小集団の演奏がジャズの好みですが、今日のアルバムの中にも、ピアノの名手の「Count Basie」の演奏も聴く事が出来ます。
今週のジャズ
 
手許に13枚もあり、Youtubeでも数多く、検索できます。今日の選曲では、寺島氏の推すアルバムを先ず最初に選んでみました。数多い、アルバムから、観点の異なる、視点で選ばれたアルバムは必聴です。
第1に選ぶ指南書とすれば、寺島氏の解説書をお勧めします。長い、ジャズ喫茶での経験を踏まえ、氏の推す、アルバム選定は、まず、外れることがありません、今日のような膨大なアルバムの中から、珠玉の1点を選ぶならば、先ず、氏の意見を拝聴する方が賢明のようです。
いつものように、プロ評論家、視聴回数の多い、フルアルバムをYoutubeで検索した結果を下の表に記します。50年近い活躍期間があり、まだ、まだ、いいアルバムがあるかと思いますので、是非、追加、検索して、お愉しみください。今日は手許にある「Atomic Basie」から聴き始めました。次に寺島氏の推す「Basie & Zoot」の順で愉しみました。
筆者はビッグバンドよりも、トリオやカルテットの小集団の演奏がジャズの好みですが、今日のアルバムの中にも、ピアノの名手の「Count Basie」の演奏も聴く事が出来ます。
今週のジャズ
| 日時 | 2019・7・19 | |||
| ジャンル | ジャズ | |||
| 音源 | Youtube | |||
| 演奏者 | Count Basie & His Orchestra | |||
| 生年 | 1935 | |||
| 楽器分類 | コンポ | |||
| Myベストアルバム★ | ||||
| Youtube検索より | ★ | 
 | 
  ★ | 
 | 
 
| ★ | 
  
 | 
  ★ | 
 | 
 |
| ★ | ミックスリスト - Count basie big band | ★ | 
 | 
 |
| ★ | 9.- COUNT BASIE; The Atomic Mr. Basie (1957) | ★ | 
 | 
 |
| 
 | 
  ★ | 
 | 
 ||
| ★ | 
 | 
  
 | 
 ||
| 
 | 
  
 | 
 |||
| 
 | 
  ★ | 
 | 
 ||
| 
 | 
  
 | 
 |||
| 
 | 
  
 | 
 |||
| 
 | 
  ★★ | The Complete Decca Recordings (1937-1939) (Remastered Version) | ||
| コメント・ウイキペデア他 | Count Basie Orchestraは、1935年にCount Basieによって設立され、1936年から定期的にレコーディングされた、スウィング時代の最も有名なジャズ演奏グループの1つである16から18ピースのビッグバンドです。Basieの死後、バンドはThad Jones、Frank Foster、 Grover Mitchellなど、彼が雇った何人かのプレーヤーの指示の下で演奏死亡: 1984年 | |||
| 推薦図書 | モダンジャズの名演・名盤 岩浪 ★ | |||
| 辛口ジャズ名盤1001 寺島 ★ | ||||
| モダンジャズ決定盤 岡崎 | ||||
| 読んでから聴く厳選ジャズ名盤 ★ | ||||
| ジャズ喫茶マスターこだわりの名盤★ | ||||
| ジャズとびっきり新定番500+500 | ||||
| 200CD21世紀へのジャズ | ||||
| 新 | ジャズマンが愛するジャズ名盤100 小川 | |||
| 新 | 厳選500ジャズ喫茶の名盤 後藤 ★ | |||
| 新 | JAZZ最高の愉しみ方 寺島 ★ | |||
| 新 | JAZZはこの1曲から聴け 寺島 | |||
| ジャズサックス決定盤 小川 | ||||
![]()  | 
| 「Basie & Zoot 」は寺島氏の推すピアニストとしてのアルバムの一つです。 | 
![]()  | 
| 「The Complete Decca Recordings 」は有名な初期デッカ盤で、 Youtubeに公開されていました。  | 
![]()  | 
| 「 Oscar Peterson & Count Basie & Joe Pass 1980 」 はオスカーとの共演盤で150万回を超える視聴数を得ています。  | 
![]()  | 
| 手許は意外に少なく、13枚だけでした。 | 




コメント
コメントを投稿