今日のお勧め曲(52)Rimsky-Korsakov&我が家の主役紹介

今日のお勧め曲はリムスキー・コルサコフの交響組曲「シェヘラザード」とします。この曲はアラビアンナイトを素材に作られた曲、発表時は東洋的な魅惑を持つ曲として、世界の音楽ファンを引きつけ、驚嘆させた、といわれている。全楽章に繰り広げられる、Vnの美しさが有名な曲。アンセルメが十八番にしていて、なんと1000回も演奏したそうだ。コルサコフは正規の音楽教育を受けなかった海軍仕官出身と言われていますが、、ロシアで門下生を多く育て、優秀な音楽家の輩出に貢献した人との事。(グラズノフほか)

今日のお勧め曲

日時(date) 13-Apr-16
ジャンル(Genre) Classic
音源(sound source) CD
TV局  
作曲者(composer) Rimsky-Korsakov
分類(Classification) 管弦楽カンゲンガクキョク
曲名(Song Title) Scheherazade
演奏者(Performer)
指揮者(conductors) Kirill Kondrashin
楽団(Orchestra) Royal Concertgebouw Orchestra
専門家推薦盤(Expert recommendation board)
Ernest Ansermet: Suisse Romande Orchestra
Myung-Whun Chung: Bastille Opera Orchestra
Jaap Van Zweden(Vn), Riccardo Chailly: Royal Concertgebouw Orchestra
推薦図書(Recommendation book) クラッシク音楽鑑賞辞典 p691
レコ芸名曲名盤500 359
クラッシク不滅フメツ名盤メイバン1000
メイバン鑑定カンテイ百科ヒャッカ 管弦カンゲンガクキョクヘン
 
コメント ゲルギエフバンがあるとオモっていたがなかった。アンセルメと、コンドラシンがあったので満足マンゾク早速サッソククラべた。マエに、解説カイセツみ、Vn協奏曲キョウソウキョクでないのにトクにVnを記載している意味イミがやっととわかった。





②データベースの追加事項

  昨日のデータベースの個々のデータは次のスタイルのフォームはで入れています。No.48の
  J・Sバッハの管弦楽組曲の例です。ジャケットも入れるようにしています。


今日は我が家の主役を紹介します。実は神田生まれの雀「2号チャン」と「ペンちゃん(白)」と「ノアちゃん(桜)」と申す2羽の文鳥です。家内が「母親」で、3羽とも、生まれてまもなく、我が家にきて、現在は居間を自由に飛び回る住鳥です。「2号チャン」とともに引越してきたペンちゃんの連れ合い(フーちゃん)が昨年、風邪でなくなり、ついに、関東育ちは1羽の雀だけとなりました。今日は紹介だけにして、3羽のやんちゃぶりはおいおい、ご報告していきます。

③我が家の住鳥の紹介

 文鳥はこれまで、何夫婦か、育てきました。病院に入れて、看病の甲斐なく、なくなった場合はベランダの特別なお墓にいれて供養しています。どちらかの連れ合いをなくすと、探して、鳴き続ける、のに絶えられなくて、新しく、幼子を連れてくるのですが・・・文鳥が両方共レデイ、どうしたものか?
雀のほうは、神田の路上に巣から、落ちていたのを、我が家で面倒見て、新幹線で、越して来ました、7年近くいます。


 1)2号チャン 雀 ♂

  
   定位置はクーラーの上、食事は本宅で
   本宅にノアちゃんの侵入もあるが我慢の一字
  時々、文鳥の圧力で脱毛することもある。





 
2)ノアちゃん♀?
 一番やんちゃ娘、殆ど、母親の周りにくっついている。ドアノブにもいることもある。
 とにかく、かわいい



3)ペンちゃん♀

  連れ合いを昨年、風邪でなくしたときは本当に2週間ほど、探して、鳴きやむことが
  なかった。ノアちゃんのおかげで、落ち着いてきたノアが寝ている時に
  母親に甘えることを楽しみにしています。素敵なレデイ。青い屋根の家がお気に入り






 

































コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く