週末のジャズ(第144回) Rodney Whitaker
今週のジャズはベースの「Rodney Whitaker」を聴いてみることにしました。大西順子のグループのベーシストで活躍していました。地味ですが、とにかく、うまいベース弾きです。日本人にはかなり知られています。1980~90年代ジャズ・ルネッサンス期を代表するベーシストと思いますが、解説本を調べて、他のアルバムも探して見ましたが、殆どありません。
往年の評論家には未だ評価されていないようです。手許の2枚とYoutubeでいくつか見つかりました。ジャズのベース界は6-7人ぐらいが有名なベーシストでしょうか、ベースが単独のアルバムを出すのは少なく、低音を支える、重要なパートですが、華やかさがないのも事実です。
ロンカーター、やチャールスミンガスのようなトップベーシストでない、中間レベルでしょうが、こうゆう人が、ジャズを支えています。短い曲もあり、数少ない、選択です。是非、お試しください。Youtubeでいいアルバムがありましたが、いくつか削除されていました。残念です。
今週のジャズ
| 日時 | 2018・4・28 | ||||
| ジャンル | ジャズ | ||||
| 音源 | |||||
| 演奏者 | Rodney Whitaker | ||||
| 生年 | 1969 | ||||
| 楽器分類 | ベース | ||||
| Myベストアルバム★ | |||||
| 主なアルバム名と推薦本 | Children Of The Night | ||||
| Hidden Kingdom | |||||
| 161224 S5E15 Rodney Whitaker MPEG 4 | |||||
| Jazz Tuesdays with Rodney Whitaker, Rick Roe, Jeff Shoup (11/8/16) | |||||
| Jazz Tuesdays with Randy Gelispie, Rodney Whitaker, Tad Weed (12/29/15) | |||||
| Detroit Jazz Legacy - Rodney Whitaker @ Carr Center | |||||
| Jazz Tuesdays with Rodney Whitaker, Rick Roe, Jeff Shoup (9/29/15) | |||||
| Jazz Tuesdays with Randy Gelispie, Rodney Whitaker, Tad Weed (12/29/15) | |||||
| Rodney Whitaker - Mr. Magic | |||||
| Roy Hargrove & The Tenors Of Our Time (Part I) | |||||
| Carl Allen & Rodney Whitaker 'Inner City Blues' | |||||
| |||||
| コメント・ウイキペデア | ロイ・ハーグローヴ、大西順子のレギュラー・ベーシストとして日本でも知られるようになったロドニー・ウィテカーは、ハード・バップ全盛期1950年代にトミー・フラナガン、ケニー・バレル、ドナルド・バード他大勢のジャイアンツを輩出したデトロイト出身 | ||||
| 生年月日: 1968年2月22日 (年齢 50歳) | |||||
| 生まれ: アメリカ合衆国 ミシガン州 デトロイト | |||||
| 推薦図書 | |||||
| JAZZとびっきり新定番500+500 | ① | ||||


コメント
コメントを投稿