自由時間のクラシック(第117回)Stravinsky(6)&Bartókの名曲の集約
今日の自由時間のクラシックはStravinskyの「ヴァイオリン協奏曲」、「ピアノと管楽器のための協奏曲」と「Dumbarton oaks concerto」を選んでみました。3曲とも宮城谷氏の解説のお勧めの文により、Youtubeで検索しました。いずれも、初めて聴く曲です。この管楽器の2曲はプロには良く知られた名曲とされているようです。筆者は全く聴いた記憶がありません。短い曲ですが、Stravinskyの管楽器の採り入れかたが秀逸と思わせる曲です。
「ヴァイオリン協奏曲」の方は良く知られていて、巨匠の演奏が数多くあるようです。好きな、コパチンスカヤの演奏があり、大満足です。クラシックの奥深さを感じさせる、名曲でした。
このブログを書くときは別のPCでYoutubeを立ち上げ、聴きながら、文章を作る、習慣になっています。凡そ。1時間半ほどかかりますので、この3曲はベストな組み合わせとなり、上手く聞き終えます。
前日に解説書を読みますが、1曲で、膨大な解説があることもあります。最近のNHKのクラシック番組では実際の演奏家のコメントを直接、採りあげるようになってきています。やはり、スコアをご覧になって演奏される方のコメントが第1でしょう。
今日は②項にバルトークの名曲の集約結果を記しておきました。
今日のお勧め曲
②Bartókの名曲の集約
「ヴァイオリン協奏曲」の方は良く知られていて、巨匠の演奏が数多くあるようです。好きな、コパチンスカヤの演奏があり、大満足です。クラシックの奥深さを感じさせる、名曲でした。
このブログを書くときは別のPCでYoutubeを立ち上げ、聴きながら、文章を作る、習慣になっています。凡そ。1時間半ほどかかりますので、この3曲はベストな組み合わせとなり、上手く聞き終えます。
前日に解説書を読みますが、1曲で、膨大な解説があることもあります。最近のNHKのクラシック番組では実際の演奏家のコメントを直接、採りあげるようになってきています。やはり、スコアをご覧になって演奏される方のコメントが第1でしょう。
今日は②項にバルトークの名曲の集約結果を記しておきました。
今日のお勧め曲
コパチンスカヤのVn協奏曲はいかが |
名も知らないメンバですが、画像も演奏も良い |
名も知らないメンバですが、画像も演奏も良い |
②Bartókの名曲の集約
これまでお勧めしてきましたBartókの名曲・名盤の集約結果を下に示します。アルバム詳細は各公開日を参照ください。(9月14日版での表示漏れ)
No. | 公開日 | 分類 | レコ芸500 | 曲名 | |
1 | 2016/8/31 | 管弦楽曲 | 025 | Concerto For Orchestra, SZ 116 | |
2 | 2016/3/9 | 管弦楽曲 | 026 | Music For Strings, Percussion & Celesta | |
3 | 2017/5/24 | 管弦楽曲 | 027 | Miraculous Mandarin, Op. 19, SZ 73 | |
4 | 2016/5/26 | 協奏曲 | 028 | Piano Concerto#1.#2 #3 | |
5 | 2016/2/3 | 協奏曲 | 029 | Violin Concertos | |
6 | 2018/1/29 | 室内楽曲 | 030 | String Quartet | |
7 | 2018/9/12 | 管弦楽曲 | NA | 弦楽のためのデヴェルテイメントSz113 他2曲 | |
8 | 2018/9/13 | 協奏曲 | NA | 二台のピアノ打楽器のためのソナタSz110,113 他2曲 | |
9 | 2018/9/14 | 器楽曲 | NA | 無伴奏ヴァイオリンソナタ 他2曲 |
コメント
コメントを投稿