京都撮り歩き(3)京都世界遺産巡り(3)国宝の仏像・絵画を見よう
今日の京都撮り歩きは京都の世界遺産の寺社の国宝の仏像、絵画について、見てみたいと思います。18箇所ある、京都の世界遺産には、推されるだけの、文化財が備わっているのですが、昨日は、国宝と重要文化財の建物、名庭園の条件である。特別名勝、名勝についてまとめてみました。
世界遺産に登録される寺社は寺格、社格が高いので、国宝以外に膨大な重要文化財を保有しています。到底全て、限られた紙面で紹介ができません。
また、仏像、絵画以外の工芸品については省略しますが、全てのデータは文化庁のデータベースで知ることができます。京都の目的の寺社を訪れるまえに、事前に、調べておけば、愉しみが倍増します。
仏像や絵画は建物、名庭園と異なり、移動が可能ですので、時々、美術館などに、出張されていることがあります。また、御本尊や保管、修理の関係で、一般公開されることのない仏像や、絵画もあります。せっかく訪れても、ご覧になれないことも、ご理解ください。必ずみられる、特別公開の情報を掴んでおくことが必須です。何十年に1度という、仏像もあります。京の奥深さを知ることになります。(表のデータをグーグルにコピー&ペーストすれば詳細がつかめます。)
①京都世界遺産の寺社にある、国宝仏像
京の寺社を訪れたとき、彫刻と、絵画、工芸品も忘れずにみましょう。今日は世界遺産の寺社で、保管している国宝仏像に限定して、整理してみました、重要文化財を入れると、膨大な作品が、保管されています。ぜひ時間を割いて、ご覧ください。殆どが撮影禁止ですので、参考書を持参しないと、愉しみが半減します。最近ではWebで公開されていますので、スマホにデータを格納し携帯する方法もあります。京都には世界遺産以外の寺が数百はあります。国指定の国宝、重要文化財だけでも見物しましょう。興味のある方はお勧めのアイテムの文化財です。
文化庁データベース&京都の文化財(*9)より
保管施設の名称
|
世界文化遺産の寺
|
種別2
|
名称
|
種別1
|
時代
|
宗教法人教王護国寺(東寺)
|
◎
|
彫刻
|
木造〈梵天 坐像/帝釈天半跏像〉(講堂安置)
|
国宝
|
平安
|
宗教法人教王護国寺
|
◎
|
彫刻
|
木造兜跋毘沙門天立像(毘沙門堂安置)
|
国宝
|
唐
|
宗教法人教王護国寺
|
◎
|
彫刻
|
木造五大菩薩坐像〈(中尊像を除く)/(講堂安置)〉
|
国宝
|
平安
|
宗教法人教王護国寺
|
◎
|
彫刻
|
木造五大明王像(講堂安置)
|
国宝
|
平安
|
宗教法人教王護国寺
|
◎
|
彫刻
|
木造弘法大師坐像〈康勝作/(御影堂安置)〉
|
国宝
|
鎌倉
|
宗教法人教王護国寺
|
◎
|
彫刻
|
木造四天王立像(講堂安置)
|
国宝
|
平安
|
宗教法人教王護国寺
|
◎
|
彫刻
|
木造女神坐像
|
国宝
|
平安
|
宗教法人教王護国寺
|
◎
|
彫刻
|
木造僧形八幡神坐像
|
国宝
|
平安
|
宗教法人教王護国寺
|
◎
|
彫刻
|
木造天蓋
|
国宝
|
平安
|
宗教法人教王護国寺
|
◎
|
彫刻
|
木造不動明王坐像(御影堂安置)
|
国宝
|
平安
|
仁和寺
|
◎
|
彫刻
|
木造阿弥陀如来及両脇侍像(金堂安置)
|
国宝
|
平安
|
仁和寺
|
◎
|
彫刻
|
木造薬師如来坐像〈円勢、長円作/(北院旧本尊)〉
|
国宝
|
平安
|
醍醐寺
|
◎
|
彫刻
|
木造薬師如来及両脇侍像(薬師堂安置)
|
国宝
|
平安
|
平等院
|
◎
|
彫刻
|
木造阿弥陀如来坐像〈定期作/(鳳凰堂安置)〉
|
国宝
|
平安
|
平等院
|
◎
|
彫刻
|
木造雲中供養菩薩像(所在鳳凰堂)
|
国宝
|
平安
|
平等院
|
◎
|
彫刻
|
木造天蓋(所在鳳凰堂)
|
国宝
|
平安
|
②京都世界遺産の寺社にある、国宝絵画
仏像と同じく、世界遺産の寺社のある、国宝絵画を整理してみました。京都の寺社にある、名庭園は方丈といわれる、居室と一体になっております。これらの方丈には必ず、襖絵、床の間の絵が存在します。通りすぎて、見落とし易いですが、忘れずにご覧ください。古今有名な画家の作品がさりげなく、展示されています。やはり、撮影は不可となります。
文化庁データベース&京都の文化財(*9)
絵画のある場所
|
世界遺産の寺社
|
名称
|
時代
|
西本願寺
|
◎
|
紙本墨画親鸞聖人像 鏡御影
| |
宗教法人教王護国寺
|
◎
|
絹本著色五大尊像
|
平安
|
宗教法人教王護国寺
|
◎
|
絹本著色十二天像〈伝宅間勝賀筆/六曲屏風〉
|
鎌倉
|
宗教法人教王護国寺
|
◎
|
絹本著色両界曼荼羅図〈/(伝真言院曼荼羅)〉
|
平安
|
宗教法人教王護国寺
|
◎
|
絹本著色眞言七祖像
|
唐/平安
|
宗教法人高山寺
|
◎
|
絹本著色仏眼仏母像
|
鎌倉
|
宗教法人高山寺
|
◎
|
絹本著色明恵上人像
|
鎌倉
|
宗教法人高山寺
|
◎
|
紙本著色華厳宗祖師絵伝〈/(華厳縁起)〉
|
鎌倉
|
宗教法人高山寺
|
◎
|
紙本墨画鳥獣人物戯画
|
平安/鎌倉
|
仁和寺
|
◎
|
絹本著色孔雀明王像
|
南宋
|
仁和寺 退蔵院
|
◎
|
紙本墨画淡彩瓢箪図
| |
醍醐寺
|
◎
|
絹本著色五大尊像
|
鎌倉
|
醍醐寺
|
◎
|
絹本著色閻魔天像
|
鎌倉
|
醍醐寺
|
◎
|
五重塔初重壁画(板絵著色)
|
平安
|
醍醐寺(京都 三宝院旧蔵)
|
◎
|
絹本著色訶梨帝母像
|
鎌倉
|
醍醐寺(京都 報恩院旧蔵)
|
◎
|
絹本著色文殊渡海図
|
鎌倉
|
醍醐寺(京都 報恩院旧蔵)
|
◎
|
紙本著色絵因果経
|
奈良
|
平等院 鳳凰堂
|
◎
|
鳳凰堂中堂壁扉画(板絵著色)
|
平安
|
③文化庁のデータベースを活用しよう。
文化庁のデータベースには、国宝・重要文化財の建物を初めとして、仏像、絵画、書籍、工芸品など、全てを検索できます。市販の書籍はこのデータを抜粋利用しています。
文化庁のデータベースから、「京都」を検索
|
「国宝絵画」に限定して、検索
|
④ブログのスタイルについて
3日間で京都の世界遺産に登録されいる、各寺社のへの①アクセス方法②概要 ③主な建物 ④庭園 ⑤文化財等、見所を整理しました。いかがでしょうか、来週は京都の世界遺産と同じスタイルで御所・離宮を予定しております。今回は1枚も写真がないのではとお叱りをうけそうですが、今後、約1年間、毎週3寺(社)を巡り、⑥花暦、行事・生活等のコラムを追加した自撮り写真を数枚加えたスタイルとします。
建築意匠の欄間、扉、金具、高欄、垣、塀、屋根、瓦など、面白いものが沢山あります。珍しい町家、近代建築物などを含めて、目標は130箇所程度を考えています。どうぞ、お愉しみにしてください。
コメント
コメントを投稿