続自由時間のクラシック(337)ピアノ協奏曲の名曲(15)Tchaikovsky他を聴く
今日の続自由時間のクラシックは「Tchaikovsky」と「Vaughan Williams」の2人のピアノ協奏曲を採りあげて聴いてみることにします。最近、手許にある、古い「アクセス」というデータベースソフトでクラシックデータの管理をはじめました。今日の「Tchaikovsky」はロシアを代表する作曲家で、器楽曲が少し、不足していますが、手許のデータでは34曲あることになっています。一方「Vaughan Williams」は3曲でした。
今日の「Tchaikovsky」は交響曲とバレー曲が有名で、ピアノ協奏曲はコンクールのテーマ曲で採りあげられる、「ピアノ協奏曲 第1番」が特に有名です。レコ芸500シリーズではこの1曲だけで、巨匠のピアニストのアルバムがならびます。Youtubeで検索すると、比較的新しい、演奏の画像が高い評価を得ています。アルゲリッチは何度も弾いているようで、いくつか新旧のアルバムがあります。今日はお若い頃のアルバムです。
2番、3番はやはり、知名度が1番に比べ少し、減りますが、有名なピアニストの手掛けるアルバムがあります。ロシア出身のピアニストと指揮者の演奏が多いようです。余り聴く機会が多くないですが、是非、いくつかお試しください。
「Vaughan Williams」はレコ芸には登場しない作曲家ですが、Vn協奏曲と並んで、このピアノ曲も評判の名曲だと、「名盤大全協奏曲編」で採りあげていましたので、追加することにしました。宮城谷氏は「Vaughan Williams」がお好みの作曲家の一人で、6点も選曲されています。管弦楽曲の「タリスの主題による幻想曲」が有名な作品です。
今日の選曲から、先ずアルゲリッチの「Tchaikovsky ピアノ協奏曲 第1番 」を聴き、次に「Tchaikovsky ピアノ協奏曲 第2番」と「Vaughan Williams ピアノ協奏曲」を聴いてみる予定です。
今日は久しぶりに図書館に出かけて見つけた、ピアノの指南書、「ピアニストの名盤 50人のヴィルトゥオーゾを聴く」から、抜粋した、資料を参考までに、お示しします。ピアニストの得意な作曲家という視点で捉えた、お勧めの指南書です。聴くほうの好き嫌いもはっきりしてきます。
今日のお勧め曲
日時(date) 2021/2/18
ジャンル(Genre) クラシック
音源(sound source) Youtube
作曲者(composer) Tchaikovsky他
分類(Classification) ピアノ協奏曲
曲名(Song Title) ① Tchaikovsky ピアノ協奏曲 第1番 ...
演奏者(Performer) ・ Tchaikovsky Piano Concerto No 1 FULL
/ Martha Argerich, piano - Charles Dutoit, conductor
指揮者(conductors)
楽団(Orchestra)
youtube 検索より
・ Tchaikovsky: Piano Concerto No. 1, Op. 23 - Anna Fedorova - Live Concert HD
・ TCHAIKOVSKY ~ Piano Concerto No. 1 in B-flat minor - LANG LANG / Järvi
・ チャイコフスキー - ピアノ協奏曲 第1番 (Tchaikovsky - Piano Concerto No. 1)
・ Nobuyuki Tsujii: Tchaikovsky - Piano Concerto No. 1
in B Flat Minor, Op. 23 (St. Petersburg)
・ チャイコフスキー - ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 Op.23
キーシン カラヤン ベルリンフィル 1988
② Tchaikovsky ピアノ協奏曲 第2番
・ Tchaikovsky - Piano Concerto No. 2
Yuja Wang Tchaikovsky 2nd Piano Concerto # 2017 ★
・ Denis Matsuev - Tchaikovsky - Piano Concerto No 2 - Gergiev ★
・ Mikhail Pletnev Plays Tchaikovsky Piano Concerto No. 2 in G major, Op. 44
・ Alexandre Kantorow - Tchaikovsky Piano Concerto
No. 2 in G major Op. 44 - Valery Gergiev, conductor
③ Tchaikovsky ピアノ協奏曲 第3番
P. I. Tchaikovsky: Concierto para piano nº 3 - Marin - Prjevalskaya - OSG ★
・ Tchaikovsky - Piano Concerto 3
・ P.I.Tchaikovsky Piano Concerto No.3 in E flat major Op.75, Emil Gilels
・ Tchaikovsky - Piano Concerto No. 3, Op. 75 (1893)
・ P I Tchaikovsky Concerto № 3 Vadym Kholodenko Mikhail Pletnev RNO
④ Vaughan Williams ピアノ協奏曲
・ Ralph Vaughan Williams: Piano Concerto in C major ★
・ Vaughan Williams - piano concerto - Shelley /Thomson
・ Ralph Vaughan Williams - Piano Concerto in C major
・ Piano Concerto in C Major: I. Toccata: Allegro moderato
参 Concerto for 2 Pianos in C Major (arr. from Piano Concerto in C Major)
: I. Toccata: Allegro...
推奨図書
レコード芸術編名曲・名盤500
クラシック音楽鑑賞辞典 神保著
私だけのクラシック1001宮城谷
名盤鑑定百科協奏曲編 吉井著
クラシック不滅の名盤1000
クラシック名盤大全協奏曲編 レコ芸編
ピアノ名曲名盤1053レコ芸編
追加曲
1) Tchaikovsky ピアノ協奏曲 第1番
2) Tchaikovsky ピアノ協奏曲 第2番
3) Tchaikovsky ピアノ協奏曲 第3番
4) Vaughan Williams ピアノ協奏曲
![]() |
「Tchaikovsky ピアノ協奏曲 第1番 」です。お若い頃のアルゲリッチの演奏で 800万回を超える驚異的な視聴回数を得ています。他に多くの名手が多く登場します。 |
![]() |
「Tchaikovsky ピアノ協奏曲 第2番」です。 初めて聴くことになります。名演奏で、お勧めです。 |
![]() |
「Vaughan Williams ピアノ協奏曲」です。こちらも初めてですが、お勧めの名曲です。 |
②50人のヴイルトウーソを聴くより抜粋(参考)
コメント
コメントを投稿