続自由時間のクラシック(256)ピアニストMaria João Piresを聴く
今日の 続自由時間のクラシックはポルトガル出身で、ブラジル在住の「Maria João Pires」のアルバムを聴いてみることにします。筆者が大好きな女性ピアニストの一人で、夢中になって、彼女のアルバムを集めた記憶があります。手許のアルバムを調べると、35枚は超えているようです。
主なところは、やはり、モーツアルト、ショパン、ベートーヴェン、シューベルト、シューマンで中でも、モーツアルトはピアノソナタと協奏曲はほぼ、揃っているのでしょうか。今日はYoutubeでどれが、視聴回数が多いか、愉しみに検索した結果、意外な結果となりました。結果は下の表のとおりですが、モーツアルトブームを過ぎると、やはり、ファンの意向も変化するようです。
シューベルトとショパンの作品が、上位に占め、モーツアルトはP協#9がわずかに出てくるようです。昨日の小菅さんと異なり、世界的に圧倒的な知名度のある、ピアニストですが、最近、一線から、退かれ、ブラジルに移られたようです。我々と同じ世代で、毎回の旅に疲れたのでしょうか、どこでも歓迎されますが、やはり、古稀を過ぎる移動がきついのでしょう。いくつかのブログに詳しく書かれています。
人間的にも素晴らしい人で、若手の育成に尽力をされていたと聴いています。完全に演奏から離れるのでなく、小さなホールでやられるとのこと。長い間、本当にご苦労様でした。今日は久しぶりに彼女の演奏を聴くことができます。手許のCDでシューベルトのD899,935を聴きながら、ブログをまとめます。
今日のアルバムは「シューベルトの4つの即興曲 D899,935」、「バッハのフランス組曲」と「ショパンチェロソナタ」を選んで聴いてみます。バッハの曲も演奏するのには驚きました。視聴回数の多いアルバムに★印を付けておきましたので、時間の許す限り、いくつかお試しください。
今日のお勧め曲
日時 2020・10・14
ジャンル 鍵盤楽器
音源 Youtube
演奏者 Maria João Pires
読み マリア・ジョアン・ピレシュ
国名 ポルトガル
生年 1944
楽器分類 鍵盤楽器
手許CDアルバム数 41枚
Youtube検索結果より
Schubert - 4 Impromptus, D. 899 / Op. 90 (Maria João Pires)★
Chopin - Cello Sonata in G minor, Op. 65 (Maria Pires & Pavel Gomziakov)★
Bach - French Suite No. 2 in C minor, BWV 813 (Maria João Pires)★
Bach - English Suite No. 3 in G minor, BWV 808 (Maria João Pires)★
Bach - Keyboard Concerto in F minor, BWV 1056 (Maria João Pires)★
Frédéric Chopin - The Nocturnes | Maria João Pires, live recital★
MARIA JOAO PIRES ~ Mozart Piano Concerto # 9 / John Eliot Gardiner
Maria João Pires ~ MOZART PIANO CONCERTO # 17 / NHK Symphony
Maria Joao Pires expecting another Mozart concerto
during a lunchconcert in Amsterdam
Maria João Pires - Beethoven - Piano Sonata No 17 in D minor, Op 32
Maria João Pires -MOZART PIANO CONCERTO # 23 ~ Bernard Haitink/ COE
BPO beethoven /pianoconcerte /no.4/maria joan pires /barenboim
Chopin - Piano Concerto No. 2 | Maria João Pires, Trevor Pinnock
Chopin Piano Concerto No 1 Maria João Pires Emmanuel Krivine
Bach - Partita No. 1 in B-flat major, BWV 825 (Maria João Pires)
Maria João Pires & Julien Libeer play Schubert Fantasy in F minor, op. 103 (live)
Mozart Piano Sonata No.11 In A Major K.331/Maria João Pires
Franck: Sonata in A Major for Violin and Piano,
FWV 8 - II. Allegro- Quasi lento- Tempo 1 (Allegro)★
Beethoven - Sonata No. 17 in D minor, Op. 31, No. 2, 'The Tempest' (Maria João Pires)
演奏家・楽器他補足事項 マリア・ジョアン・ピレシュは、ポルトガル出身の女性ピアニスト。現在はブラジルのバイーア州サルヴァドールに在住。手首の故障から一時期、演奏活動から遠ざかっていたが、1980年代に復活を果たし、1986年のロンドン・デビュー、1989年のニューヨーク・デビューを果たす。1987年には、クラウディオ・アバド指揮するグスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団のヨーロッパ・デビュー・コンサートに客演し、共にハンブルク、パリ、アムステルダムを廻った。室内楽演奏にもすぐれており、1989年よりフランス人ヴァイオリニストのオーギュスタン・デュメイと組んで演奏や録音を続け、1992年と1994年には、2人でヨーロッパ各地や日本での演奏旅行を行っている。1998年には、チェリストのジャン・ワンを加えたトリオとして、極東ツアーを行った。
![]() |
「Schubert - 4 Impromptus, D. 899」です。 200万回を超える人気の演奏です。 D935もお勧めです。 |
![]() |
「Chopin -Cello Sonata , Op. 65」です。 ピアノ伴奏ですが、100万回を超える評判のアルバムです。 |
![]() |
「Bach - French Suite No. 2 BWV 813」です。 イギリス組曲も出ています。 |
コメント
コメントを投稿