毎日のクラシック曲(第293回)Brahms
今日のお勧め曲はブラームスの「アルト・ラプソデイOp53』を選びました。この曲は始めて聴く曲です。声楽曲は苦手で避けて通ってきました、したがって、ほんの限られた声楽家のアルバムしか手許にありません。
この曲のアルバムもありませんでした。
なぜ、選んだのか、クラシックのシリーズとして、声楽も避けられないアイテムで、何とか好さを探しています。ドイツ語を原語としていますので、まったく判りません、訳されている資料も参考にて、楽器の一つとして聴くようにしています。ブラームスはシューベルトと肩を並べるぐらい、歌曲を作ったそうで、300曲以上はあるそうです。この曲は女性歌手向けの曲ですが、男性歌手の曲にも秀作が有ります。
しかし、「ドイツレクイエム」が声楽曲として、大作で一番有名でしょうか,今回,レコ芸500では声楽として、この曲と「レクイエム」のみで、歌曲集は取り上げていませんでした。
さすがにプロは聞き比べて、序列を付けてるのには驚きます。出来る限り、Youtubeで探してみました。お試しください。今回はすべて(8枚)Youtube(MP4)ですので、いつものMusicBeeを使用しませんでした。付記の日本語訳を参照されて、お楽しみください。
今日のお勧め曲
| 日時(date) | 26-Apr-17 |
| ジャンル(Genre) | Classic |
| 音源(sound source) | CD |
| 作曲者(composer) | Brahms |
| 分類(Classification) | 声楽曲 |
| 曲名(Song Title) | Alto-Rhapsody Op53 |
| 演奏者(Performer) | Christa Ludwig |
| 指揮者(conductors) | Klemperer |
| 楽団(Orchestra) | フイルハーモニア Youtubeより |
| 専門家推薦盤(Expert recommendation ) | Kathleen Ferrier "Alto-Rhapsody" Brahms - YouTube |
| Sara Mingardo "Alt-Rhapsodie" Brahms - YouTube | |
| Elisabeth Höngen "Altrhapsodie" Brahms - YouTube | |
| Brahms "Alto Rhapsody" Christa Ludwig/Klemperer - YouTube | |
| Brahms Alt-Rhapsodie - YouTube | |
| Brahms: Alt-Rhapsodie ∙ hr-Sinfonieorchester ∙ Ann Hallenberg | |
| Brahms: Alto Rhapsody, Op. 53 - YouTube | |
| Nathalie Stutzmann: Alto Rhapsody by Brahms - YouTube | |
| 推薦図書(Recommendation book) | クラッシク音楽鑑賞辞典 608 |
| レコ芸名曲名盤500 112 | |
| クラッシク不滅の名盤1000 | |
| コメント | この曲は始めて聴きました。しかし、有名な曲だけに多くのアルバムが出ているようです。解説本を読むと、気の弱い、ブラームスがシューマンの遺児の3女に恋して、未亡人は知らずに、別の男性との婚約を約束したようで、失意をぶつけるため作曲したとある。元はゲーテの詩集の一節だが、ブラームスのおかげで、名曲となった、とある。指揮者で検索しても手許に1枚も無く、全部、Youtubeで探すことになった。短いがいい曲なので、数多く集めてみた。 |
| 日本語訳は下記ブログをお勧めします。 | |
| http://kunstlied.blog23.fc2.com/blog-entry-784.html | |
視聴したYoutube より Ann Hallenberg
コメント
コメントを投稿