新自由時間のクラシック(110) Schoenberg

 今日の新自由時間のクラシックは「Schoenberg」から管弦楽曲「管弦楽のための変奏曲」とピアノ曲の「ピアノ協奏曲」、「3つのピアノ曲 Op11」と「6つのピアノ曲 Op19」を追加して、聴いてみる事にしました。いずれも難解な曲調ですが、短い曲ですので、のんびりお愉しみください。
無調構成主義を代表するひとで、好き嫌いの好みの分かれるところですが、世界の20人ピアノ作曲家の一人の数えられるのは12音技法*を開発したからでしょうか。解説ではその変化がわかるのは、3,6,5つのピアノ曲だそうです。現代曲は「難解だ」といわれる所以はこの人の作品「5つのピアノ曲Op23」あたりからだといわれています。無調時代は彼の作品の第2期(1908年から)、12音技法は第3期(1921年から)と解説にありました。 作品番号により、音の変化が極端に異なるのも初めてでしょうか。
Schoenberg」のピアノ曲は有名なピアニスト(ポリーニ、グールド、内田)が採り上げて、演奏しているアルバムが残っています。筆者は「Schoenberg」は「浄夜」ぐらいしか知りませんでしたが、難解さに初めてふれました。
 今日は「Schoenberg」のピアノ曲にはまる事とします。移調が激しいので、BGM感覚で聞いてみます。なぜか1日で通り過ぎる予定が、もう1日聴いてみる必要があるような、うまい、解説書にはまりました。
明日も、Schoenberg」のピアノ曲を聴きたいと考えています。
*12音技法の詳細はウキペデアに詳しく記載されていますので、ご参照ください。

今日のお勧め曲
日時(date) 2019/5/23
ジャンル(Genre)
音源(sound source) Youtube
作曲者(composer) Schonberg
分類(Classification) 協奏曲キョウソウキョク
曲名(Song Title) ピアノ協奏曲
演奏者(Performer)
指揮者(conductors)
楽団(Orchestra)
Youtune 検索結果より
カンゲンガクのための変奏曲ヘンソウキョク
3つのピアノ曲 Op11
6つのピアノ曲 Op19
推薦図書(Recommendation book) クラシック音楽鑑賞辞典800-801
ピアノ名曲メイキョクメイバン1053
クラシック メイバン大全タイゼン管弦カンゲンガクヘン 音楽オンガクトモシャ
200CDピアノとピアニスト 立風書房
Schonbergその他追加予定曲 1 ピアノ協奏曲Op42 今回コンカイ
2 カンゲンガクのための変奏曲ヘンソウキョクOp31 今回コンカイ
3 3つのピアノ曲 Op11 今回コンカイ
4 6つのピアノ曲 Op19 今回コンカイ
5 5つのピアノ曲Op23
6 ピアノ組曲クミキョクOp25
7 ピアノキョクOp33a,b
Verklarte Nacht, Op. 4(浄夜)
交響詩「ペレアスとメリザンド」


ピアノ協奏曲Op42」は内田・ブーレーズ盤がみつかりました。
のための変奏曲Op31」に保守代表のカラヤンも
Schoenbergの無調作品を採り上げていました。

「6つのピアノ曲 Op19」は第2期無調時代の作品とされています。

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く