続自由時間のクラシック(59) Leopoldo Saracino

 今日の続自由時間のクラシックはイタリアのギター奏者の「 Leopoldo Saracino」を選んでみました。この演奏者はしる人ぞ知る、ギターリストなのでしょうか。手軽な楽器だけに、素人から、プロまで、裾野の広い楽器のはずですが、意外と情報が少ない、演奏者でした。
 楽器が古楽器で、曲もバロック音楽が望ましい組会わせですが、この、ギターという楽器はバロック時代以前の古くからある楽器で、弦の本数が様々あるようです。現在はアコーステッククラシックギターという分類では弦の数は6本となっています。
 今日の「 Leopoldo Saracino」はこの現代のギターを使って、バロック音楽を弾くという、スタイルのようです。指南書を読んでも、余り、細かく記載がなく、結局、イタリア語のブログから説明文を機械翻訳した結果の「人となり」となりました。
 短い曲ばかりですが、Youtubeで検索した結果を、整理してみました。演奏されている曲はいずれも、必聴に値する、名演奏ですので、背景は気にせず、聴いてご覧いただければと思います。古楽の場合は、今回の様に、情報が少ない場合は、通りすぎるきらいがありますが.せっかくの機会ですから、いくつか、お試しください.

今日のお勧め曲


日時 2019・11・13
ジャンル 古楽
音源 Youtube
演奏者  Leopoldo Saracino
演奏者カナ レオポルド・サラチーノ
読み ギョウ
国名 イタリア
生年 1965
楽器分類 弦楽器ゲンガッキ
楽器記号
演奏楽団・合唱団 Chitarra Trio
手許アルバム数
Youtube検索

































人気の曲 - Leopoldo Saracino

























コメント・ウイキペデア他(機械訳文)







サラチーノ・レオポルドは、1965年にミラノで生まれました。彼は、ミラノのG.ヴェルディ音楽院でルジェロキエーザの指導のもと、音楽学を修了しました17世紀から18世紀の5部合唱ギター(ストラディバリウスのコピー)と1820年頃のパノルモでの作品のパフォーマンスを備えた現代の楽器に交替のパッセージが登場しました。10年以上活動しているギタートリオ「Chitarra Trio」のメンバーであり、CD「Music for 18」Stringsを出版した。彼はボルツァーノ音楽院でギターの椅子(講座)を持ち、イタリアとドイツでマスタークラスを開催するために定期的に招待されています
イタリア ミラノ
1965ネン
推薦図書 レコード芸術 愉悦の古楽演奏 2008・6
レコード芸術 バロックリヴァイヴァル 2005・10
バロック名曲名盤100 皆川 
200CD古楽への招待  立風書房 ★
古楽CD100ガイド 国書刊行会 
200CD協奏曲 立風書房
クラシック不滅の名盤1000 音楽史
レコード芸術 美しき古典の時代 2004・8
レコード芸術 バッハ・オルタナテイヴ 2011・11
作曲家・楽器他補足事項(ウキペデアより) ギターの弦は、普通、6本です。全部太さが違っていて、細いほうの弦から第1弦、第2弦、…第6弦と呼びます。1弦と2弦は、プレーン弦といって、鉄弦そのままの裸線(はだかせん)、3弦から6弦は巻線弦です。ギターを構えた時には第6弦が一番上に来ます。この形の弦楽器は ルネサンス時代からあり、バロック期 には10弦5コースになったようだ。おそらく、バロック時代にバロックギターという名前はなかっただろうから、バロックギターというのは近代になってから、その当時の楽器に付けられた名称なんだろう。 当時イタリアなどで使われていた「キタラ・バッテンテ」なんかがそのオリジナル名だと思われる。
「人気の曲 - Leopoldo Saracino」です。
カルテットでの演奏が素敵です。

「Fantasie del '900 」は色々な作曲家の演奏です。
1時間を超える、アルバムが見つかりました。

なお、 chitarraはイタリア語でギターを意味する

「Chitarra Trio 」です。このアルバムも、お勧めです、是非トライください。

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く