週末のジャズ(第334回)Gretchen Parlato
今週のジャズはブラジル出身のヴォーカルの「Gretchen Parlato」を選んでみました。四谷でジャズ喫茶を営む、評論家「後藤氏」のお勧めに従い、珍しいヴォーカルを聞くことにしました。ジャズヴォーカルもいつの間にかこの人で40人目になります。最後はフランク・シナトラで締める予定です。
ジャズの指南書は寺島氏と今日の「後藤氏」はジャズ喫茶を通して、多くのアルバムを直接、聴いて、選曲しておられています。お客の好みを直に反映しておられますので、両氏のお勧めは外れることがない、ただ、両氏同じ人を推すとは限らないのが、ジャズの面白いところです。
昨日の「中山氏」はジャズ雑誌の編集者とは視点が少し異なるようです。今週の「Gretchen Parlato」は初めて聞く女性ヴォーカルです。ハスキーな鼻声で言葉が明瞭ないので、少し、雰囲気が異なりますが、欧米各地で、評判を呼んでいる、ヴオーカルとの事です。
先ず、ミックスリストから聞き始めましたが、バックの上手い演奏に支えられて、スタンダード曲をアレンジして歌っていますが、思わず、強烈な個性に引き込まれてしまいます。
手許に1枚もありませんでしたが、Youutubeで検索した結果、いくつか見つかりました。「後藤氏」の推す,NYアルバムもフルアルバムでありませんが、聴くことができます。是非、ブラジル風のジャズヴォーカルをお愉しみください。
今週のジャズ
ジャズの指南書は寺島氏と今日の「後藤氏」はジャズ喫茶を通して、多くのアルバムを直接、聴いて、選曲しておられています。お客の好みを直に反映しておられますので、両氏のお勧めは外れることがない、ただ、両氏同じ人を推すとは限らないのが、ジャズの面白いところです。
昨日の「中山氏」はジャズ雑誌の編集者とは視点が少し異なるようです。今週の「Gretchen Parlato」は初めて聞く女性ヴォーカルです。ハスキーな鼻声で言葉が明瞭ないので、少し、雰囲気が異なりますが、欧米各地で、評判を呼んでいる、ヴオーカルとの事です。
先ず、ミックスリストから聞き始めましたが、バックの上手い演奏に支えられて、スタンダード曲をアレンジして歌っていますが、思わず、強烈な個性に引き込まれてしまいます。
手許に1枚もありませんでしたが、Youutubeで検索した結果、いくつか見つかりました。「後藤氏」の推す,NYアルバムもフルアルバムでありませんが、聴くことができます。是非、ブラジル風のジャズヴォーカルをお愉しみください。
今週のジャズ
| 日時 | 2019・11・23 | |
| ジャンル | ジャズ | |
| 音源 | Youtube | |
| 演奏者 | Gretchen Parlato | |
| 生年 | 1959 | |
| 楽器分類 | ヴォーカル | |
| Myベストアルバム★ | ||
| Youtubeの検索結果 | ★ | ミックスリスト - グレッチェン・パーラト |
| ★ | Gretchen Parlato - JazzOpen Stuttgart 2010 | |
| ★ | Gretchen Parlato Live at The Cachaca Club in NY | |
| Gretchen Parlato & Gerald Clayton | ||
| Anthony Hamilton, Gregory Porter, Gretchen Parlato & Metropole orkest | ||
| gretchen parlato twitter town hall LIVE | ||
| ★ | Gretchen Parlato - Live in NYC: WEAK | |
| Esperanza+, Solidarity of Arts festival 2014, part 1 of 2 | ||
|
|
||
| ★ |
|
|
| コメント・ウイキペデア他(訳文) | グレッチェンとして知られるマリア・オデテ・ブリト・デ・ミランダは、ブラジルの歌手、ダンサー、メディアの個性です。彼女は音楽と表現の両方を改革し、音楽業界での自立を維持していることで知られています。彼女には膨大な音楽的レパートリーがあり、彼女のキャリアを通じて論争の種となっています。Gretchenは40年近くのキャリアで1500万枚のレコードを販売しています。 | |
| 生年月日: 1959年5月29日 (年齢 60歳) | ||
| 生まれ: ブラジル リオデジャネイロ州 リオデジャネイロ | ||
| 推薦図書 | モダン・ジャズの名演名盤 岩浪 | |
| 辛口ジャズ名盤1001 寺島 | ||
| ジャズCDの名盤 悠・稲岡 | ||
| モダンジャズ決定盤 岡崎 | ||
| 読んでから聴く厳選ジャズ名盤 小川 | ||
| ジャズ喫茶マスターこだわりの名盤 鎌田他 | ||
| ジャズとびっきり新定番500+500 Moonks | ||
| 200CD21世紀へのジャズ 村井他 | ||
| ジャズマンが愛するジャズ名盤100 小川 | ||
| 厳選500ジャズ喫茶の名盤 後藤 ★ | ||
| JAZZ最高の愉しみ方 寺島 | ||
| JAZZはこの1曲から聴け 寺島 | ||
| ジャズ・サックス決定盤 小川 | ||
| 大人のジャズ再入門 中山 |
![]() |
| 「ミックスリスト - グレッチェン・パーラト」です。 先ず、この中から、いくつかお試しください。 |
![]() |
| 「 JazzOpen Stuttgart 2010」評判の高いアルバムです、 |
![]() |
| 「Live at The Cachaca Club in NY」です、 鮮明な画像ではありませんが、お勧めです。 |



コメント
コメントを投稿