続自由時間のクラシック(149) W.Aモ-ツアルト管楽器の名曲(4)

 今日の続自由時間のクラシックはモ-ツアルト管楽器の名曲の中でも、管楽器主体の曲をいくつか、選んでみました。賢いモ-ツアルトは本来、弦楽器や、鍵盤楽器がメインの曲に管楽器を忍ばせ、見事なハーモニーを持つ、名曲を残しています。こういう選曲はプロの卓越した、目でないと、聞く事ができないようです。さすが、指南書*は素晴らしいと再認識しました。おかげで、5曲も聴くことができます。
 きょうの中では交響曲「第31番 K297」とピアノ協奏曲「第22番 K462」が管楽器主体の曲に該当します。確かに、いわれてみると、K462は管がメインでピアノ伴奏つきとも思いますが、2楽章を除くと、やはり、ピアノ曲のようですが?いかがでしょうか、是非、お試しください。
「Serenade 」の「第10番 K 361, "Gran Partita"」は管楽器の名曲としてよく知られていますが、「11番 K375」と「12番K388」はいかがでしょうか、「Serenade 」は分類上は管弦楽曲になりますが、明らかに此の3曲は管楽器の為に作ったようです。
 今日の5曲のうち、レコ芸500に推されているのは、「Serenade 第10番」と「ピアノ協奏曲第22番」で、これまでも、お勧めした記憶がありますが、管楽器のジャンル曲として、見直して聴いてみるのも、一考でしょうか。
 現役の忙しい最中に聴く曲と、リアイア後のたっぷり時間のあるときに聴く曲と同じ曲でも随分違うようです参考にしている、宮城谷氏の「私だけの名曲1001」にはモーツアルトとショパンが登場しません、不思議です。なぜでしょうか。
明日からは、比較的聴く機会の多い、モーツアルトの管楽器名曲を採り上げていきます。異常な、連休のお愉しみの一つにモ-ツアルト管楽器の名曲はいかがでしょうか。

今日のお勧め曲
日時(date)2020/4/29
ジャンル(Genre)クラシック
音源(sound source)Youtube
作曲者(composer)モートアルト
分類(Classification)管楽器
曲名(Song Title)Serenade #10  K 361, "Gran Partita"
演奏者(Performer)Mozart / Serenade for 13 Winds in B-flat major, K. 361 "Gran Partita" (Mackerras)
指揮者(conductors)
楽団(Orchestra)
youtube 検索よりWolfgang Amadeus Mozart - Serenade No. 10 in B-flat major, K. 361 "Gran Partita"
Mozart : Sérénade No.10 "Gran Partita"
Mozart - Serenade K.361 "Gran Partita" - Vienna / Furtwängler
UNT Faculty Woodwinds: Mozart Serenade No. 10 in B-flat Major
Serenade No. 10 for winds in B-flat major, K. 361/370a - W. A. Mozart (1756-1791)
Serenade #11 K375
MOZART Serenade No. 11 in E-flat, K. 375 - "The President's Own"
W.A. Mozart – Serenade n° 11, KV 375
Mozart: Serenade in E-flat Major, K. 375
Mozart / Serenade for Winds in E-flat major, K. 375 (Paavo Järvi)
Mozart - Serenade no 11 in Eb, K 375
W.A. Mozart - Serenade in E-flat Major, K. 375
Serenade #12 K388
MOZART Wind Serenade in C minor K.388
Mozart / Serenade for Winds in C minor, K. 388 (Paavo Järvi)
Mozart: Serenade in C Minor, K. 388 — Camerata Pacifica
W. A. Mozart - KV 388 (384a) - Serenade for winds in C minor "Nacht Musik"
Mozart: Serenade no. 12 in C minor, "Nacht Musique". Herreweghe
Symphony #31 K 297, "Paris"
Mozart - Symphony No. 31 in D major, K. 300a
Mozart Symphony # 31 in D major; (PARIS) - Harnoncourt / Vienna Philharmonic
RCM Classical Orchestra: Mozart, Symphony no 31 'Paris'
MOZART SYMPHONY #31 (Paris) Karl Böhm - Vienna Philharmonic Orchestra
W. A. Mozart - KV 297 (300a) - Symphony No. 31 in D major "Paris"
Piano Concerto No.22 K.482
Mozart - Piano Concerto No. 22 in E flat, K. 482 [complete]
Mozart - Piano Concertos No.20,21,22,23,24,25,26,27 + Presentation (Century's record. : Lili Kraus)
Mozart, Piano Concert Nr 22 Es Dur KV 482 Rudolf Buchbinder Piano & Conducter, Wiener Phi
Mozart - Piano Concerto No. 22 in E-flat major, K. 482 (Mitsuko Uchida)
Mozart: Piano Concerto no. 22 - K.482 - Hannes Minnaar - Live Classical Music
推奨図書クラシック音楽鑑賞辞典
モーツアルト名盤大全
管楽器の名曲名演奏 ★
(*)200CD管楽器の名曲・名盤 ★
クラシック名盤大全モーツアルト編 ★
追加曲Serenade #10  K 361, "Gran Partita"
Serenade #11
Serenade #12
Symphony #31 K 297, "Paris"
Piano Concerto No.22 K.482


「MOZART Wind Serenade  K.388」です。
筆者はじめて聴く曲です。是非いかがですか

「Symphony No. 31  ”Paris”」です。
余り聴く機会の多くない交響曲です。

「Piano Concerto No. 22 K. 482 (Mitsuko Uchida)」です。
内田盤が見つかりました。

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(43) 司馬遼太郎を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く