週末のオペラのご案内(第14回)ヴェルデイの「ドン・カルロ」
スペインの一番、繁栄したころのお話で、王子の婚約者が,自分の親父の后(母親)となる、政略結婚に加え、フランドル地方の独立戦争を支持する輩との組あわせですが、お祖父さんの幽霊まで登場させる、不思議な恋愛劇だといえます。
登場人物も多く、5幕で約3時間と延えんと主役たちの難易度の高い、アリアが続きます。このオペラは、男性陣の声量が重要視されるオペラでした。今回のDVDで聴いた、ドン・カルロ役のテノールは素晴らしい。
2点ほど手許にありました、あまり、長いので、1作だけで、しかも、途中で寝てしまいました。オペラのデータを下記に示しておきます。また、Youtubeでいくつか公開されていましたので、あわせて、お示ししますので、お試しください。
今週のオペラ
①作品共通データ 第14回 | ||
公開日 | 2017・1・20 | |
作曲家名 | ヴェルデイ | |
国名 | イタリア | |
作品名 | ドン・カルロ | |
幕数 | 5幕 | |
上演時間 | 約3時間 | |
有名な合唱曲、アリア | 一人寂しく眠ろう、あの人の面影を見たとき、終わりの日は来た、お泣きなさるな我が友よ、世のむなしさを知る神、むごい運命よ | |
主な登場人物 | スペイン国王フィリッポ2世 | バス |
王妃エリザベッタ | ソプラノ | |
スペイン王子ドン・カルロ | テノール | |
王子の親友ロドリーゴ侯爵 | バリトン | |
王子を愛する女官エボリ公女 | メゾ・ソプラノ | |
カトリック教会の権力者・宗教裁判長 | バス | |
参考文献 | オペラガイド130選 27 | |
オペラ鑑賞事典171 | ||
オペラの魔力 N/A | ||
ウイキペデアコメント | 『ドン・カルロ』(Don Carlo)は、ジュゼッペ・ヴェルディ作曲によるオペラ,1865年から1866年にかけて作曲、全5幕のオペラとして1867年3月にオペラ座にて初演した(フランス語では『ドン・カルロス』Don Carlos)。低声歌手の活躍する歌劇として知られ(題名役はテノールだが)、フィリッポやロドリーゴ、エボリには難曲ながら魅力的なアリアや、深く内面を語る音楽が与えられていて、低声歌手たちの演唱の充実ぶりが上演全体の成否に大きく関わっており、それぞれの役はイタリア・オペラをレパートリーとする低声歌手にとって目標ともなる大役である。 | |
完成: 1867年 | ||
作曲家: ジュゼッペ・ヴェルディ | ||
プロの推薦CD&DVD | カラヤン・ベルリンフイル | |
②コンテンツ個別データ | ||
公開日 | 2017・1・20 | |
NO. | 第14回 | |
作曲家名 | ヴェルデイ | |
国名 | イタリア | |
作品名 | ドン・カルロ | |
鑑賞辞典推奨頁 | N/A | |
レコ芸500推薦番号 | N/A | |
その他推奨本名 | クラッシク不滅の名盤1000 | |
整理番号 | 14 | |
同演目公開回数 | 初 | |
コンテンツの種類・本 | DVD | |
演奏日・放送日 | 1996年 | |
指揮者 | アントニオ・パパーノ | |
楽団・合唱団 | パリ管弦楽団 | |
演奏場所他 | パリ・シャトレ座 | |
コンテンツ詳細 | スペイン国王フィリッポ2世 | ホセ・ファンダム |
王妃エリザベッタ | カリタ・マッテラ | |
スペイン王子ドン・カルロス | ロヴェルト・アラーニャ | |
王子の親友ロドリーゴ侯爵 | トーマス・ハンプラン | |
王子を愛する女官エボリ公女 | ヴァルトラウト・マイアー | |
今回の「ドン・カルロス」は、政争と和平のはざまで苦悩する人間ドラマを見事に表現したヴェルディの傑作。1867年の初演と同じフランス語・5幕版を収録し、ストーリーがよりわかりやすい点も魅力。人気絶頂のテノール、アラーニャはじめ錚々たる歌手たちによるパリならではの洗練された舞台 許嫁同士のスペインの王子ドン・カルロスとフランスの王女。しかし王女は和平のためにドン・カルロスの父フィリップ2世に嫁ぐことに…。16世紀のフランスとスペインを舞台に、政争と和平のはざまで愛に苦悩する人間模様が濃密に繰り広げられます。 |
||
王子と母親(もと婚約者) |
最後カーテンコール(とにかく、大人数) |
ヴェルディ 《ドン・カルロ》 第1幕 字幕つき - YouTube | |
ヴェルディ 《ドン・カルロ》 第2幕 字幕つき - YouTube | |
ヴェルディ 《ドン・カルロ》 第3,4幕 字幕つき - YouTube | |
ヴェルディ 《ドン・カルロ》(伊語5幕)第1幕/第2幕 - YouTube | |
ヴェルディ《ドン・カルロ》(伊語5幕)第4幕/第5幕全曲 - YouTube |
コメント
コメントを投稿