続自由時間のクラシック(479) 有名室内楽団・管楽アンサンブル(22)からI Musiciを聴く (最終回)

  今日の続自由時間のクラシックは最後にイタリアの老舗の室内楽団「I Musici」のアルバムを選んでいくつか聴いてみることにします。I Musici」については、説明する必要がない位、皆様ご存知の室内楽団で、ウキペデアや公式HP,招聘する、音楽事務所のHPに詳しく解説がありますので、是非、一読ください。

    Webの解説でもヴィヴァルディの他に、コレッリ、アルビノーニ、トレッリ等のイタリアの作曲家、J・S・バッハ、モーツァルト、ヘンデルといったドイツ・オーストリアの作曲家のレコーディングも行っている。『四季』以外の人気の録音としては、ヴィヴァルディの作品3『調和の霊感』、J・S・バッハの『ブランデンブルク協奏曲』、モーツァルトの『ディヴェルティメント K. 136〜K. 138』が挙げられる。」とあります。I Musici=ヴィヴァルディにこだわらず、お愉しみください。

 室内楽団はメンバ構成が様々あり、3人のトリオ、カルテットなどから、30人を超える室内楽団(指揮者の有無)まであります。演奏楽器も古楽器、現代楽器を使うなど、こちらも、数多くあり、弦楽器、管楽器と楽器の構成も色々あります。交響楽団に較べて、最も、数多い音楽集団といえます。このブログでも、既にいくつか採りあげてきましたが、今シリーズの10人前後の室内楽団と管楽器のアンサンブルはいかがでしたでしょうか。

 まだまだ、お勧めしたい、室内楽団がありますが、今日の「I Musici」で、このシリーズを終えることにします。「I Musici」の様に超有名で、活躍期間の長い室内楽団も珍しいです。Youtubeで検索すると、膨大なアルバムが投稿されて、選択が難しいですが、①視聴回数、②20分以上のアルバムで絞って、お手許にない、アルバムを見つければ、宝探しは、完璧でないでしょうか。

 後はリストを保管しておけば、時間の許す限り、保管場所に戻ってくれば、世界中の人が名曲・名盤と選んだ、アルバムを何時でも、愉しむことができます。 気に入れば、ショップで購入し、マイリストに追加すれば、いいのでしょうか。

 今日は1番に名盤の「A.Vivaldi "The Four Seasons"」を持って来ましたが、以下、本日はかなり、独断でアルバムを選定しています。まだまだ有ります。是非、追加検索ください。手許には57点もあるようです。このメンバだけを聴くことができませんが、今日は「A.Vivaldi "The Four Seasons」聴きながらブログをまとめましたので「 Vivaldi Double Concertos」、「Bach - Brandeburg Concertos Nos. 4, 5 & 6 」、「Heinz Holliger, Vivaldi Oboe Concertos」と「A. Scarlatti Sinfonie di Concerto Grosso and Concertos」の4点に絞って聴いてみます。

尚、来週からは念願の大巨匠、巨匠・若手指揮者・演奏家シリーズを開始します。凡そ、1年ほどかけて、200人ほどの著名な指揮者、演奏家の名盤探索をYoutubeで始める予定です。

また、これまで、22回に亘って、お勧めしてきました、室内楽団の集計結果をその②に、これまで、このブログの全索引をその③に示します。是非、ご参考にしていただければと思います。

①今日のお勧め曲

日時                          2021・10・08

ジャンル                          室内楽団

音源                           Youtube

演奏楽団・合唱団                        I Musici

演奏者カナ                          イ・ムジチ

読み                              ア行

国名                             イタリア

結成                             1951年

解散                                

楽器分類                          弦楽合奏団

指揮者・規模・中心メンバ   最近、ゲストコンサートマスターにマッシモ・スパダーノが就任

手許アルバム数 67枚 詳細は下記リスト (Music Bee)

Youutbe検索結果より

A.Vivaldi "The Four Seasons" [ F.Ayo & I Musici ] (1959) ★★★

・  Vivaldi - Four Seasons (Winter) ★★

Antonio Vivaldi Double Concertos, I Musici ★★

Vivaldi - L'estro Armonico - 12 Concertos Op. 3 - I Musici - Roberto Michelucci - 1962

T.Albinoni 12-Concertos Op.9 [ F.Ayo & H.Holliger I Musici ] (1966~67)

Vivaldi - La Stravaganza - 12 Concertos Op. 4 - I Musici - Felix Ayo - 1963

Bach - Brandeburg Concertos Nos. 4, 5 & 6 - I Musici - Felix Ayo - Garatti - 1965

J.S. Bach Violin Concertos, I Musici ★★

Vivaldi - Concerti No. 7-12 Op. 8 - I Musici - Agostini - 1988

Arcangelo Corelli Concerti Grossi Op.6, I Musici ★★

Tomaso Albinoni: 12 Concerti Op.10 (I Musici, Roberto Michelucci)

T. Albinoni Concerti a cinque Op.5, Pina Carmirelli, I Musici

Heinz Holliger, Vivaldi Oboe Concertos, I Musici ★★

Christmas Concertos - Corelli - Torelli - Manfredini - Locatelli - I Musici - 1984

T. Albinoni Concertos Nos.7-12 Op,9, I Musici, Ayo, Holliger

A. Scarlatti Sinfonie di Concerto Grosso and Concertos, I Musici ★★

Samuel Scheidt (1587 - 1654). Ludi Musici

Mendelssohn-Octet in E-flat Major op. 20 (Complete) 

他多数あります。

コメント・ウキペデアより抜粋 "イ・ムジチ合奏団(イ・ムジチがっそうだん、I Musici)は、イタリアの室内楽団「イ・ムジチ」は、イタリア語で「音楽家達」(The Musicians)を意味する。1951年に、スペインからローマのサンタ・チェチーリア国立アカデミアにヴァイオリニストとして留学していた当時18歳のフェリックス・アーヨが中心となって同学院の卒業生12名が集まって結成、翌1952年のヴェネツィアの音楽祭で演奏デビューを果たす。楽団としては専門の指揮者を置かず、バロック時代と同様にコンサート・マスターが指揮を行いつつ、楽員全員の調和で音楽を作り上げる形式を採る。編成はヴァイオリン6挺、ヴィオラ2挺、チェロ2挺、コントラバス1挺、チェンバロ1台の12人。"

推薦図書

レコ芸500

モ-ツアルト名盤大全

クラシック名盤大全 室内楽編

200CD管楽器の名曲・名盤

200CD協奏曲 立風書房

作曲家・楽器他補足事項(ウキペデアより) イタリアや世界のバロック音楽界における最も名高い楽団のひとつであり、日本での人気も高い。彼らの演奏するヴィヴァルディの『四季』はバロック音楽ブームの火付け役だと言っても過言ではない。イ・ムジチ合奏団演奏による『四季』は1995年時点の日本において、6種の録音の合計で280万枚を売り上げている。特に3回目の録音は日本で初めて(レコードとしては今も唯一)の、クラシック音楽でのミリオンセラーを記録した

公式HP http://www.imusici.info/

「手許のI Musici リスト」です。ホルダーごと、MusicBeeに貼り付けました。

Antonio Vivaldi Double Concertos」です。
視聴回数も比較的多い、アルバムです。

Bach - Brandeburg Concertos Nos. 4, 5 & 6」です。
個人的に好きな曲です1-3番も揃っています。

Heinz Holliger, Vivaldi Oboe Concertos」です。
若い頃の、ホリガーの演奏です。

A. Scarlatti Sinfonie di Concerto Grosso and Concertos」です。
筆者は初めて聴く曲です。いかがですか

②室内楽団の集約結果

今回は22点だけですが、全索引でお勧めしている、室内楽団曲も別途、数多く、有りますので、

是非、こちらもお試しください。



③このブログの全索引

これまで、このブログでお届けしている、リストを下表にお示しします。おかげ様で、いつの間にか年内にも2000回に達しそうです。








コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く