自由時間のクラシック(第48回) Paganini&「ロマンテック楽派」の作曲家リスト
今日の自由時間のクラシックはパガニーニの「Vn協奏曲2番(ラ・カンパネラ 鐘)」を選んでみました。このVn協奏曲2番全体を通した、アルバムは少ないようで、第3楽章のラ・カンパネラが良く演奏され、聞覚えのある旋律だと思います。
パガニーニは困った人で、楽譜を人に渡すことがなく、最近になって、3-6番の楽譜が見つかったそうです。巨匠クレーメル、シェリングの手による名作Vn協4番は手許にありましたが、この2番は手許になく、Youtubeで視聴回数別に検索した、アルバムを下の表に示しております。視聴回数の多い順に選んでいます。
アンコール曲として演奏される、10分足らずの短い曲ですが、超人的な技巧を要する曲です。是非、いくつかお試しください。日本人の演奏のアルバムもあります。
今日からは「ロマンテック楽派」の作曲家を中心にレコ芸500の選からは、漏れていますが、どうしても聴いておきたい名曲を選んでいきます。参考に「音楽鑑賞事典」で分類されている、「ロマンテック楽派」の作曲家のリストを記しておきます。やはり、シューベルト、メンデルスゾーンが中心に、選んで行く事と思います。
今日のお勧め曲
パガニーニは困った人で、楽譜を人に渡すことがなく、最近になって、3-6番の楽譜が見つかったそうです。巨匠クレーメル、シェリングの手による名作Vn協4番は手許にありましたが、この2番は手許になく、Youtubeで視聴回数別に検索した、アルバムを下の表に示しております。視聴回数の多い順に選んでいます。
アンコール曲として演奏される、10分足らずの短い曲ですが、超人的な技巧を要する曲です。是非、いくつかお試しください。日本人の演奏のアルバムもあります。
今日からは「ロマンテック楽派」の作曲家を中心にレコ芸500の選からは、漏れていますが、どうしても聴いておきたい名曲を選んでいきます。参考に「音楽鑑賞事典」で分類されている、「ロマンテック楽派」の作曲家のリストを記しておきます。やはり、シューベルト、メンデルスゾーンが中心に、選んで行く事と思います。
今日のお勧め曲
日時(date) | 14-May-18 | ||
ジャンル(Genre) | ロマンテック楽派 | ||
音源(sound source) | |||
作曲者(composer) | Paganini | ||
分類(Classification) | 協奏曲 | ||
曲名(Song Title) | Paganini: La Campanella(ヴァイオリン協奏曲2番、第3楽章) | ||
演奏者(Performer) |
|
全曲 | |
指揮者(conductors) | |||
楽団(Orchestra) | |||
専門家推薦盤(Expert recommendation ) |
|
||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
全曲 | ||
|
全曲 | ||
推薦図書(Recommendation book) | クラシック音楽鑑賞辞典340 |
||
レコ芸500NA | |||
ヴァイオリン・チェロの名曲名演奏 | |||
クラシック私だけの名曲1001 | |||
コメントウキペデア他より | パガニーニのVn曲は難易度が高く、名手と呼ばれる人でも数少ない演奏となる。Vn協1番と24のカプリースが多くのアルバムが残る、このVn協2番は「ラ・カンパネラ(鐘)』だけが特に取り上げられて演奏される。人に渡されていない、楽譜が見つかり、6番までが確認されている。 |
||
Paganiniその他お勧め曲 | ヴァイオリン協奏曲4番 | ◎ | |
ヴァイオリン協奏曲3,5,6番 | |||
ヴィオラ・ギター・チェロのための協奏的三重奏曲 | ◎ | ||
こんな胸騒ぎによる変奏曲 |
②「ロマンテック楽派」の作曲家リスト
下表の作曲家からレコ芸500の選に漏れた名曲を中心に出来るだけ多く聴いていきたいと思います。さすがに、歌曲とオペラ作品は除きますが、字幕があれば、採りあげてみたいと思います。
NO. | 作曲家名 | 生年 | 没年 | レコ芸500推薦 | 音楽鑑賞辞典 | 備考(オペラ・歌曲) |
10 | Boieldieu | 1775 | 1834 | NA | 2 | 歌劇2 |
11 | Paganini | 1782 | 1840 | 2 | 4 | |
12 | Schubert | 1797 | 1828 | 26 | 41 | 17歌曲 |
13 | Auber | 1782 | 1871 | NA | 2 | 歌劇2 |
14 | Weber | 1786 | 1826 | 2 | 7 | 歌劇4 |
15 | Rossini | 1792 | 1868 | 2 | 8 | 歌劇7 |
16 | Herold | 1791 | 1833 | NA | 1 | 歌劇2 |
17 | Berlioz | 1803 | 1869 | 6 | 7 | 歌劇2 |
18 | Mendelssohn | 1809 | 1847 | 8 | 18 | 2歌曲 |
コメント
コメントを投稿