日曜日の古典落語(第91回)田能久、厄払い&古典落語集約(1-100回)

 今週の古典落語は「田能久」と「厄払い」を選んでみました。どちらも、巨匠・名人のお噺が残っています。不思議に、田能久の方は、解説されている、参考書がない、珍しい状況です。替わって、厄払いの方はいくつかの解説書に説明がある、演題でした。
 最近は、こういった、解説書がなくても、グーグル検索すれば、殆ど、何らかの形で、情報を得ることができます。町中、「スマホ」を持つ人が、溢れてきて、情報を探すことが誰でも出来る時代となりました。本やCDの売れ行きが落ちるのは当然の摂理でしょう。
 この2席はいずれも手許にアルバムがあり、「田能久」は園生と談志「厄払い」は小三冶がありました、米朝の噺がないので、Youtubeで検索した結果、下の表の通りの情報を得ることが出来ました。ストーリーは簡単に表に示しておきました。一読の上、本物のお噺をお聴きください。この2席は話芸の実力がでてくる噺です。さすが、四人の話芸の上手さを再認識しました。 
 時代はすごいスピードで変化しています。古稀を過ぎた、筆者は未だ。こんなことをしていいのかと思いますが、少なくとも、どんな時代になろうとも、クラシック、ジャズ、古典落語の3つのテーマはなくならないと信じています。ただ、読者が興味持つものかどうかとおもいます。うけを狙う、写真(インスタ)撮影がないので、どんな年代の人が、みてくれるのか、興味深々です。ご覧になる視聴回数はやはり、写真付でないと増えないようです。
 このブログは入り口で出し物をお示しし、中の寄席へのご案内だけの役割で充分と考え作っています。宴席は色々な出し物を用意していますので、60歳以上の多くの高齢者が手軽に本ブログをご覧いただければ、よろしいのですが・・・

今週の落語


日時 2018・5・27
ジャンル 落語
音源 Youtube
演題 田能久 厄払い
演者 六代目三遊亭園生 柳家 小三冶 十代目
分類
出典
その他演者名 立川談志  米朝落語 「厄払い」
三遊亭圓生(六代目)田能久(たのきゅう) 【落語BGM】柳家小三治(厄払い)【噺家図書館】
立川談志 田能久(たのきゅう) 桂吉朝「厄払い」
林家正雀「田能久」 柳亭市馬「厄払い」
推薦本 NA 落語CD&DVD名盤案内394
落語読本 矢野誠一 32
演題コメント 有名ユウメイ演目エンモクりに、解説書カイセツショ記載キサイがない。別にある落語ラクゴナツ医者イシャの主役が素人シロウト芝居シバイ役者ヤクシャコトなる、カツラ(まげ)をかぶってタヌキけ、うわばみを上手ウマくだます。キラいなものをおタガう。素人シロウト役者ヤクシャキラいなものはナンだろうか?上方カミガタから関東カントウウツされたハナシ 年末ネンマツマチまちをメグ口上コウジョウヒトつに厄払ヤクバラいというのがヒガシ西ニシにもったようだ。与太郎ヨタロウが、使ツカセンカセぎでかけるが、目出度メデタ口上コウジョウ中身ナカミオボえられない。さてどうなるかというおハナシ

CDのない方はYoutubeで検索して愉しむことが出来ます。
米朝の上方の「厄払いは」はYoutubeで聴けました。
②古典落語集約(1-100回)
これまで、ご紹介した落語を100回目まで、カナ順に集計しました結果を下に示します。途中から、Youtubeでも紹介していますが、初期は手許のアルバムのみとなっております。しかし、最近ではほぼ、全ての演題がYoutubeで公開されています。
まず、志ん生、小さん、園生、米朝の4人の演題から始めて、志ん朝、小三冶、談志、枝雀の順でお愉しみください。文楽、馬生、正蔵もよろしいでしょう。データをコピーして活用下さい。

凡例           
①五代目柳家こさん ⑦三遊亭 金馬 三代目 ⑬八代目三笑亭可楽
②六代目三遊亭園生 ⑧古今亭志ん朝 三代目 ⑭桂三木助
③五代目古今亭志ん生 ⑨柳家 小三冶 十代目  ⑮古今亭今輔
④金原亭馬生 10代目 ⑩三遊亭円楽 ⑯春風亭柳橋
⑤立川談志 ⑪八代目 桂文楽 ⑰二代目 三遊亭円歌
⑥林家正蔵 八代目 ⑫春風亭柳朝



No   演目   公開日   主な演者
1 ア行 青菜   2017・02・26   ①⑥
2 ア行 明烏   2017・02・18  
3 ア行 あくび指南   2016・10・23   ③⑨⑬
4 ア行 穴泥   2017・3・26   ①⑥
5 ア行 阿武松   2017・4・16  
6 ア行 鰒のし   2016・09・25   ③⑩
7 ア行 粟田口   2017・5・14  
8 ア行 あんまのこたつ   2017・9・04  
9 ア行 言い訳座頭   2017・3・10  
10 ア行 居酒屋   2017・8・12  
11 ア行 石返し   2017・02・18  
12 ア行 一眼国   2017・4・9  
13 ア行 稲川   2017・6・18  
14 ア行 芋俵   2017・7・9  
15 ア行 浮世寝問   2017・8・12  
16 ア行 浮世床   2016・10・09   ②⑫
17 ア行 うどんや   2016・04・24   ①④⑫⑬
18 ア行 鰻の幇間(たいこ)   2016・12・17   ②③
19 ア行 馬のす   2017・9・04   米朝
20 ア行 馬の田楽   2017・3・04  
21 ア行 厩火事   2016・05・22   ③⑧⑨⑩
22 ア行 永代橋   2017・5・14  
23 ア行 王子の狐   2016・09・04   ⑦⑩
24 ア行 近江八景   2016・12・11   ②⑦
25 ア行 大山詣り   2016・07・03   ②⑨⑫
26 ア行 おせつ徳三郎   2016・06・19   ④⑧⑫
27 ア行 お茶汲み   2017・8・12  
28 ア行 お直し   2017・7・23  
29 ア行 お化け長屋   2016・08・14   ②⑦
30 ア行 お神酒徳利   2016・07・31   ①②⑭
31 ア行 お見立て   2017・8・13  
32 ア行 親子酒   2016・11・27   ①③
33 ア行 お若伊之助   2017・01・22   ②⑧
34 ア行 御血脈   2017・8・13   小朝
35 カ行 火焔太鼓   2017・02・18  
36 カ行 笠碁   2016・03・20   ①④⑫
37 カ行 鰍沢   2016・10・02   ②⑥
38 カ行 火事息子   2016・04・24   ②⑥⑧⑭
39 カ行 片棒   2017・8・13  
40 カ行 かつぎや   2017・4・30  
41 カ行 南瓜屋   2017・7・2   ①⑦
42 カ行 がまの油   2017・01・15   ②⑥
43 カ行 紙いれ   2017・3・18  
44 カ行 蛙茶番   2016・10・16   ②⑫
45 カ行 変わり目   2017・6・04  
46 カ行 癇癪   2017・8・19  
47 カ行 雁風呂   2017・7・9  
48 カ行 巌流島   2017・5・21  
49 カ行 菊江仏壇   2017・9・04   ④米朝
50 カ行 紀州   2017・3・04  
51 カ行 喜撰   2017・6・25  
52 カ行 御慶   2016・09・11   ①⑧
53 カ行 禁酒の番屋   2017・4・23  
54 カ行 金明竹   2016・04・10   ②③⑦⑨
55 カ行 首提灯   2016・04・17   ①②⑥
56 カ行 首ったけ   2017・01・8   ③⑰
57 カ行 蜘蛛駕籠   2017・8・19  
58 カ行 蔵前かご   2016・03・27   ①⑥⑦⑩
59 カ行 源平盛衰記   2017・8・27  
60 カ行 孝行糖   2017・6・18  
61 カ行 強情灸   2017・02・26  
62 カ行 甲府い   2016・11・13   ③⑧
63 カ行 高野違い   2017・01・29  
64 カ行 黄金餅   2017・7・23  
65 カ行 小言幸兵衛   2016・12・17   ②⑪
66 カ行 小言念仏   2016・09・25   ⑦⑨
67 カ行 後生鰻   2017・8・06   桂歌丸
68 カ行 胡椒のくやみ   2017・3・10   ② 枝雀
69 カ行 碁泥   2017・4・23  
70 カ行 五人廻し   2016・03・27   ②③⑥⑩
71 カ行 子ほめ   2017・6・25  
72 カ行 権助芝居   2017・02・05   ④⑩
73 カ行 権助提灯   2017・8・20  
74 カ行 紺屋高尾   2017・4・16  
75 カ行 蚊いくさ   2017・7・30  
76 カ行 喜撰 2回目   2017・3・26  
77 カ行 五目講釈   2017・5・28  
78 サ行 西行   2017・8・20   楽太郎
79 サ行 盃の殿様   2017・3・18  
80 サ行 ざこ八   2016・12・04   ⑥⑭
81 サ行 佐々木政談   2017・01・15   ⑧②
82 サ行 真田小僧   2016・05・22   ①②⑦⑧
83 サ行 佐野山   2017・3・18  
84 サ行 猿後家   2016・04・17   ⑨⑩
85 サ行 三軒長屋   2017・01・22   ①②
86 サ行 山号寺号   2017・02・26  
87 サ行 算段の兵衛   2017・8・20   米朝(上方)
88 サ行 三人旅   2016・05・29   ①②⑦
89 サ行 三年目   2016・11・27   ②⑩
90 サ行 三方一両損   2017・8・19  
91 サ行 三枚起請   2017・6・11  
92 サ行 紫檀楼古喜   2017・7・30   ②⑥
93 サ行 品川心中   2016・10・23   ②④⑧
94 サ行 死神   2016・05・15   ②⑦⑨⑩
95 サ行 芝浜   2016・03・20   ⑤⑧⑨⑩⑭
96 サ行 しびん   2017・8・27  
97 サ行 締め込み   2017・8・27  
98 サ行 三味線栗毛   2017・7・16  
99 サ行 十徳   2017・4・2  
100 サ行 寿限無   2017・8・28  

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く