週末のジャズ(第148回)矢野沙織
今週のジャズはアルトサックスの「矢野沙織」を聴いてみる事にしました。日本人の若手もこのブログで採りあげたいと思っていましたが、有名な若手ジャズ演奏家(ピアノ)として、「山中千尋」、「上原ひろみ」は良く知られており、いくつかの解説書にも高い評価を受けています。
この人のサックスはどうでしょうか、何と、どの解説書にも記載がありません。しかし、既に数多く(11枚)アルバムを出して、頑張っています。早い機会に採りあげておかないと、順次、大御所が控えていますので、忘れないうちに、今回、選ぶことにした理由です。そのうち、重鎮になるでしょう、期待しています。
ジャズ雑誌で、細かく、紹介されて知り、手許を調べると、4枚もありました。和製「Dulfer」とまではいえませんが、いい音色を出しています。日本のジャズ演奏家は著作権の関係で、Youtubeには、プロモーション曲程度しか、公開されていませんが、それでも、10数曲は聴くことが出来ます。「Dulfer」の時は数多く、Youtubeでアルバムを採りあげることが出来ましたが、日本では未だ無理のようです。
少し曲数が少ないですが、彼女の実力は充分聴けますので、お愉しみください。詳細はご本人のブログ、HPを参照下さい。
今週のジャズ
この人のサックスはどうでしょうか、何と、どの解説書にも記載がありません。しかし、既に数多く(11枚)アルバムを出して、頑張っています。早い機会に採りあげておかないと、順次、大御所が控えていますので、忘れないうちに、今回、選ぶことにした理由です。そのうち、重鎮になるでしょう、期待しています。
ジャズ雑誌で、細かく、紹介されて知り、手許を調べると、4枚もありました。和製「Dulfer」とまではいえませんが、いい音色を出しています。日本のジャズ演奏家は著作権の関係で、Youtubeには、プロモーション曲程度しか、公開されていませんが、それでも、10数曲は聴くことが出来ます。「Dulfer」の時は数多く、Youtubeでアルバムを採りあげることが出来ましたが、日本では未だ無理のようです。
少し曲数が少ないですが、彼女の実力は充分聴けますので、お愉しみください。詳細はご本人のブログ、HPを参照下さい。
今週のジャズ
| 日時 | 2018・5・12 | |
| ジャンル | ジャズ | |
| 音源 | ||
| 演奏者 | 矢野沙織 | |
| 生年 | 1986 | |
| 楽器分類 | ||
| Myベストアルバム★ | YANO SAORI ★ |
|
| 主なアルバム名と推薦本 | 02 | |
| Blossom Dearie [Bonus Tracks] | ||
| YANO SAORI (デビュー曲) | ||
| Zamazu | ||
| ミックスリスト - 矢野 沙織 | ||
| YANO SAORI 矢野沙織 Mood Malody | ||
| 矢野沙織ジャズトリオコンサート/Confirmation | ||
| コメント・ウイキペデア他より | ブラスバンド部でたまたまサクソフォンの担当となってこの楽器を始めた。チャーリー・パーカーに興味を持ち、それがビバップに影響を受けた演奏スタイルにつながっていく。14歳からライブ活動を始める。池田篤からアルトサクソフォーンを学んだ。中学卒業後アメリカに渡り、やがてニューヨークのレストランなどで演奏するようになる。2003年9月25日にアルバム『YANOSAORI』でデビュー | |
| 生年月日: 1986年10月27日 (年齢 31歳) | ||
| 生まれ: 東京都 | ||
| 推薦図書 | ジャズライフ(雑誌) |
![]() |
| この4枚のアルバムをYoutubeに載せることは無理なのでしょう? |
![]() |
| 7万回を超える視聴回数のYoutube |
京都の仏教大学の「公開講座」を1回/月のペースで愉しみに受けている。今年で、4年目にはいり、今年のテーマは「近世の武家政権と天皇制」で非常に面白い、時間が、午後、3時半からなので、それまで、京都市内の神社・仏閣を3箇所ほど、廻っている。既に100箇所を超え、膨大な写真がたまってきた。落語が終えると、ブログで採りあげたいがと思いつつ、参考書とデータだけがたまっていく。おかげで、定年後も忙しいものです。


コメント
コメントを投稿