週末のジャズ(第147回) Jan Garbaeck
今週のジャズはテナーサックスの「Jan Garbaeck」を選んでみました。「Jan Garbaeck」はソプラノサックスも得意としています。初めて聴く演奏家ですが、ノルウエー出身のサクックス奏者で、澄み切った演奏で、ノルウエーの「コルトレーン」という売り出し文句で日本でも多くのファンがいます。
元来、派手な要素のない人で、「マンネリ」で同じように聴こえるとの評価もありますが、アメリカのジャズにない、ヨーロッパジャズサウンドを愉しめます。手許に、2枚あリましたが、むしろ、Youtubeの方のアルバムがよさそうです。筆者と同じ年なので、選んでみました。
さすがに、プロの評論家も意見が分かれるようで、採りあげる人が少ないようです。しかし、ジャズは個性的であって、気に入ったサウンドであれば良いかとおもいます。小川隆夫氏が採りあげてくれなければ、通り過ぎていたサウンドでしょう。
お勧めはJan Garbarek & Keith Jarrett My Songはいかがでしょうか、ピアノ伴奏も素晴らしく、独等の音です、中には、視聴回数20万回を超えるアルバムもあります。是非いくつかお試しください。
今週のジャズ
| 日時 | 2018・5・11 | ||
| ジャンル | ジャズ | ||
| 音源 | |||
| 演奏者 | Jan Garbaeck | ||
| 生年 | 1947 | ||
| 楽器分類 | テナーサックス(ソプラノサックス) | ||
| Myベストアルバム★ |
| ② | |
| 主なアルバム名と推薦本 | Rarum: Selected Recordings [Disc1、 2] 手許 | ||
|
| |||
|
| |||
|
| |||
|
| |||
|
| |||
|
| |||
| JAN GARBAREK VISIBLE WORLD and. | |||
|
| |||
|
| |||
|
| ② | ||
|
| ② | ||
| Jan Garbarek - Legend of Seven Dreams | ② | ||
| Jan Garbarek - Dis | ① 一部削除 | ||
| コメント・ウイキペデア | ヤン・ガルバレクは、ノルウェーのミューセン 出身のジャズサクソフォーン奏者。主にソプラノ、テナーサックスを使用し、フルートも演奏する。娘は、シンガーソングライターのアンニャ・ガルバレクである。 | ||
| 生年月日: 1947年3月4日 (年齢 71歳) | |||
| 生まれ: ノルウェー Mysen | |||
| 推薦図書 | 200CD 21世紀へのジャズ | ① | |
| ジャズサックス決定盤 小川隆夫 | ② | ||
![]() |
| 手許のアルバムはソプラノサックスのようでした。 |
![]() |
| こちらのアルバムはいかがでしょうか |


コメント
コメントを投稿