毎日のクラシック曲(第243回) Debussy&アクセスによる個人のデータベース化について

今日のお勧め曲はドビュッシーの「チェロソナタ」を選びました。今日は浮世絵に関係深い、ドビュッシーの曲を選んでみました。出だしのフレーズは聞き覚えがあるようですが初めて、聞く曲でした。短い曲ですが、フランス人のエスプリの効いた曲といわれています。いろんな楽器による、ソナタ曲の一つです。

死を目前にした体調不良とドイツとの交戦中という環境の中で作ったようです。どうも、少し、暗い感じの曲でした。ドビュッシーの部屋は広重・歌麿の版画、金魚鉢・陶器などを置いていたようで、当時として、日本びいきの人で、あったといわれています。

交響詩「海」のジャケットも北斎の絵を使っていたりして、日本人はもっと、愛すべき作曲家に入れるべきでしょう。今回、レコ芸500は大幅に推薦曲を増やして、ドビュッシーを再評価しています。ピアノ曲も素敵ですが、この一連のソナタ曲もいいものです。

一般的に、解説本で取り上げられないと、名曲でありながら、埋もれてしまう恐れがあります。出来るだけ、多くの解説本で、名曲を探して、聴く必要があろうかと思います。ランパル(fl)・ハスキエ(va)・ラスキーヌ(hp)・トウーリエ(vc)等による、ドビュッシーの室内楽集は名盤です。是非、お試し下さい。


日時(date) 2-Feb-17
ジャンル(Genre) Classic
音源(sound source) CD
TV局
作曲者(composer) Debussy
分類(Classification) 室内シツナイガク
曲名(Song Title)  Cello Sonata
演奏者(Performer) Martha Argerich, MIscha Maisky
指揮者(conductors)
楽団(Orchestra)
ポール・ツルトゥリエ+ジャン・ユボー
専門家推薦盤(Expert recommendation board) Lynn Harrell, Vladimir Ashkenazy
Arto Noras
Paul Tortelier "Cello Sonata D minor" Debussy - YouTube
ドビュッシー 「チェロ・ソナタ」 ロストロポーヴィチ/ブリテン Debussy Cello 
Debussy - Maurice Gendron & Jean Français (1967) Sonate pr
Debussy: Sonate pour violoncelle et piano en ré mineur (Jean-Guihen
クラッシク音楽鑑賞辞典748
推薦図書(Recommendation book) レコ芸名曲名盤500 144
クラッシク不滅の名盤1000 
メイバン鑑定カンテイ百科ヒャッカ室内シツナイガクキョクヘン
コメント ミジカキョクだが、ハジめていた、く、4マイ手許テモトにあったものだ、ドビュッシーがチェロソナタをサクキョクしていたとはオドロいた。レコゲイ500ではドビュッシーを今回コンカイ数多カズオオしている、合計すると14点もある。これまでのピアノキョククワえ、弦楽ゲンガクキョク追加ツイカされた、このキョクもそのナカヒトつ、チェリストで、ハジめて名前ナマエもあり、Youtubeで検索ケンサクしてみた。このように、アタラしく、推薦スイセンキョク追加ツイカされるのはうれしい。トウリエバンはランパルのフランス室内シツナイガクキョクシュウにあった。



今年に入って、レコ芸と鑑賞事典以外の解説本を中心に弦楽器と管楽器の推奨曲を整理し始めた、なんと、聞いていない曲の多いことか、Youtubeで、殆ど、公開されているので、知られざる、名曲も簡単に発掘して聞ける時代となった。今回の曲は下の通り、かなりの録音が公開されていた。参考までに示しておきます。日本の演奏家もどんどん、Youtube出てくるといいのだが。知名度を上げないと、いくら名演奏してもCDの売り上げや演奏会に人が呼べないと思うが・・・・視聴者100万回を超える、ユジャ・ワンは公開された、YoutubeをPRに使っているのだろうか



コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く