週末のオペラのご案内(第19回)マスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ」
今週のオペラはマスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ」を選びました。「田舎の騎士道」と言う意味だそうで、有名な「ゴット・ファーザーⅢ」の映画のオペラシーンに出てきたことでも、知られています。
ストーリは村の若者の出征前の恋人が、兵役中に馬車屋と結婚し、兵役を終えて、二人の仲はまた始まった、現在の恋人が、嫉妬のあまり、留守がちな馬車屋の亭主に浮気を告げ口し、遂に、村の若者と、馬車屋の亭主が決闘騒ぎになり、遂に若者は命を落として幕となるお話です。
1時間10分ほどの短いオペラですが、村の若者を取り巻く二人の女性と亭主、若者の母親まで登場する、どこにでもある、市民の出来事で、現在も通じる話ですが、シチリアだけに、決闘となる違いはあります。
マスカーニ自身はこのオペラで名声と賞金を得て、一躍、有名になりましたが、作家との金銭面の争い,晩年、ファシストと組したもいわれ、全財産を没収され、不遇の内にひっそり亡くなったといわれています。オペラのデータはしたの通りです。マスカーニは計画的に「間奏曲」をこのオペラ入れる予定だったそうです。
たった1幕の短いオペラですが、これまでのオペラにない「現実主義」(ヴェリズモ・オペラと呼ばれる)を主題にして、ごく、普通の市井で起こることをテーマにしたものです。決闘が始まる前の「間奏曲」はとっても美しい曲で、単独で演奏されることが多い名曲です。今回、筆者が視聴したDVDはシネマスタイルで、主役の若者を演じたのは、前回と同じプラシド・ドミンゴでした。
このオペラは手許に1枚しかありませんでしたが、Youtubeでいくつか、見つけました。是非、間奏曲と
あわせて、お試しください。
なを、NHK-BS(華麗なるオペラの世界)2011・12・30に放送されたデータがあります。
今週のオペラデータ
| ①作品共通データ 第19回 | ||
| 公開日 | 2017・2・24 | |
| 作曲家名 | マスカーニ | |
| 国名 | イタリア | |
| 作品名 | カヴァレリア・ルスティカーナ | |
| 幕数 | 1幕 | |
| 上演時間 | 1時間10分 | |
| 有名な合唱曲、アリア | ①ママも知るとおり②母さんあのお酒強いね |
|
| 主な登場人物 | トウリッドウ 青年 | テノール |
| サントウツア 村の娘 | ソプラノorメゾソプラノ | |
| ローラ トウリッドウの元恋人 | メゾソプラノ | |
| アルフイオ ローラの夫 馬車屋 | バリトン | |
| ルチア トウリッドウの母 | アルト | |
| 参考文献 | オペラガイド130選 74 | |
| オペラ鑑賞事典 253 | ||
| オペラの魔力 85 | ||
| ウイキペデアコメント | 『カヴァレリア・ルスティカーナ』は、イタリアの小説家、ジョヴァンニ・ヴェルガによる小説、同人による戯曲、およびピエトロ・マスカーニが同戯曲に基づいて作曲した1幕物のオペラ。題名は「田舎の騎士道」といった意味である。 | |
| 完成: 1889年 | ||
| 作曲家: ピエトロ・マスカーニ | ||
| 言語: イタリア語 | ||
| プロの推薦CD&DVD | セラフィン・ローマ聖チェチリアーノ | |
| カラヤン・ミラノスカラ座 | ||
| シーノボリ・フイルアーモニア | ||
| プレトール・ミラノスカラ座 | ||
| ②コンテンツ個別データ | ||
| 公開日 | 2017・2・24 | |
| NO. | ||
| 作曲家名 | マスカーニ | |
| 国名 | イタリア | |
| 作品名 | カヴァレリア・ルスティカーナ | |
| 鑑賞辞典推奨頁 | ||
| レコ芸500推薦番号 | ||
| その他推奨本名 | ||
| 整理番号 | 19 | |
| 同演目公開回数 | 初 | |
| コンテンツの種類・本 | ||
| 演奏日・放送日 | 1982年 | |
| 指揮者 | ジョルジュ・プレートル指揮 | |
| 楽団・合唱団 | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | |
| 演奏場所他 | ||
| コンテンツ詳細 | トウリッドウ 青年 | プラシド・ドミンゴ |
| サントウツア 村の娘 | エレーナ・オブラスツォワ | |
| ローラ トウリッドウの元恋人 | アクセレ・ガル | |
| アルフイオ ローラの夫 | レナート・ブルゾーン | |
| ルチア トウリッドウの母 | フェドーラ・バルビエリ | |
| マスカーニの代表作であると同時に、《道化師》とともにイタリア・ヴェリズモ・オペラの最高傑作として名高い《カヴァレリア・ルスティカーナ》。サントゥッツァ役にオブラスツォワ、トゥリッドゥにドミンゴという豪華キャストを得た絶妙の演唱、そしてプレートル指揮するミラノ・スカラ座のオーケストラと合唱が一体となって、緊迫したストーリーをドラマティックに再現していきます。 | ||
| Youtubeより検索 | ||
| マスカーニ 《カヴァレリア・ルスティカーナ》全曲 シミオナート / セラ | ||
| Cavalleria Rusticana 1968 - Herbert von Karajan - YouTube | ||
| Cavalleria rusticana - YouTube | ||
![]() |
| 主な出演者 |
![]() |
| 若者と母親 |


コメント
コメントを投稿