今日のお勧め曲(71) Grieg&クラシックの解説書
今日のお勧め曲はグリーグの「組曲 ペール・ギュント」としました。少し、解説が難解で、曲の背景を理解することが、難しい曲でした。解説本を解説する別の解説本が必要なことが多いのが、クラッシク評論の世界のようです。
グリーグはノルウエーの有名な戯曲家「イプセン」の依頼により、ファーストの伝説のひとつである「「ペール・ギュント」を題材に、この劇音楽を作曲したそうだ。後に、組曲として抜粋して再編成され、今日の、演奏会用組曲となった。
したがって、台詞入りの劇音楽と組曲の2つが存在する。ペール・ギュントの戯曲の中身は「放蕩息子の末路」のようだ。いくつか、聴いてみました。背景のわりに穏やかな曲です。聴き覚えのある美しい旋律を持つ曲でフルートが素晴らしい。是非、聴いてみて下さい。
今日は、まったくの素人である、筆者がこのブログを書くにあたって参考にさせていただいている解説本(表題のみ)を記しておきます。レコ芸500はMOOK版がまだなので、月刊版を参考にしています。絶版になっていても、案外、アマゾンで手に入ります。クラッシックは指南本がないと、難しいジャンルのようです。指南本が多いので、逆に迷うことも事実です。
①今日のお勧め曲
グリーグはノルウエーの有名な戯曲家「イプセン」の依頼により、ファーストの伝説のひとつである「「ペール・ギュント」を題材に、この劇音楽を作曲したそうだ。後に、組曲として抜粋して再編成され、今日の、演奏会用組曲となった。
したがって、台詞入りの劇音楽と組曲の2つが存在する。ペール・ギュントの戯曲の中身は「放蕩息子の末路」のようだ。いくつか、聴いてみました。背景のわりに穏やかな曲です。聴き覚えのある美しい旋律を持つ曲でフルートが素晴らしい。是非、聴いてみて下さい。
今日は、まったくの素人である、筆者がこのブログを書くにあたって参考にさせていただいている解説本(表題のみ)を記しておきます。レコ芸500はMOOK版がまだなので、月刊版を参考にしています。絶版になっていても、案外、アマゾンで手に入ります。クラッシックは指南本がないと、難しいジャンルのようです。指南本が多いので、逆に迷うことも事実です。
①今日のお勧め曲
|
②参考書について
筆者がブログを作るため、使っている、参考書は次の通りです。◎印は特にお勧めです。クラッシクの解説書は迷うほど沢山ありますが、月刊誌のレコード芸術がクラッシクを1番にお勧めします。
単行本 新書本
レコード芸術MOOK ◎ | 1 | クラシック音楽鑑賞事典 ◎ | ||
1 | 21世紀の名曲名盤1 | 2 | オペラの魔力 | |
2 | 21世紀の名曲名盤2 | 3 | 世界の10大オーケストラ | |
3 | 21世紀の名曲名盤3 | 4 | 筋金入りリスナーの名盤この1枚 | |
4 | クラシック不滅の巨匠100 | 5 | クラシックCD名盤 | |
5 | クラシック不滅の名盤1000 | 6 | モーツアルト天才の秘密 | |
6 | クラシック名盤大全 管弦楽曲編 | 7 | 新版クラシック名曲名盤◎ | |
7 | ピアノ名曲名盤 1053 | 8 | クラシック音楽のすすめ | |
8 | 新編名曲名盤300 | 9 | モーツアルト | |
9 | モーツアルト名盤大全 | 10 | 生きていくためのクラシック | |
200CDシリーズ | 11 | クラシックCDガイド | ||
1 | クラシックの自由時間 | 12 | CDの名曲名盤100 交響曲編 | |
2 | 協奏曲 | 13 | ヴァイオリンチェロの名曲名演奏 | |
3 | 指揮者とオーケストラ | 14 | クラシック新定番100人100曲 | |
4 | ピアノとピアニスト | 15 | クラシック千夜一夜◎ | |
5 | ピアノの秘密 | 16 | ウイーンフイル 音と響きの秘密 | |
6 | ヴァイオリン | 17 | 今はじめるクラシック通10の扉 | |
名盤鑑定百科◎ | 18 | オーディオ常識のウソ・マコト◎ | ||
1 | 交響曲編 | 19 | オーデイオ鑑賞術◎ | |
2 | 管弦楽曲編 | 20 | 音律と音階の科学◎ | |
3 | 協奏曲編 | 21 | 音の何でも小事典◎ | |
4 | 室内楽曲編 | 22 | 名曲物語 | |
5 | モーツアルト編 | 23 | バロック音楽 | |
その他 | ||||
1 | 不滅の名曲はこのCDで◎ | |||
2 | オペラ鑑賞辞典 | |||
3 | オペラガイド130選 | |||
4 | 古楽CD100ガイド |
コメント
コメントを投稿