京都へおこしやす(10)高山寺 附京都の主な寺社

今週の京都へおこしやすは「高山寺」をご案内します。三尾の三寺として「神護寺』「西明寺」とともに三尾めぐりで有名で、清滝川の上流にあります。JRバスか車で行くことになります。新緑と紅葉の時期は京都郊外の別天地です。アップ・ダウンを頑張って3つの寺社を巡られることをお勧めします。ルートは①高山寺②西明寺〔薬医門・本堂)③神護寺(天井の庭・仁王門・多宝塔等大寺)の順でいかがでしょうか、急峻な登りがありますのでハイキングの靴で行かれることをお勧めします。「高山寺」も新緑と紅葉の季節が抜群です。

①高山寺の見所
 境内は普段は無料で入場できますが、紅葉期だけは有料となる。石水院のみ通年の有料拝観となり、紅葉期は境内とは別料金での拝観となる。国道沿いに駐車場があり無料で利用できるが、11月のみ有料の時期がある。
  • 石水院 国宝 移築され住居スタイルの珍しい国宝建築物
  • 紙本墨画鳥獣人物戯画 4巻 - 甲乙丙丁の4巻からなる絵巻。甲巻は兎、蛙、猿などの動物を擬人化したもので、4巻の中でもっともよく知られる。乙巻は写生風の動物絵、丙巻は前半が各種の競技やゲームに興じる人物の戯画で、後半は動物戯画、丁巻は荒々しいタッチの人物戯画である。制作年代は甲・乙巻が平安末期、丙・丁巻は鎌倉時代と推定される。制作事情、主題等については諸説あるが、特に甲巻のユーモラスな動物戯画は秀逸で、現代日本の漫画文化のルーツとも見なされる。甲・丙巻が東京国立博物館乙・丁巻が京都国立博物館に寄託されており寺で見られるのは模本である。
  • 乾漆薬師如来坐像-奈良時代末期の作。元来は薬師三尊像の中尊であった。両脇侍像は明治時代に寺外に流出し、日光菩薩像は東京国立博物館、月光(がっこう)菩薩像は東京藝術大学大学美術館に所蔵されている。これら三尊像は古くは丹波(現・京都府亀岡市)の金輪寺に安置されていた。
  • 木造明恵上人坐像-開山堂に安置。鎌倉時代の作


②公式案内 (是非クリックして、不足情報を補填ください。)

     京都観光Navi:高山寺<右京区栂尾>

     高山寺 - Wikipedia

③場所
            グーグルマップより JRバス栂ノ尾下車5分

④写真集

高山寺入り口の門 比較的新しい。

国宝石水院に亘る廊下

国宝石水院

住房には善財五十五善知識の絵を掛け、善財童子の木像を置いたという

甲・乙・丙・丁からなる鳥獣戯画 東京と京都の国博に保管

石水院南庭からの眺望は素晴らしい
この、静かな参道をゆっくり、味わってください。


⑤高台寺のデータ
 高台寺の基本データを参照ください。



⑥京都ブログの分類について
このブログは非常に素晴らしい、歩いて巡ることを第一として500箇所を超える寺社を紹介してくれている本により、訪れた結果をご案内しています。参考書*は新書版で手軽に簡単な地図と詳しい解説もあります。京都に興味をもたれた方には是非お勧めします。「大寺社の陰に名刹あり」がコンセプトです。筆者もすでに関西に移り住んで6年で、150箇所は超え益々京都にはまっています。150箇所の名刹2年ほどかけて、ご案内できればと思います。赤字はこれから訪問予定 少し見ずらいですが適宜拡大コピーください。

   参考資料 「京都寺社505を歩く上・下編」山折哲雄監修・槙野修著・PHP新書

エリア番号バンゴウ エリア分類ブンルイ   エリアメイ    行き先イキサキ分類ブンルイ 寺社ジシャスウ  代表ダイヒョウとなる寺社ジシャ これまでブログで御案内ゴアンナイした寺社ジシャ
エリア1 ①の1 東山山麓の寺社 左京区 南禅寺から銀閣寺への道 14 南禅寺、銀閣寺 南禅寺ナンゼンジキンインホウネンイン
①の2 平安神宮周辺 15 平安神宮  
①の3 黒谷から真如堂・吉田山散歩 9 シンニョドウ シンニョドウ
エリア2 ②の1 洛北の寺社 左京区 詩仙堂から曼シュ院・赤山禅院 12 マンシュイン センドウ
②の2 松ヶ崎から岩倉・上高野をめぐる 13 円通エンツウデラ 円通エンツウデラ
②の3 八瀬から大原の里へ向かう 7 サンセンイン  
②の4 鞍馬と貴船さらに峰定寺 5 鞍馬クラマデラ・貴船神社ジンジャ  
エリア3 ③の1 東山山麓の寺社 東山区 恩院と八坂神社周辺散歩 12 オンイン  
③の2 高台寺から清水寺への道 11 清水キヨミズデラ コウダイ
③の3 建仁寺から六波羅蜜寺周辺を歩く 8 建仁寺 六波羅蜜寺
③の4 三十三間堂と東山七条をめぐる 9 三十三間堂 ヨウゲンイン
③の5 泉湧寺と東福寺山内散歩 7 東福寺 レイウン
エリア4 ④の1 洛中の寺社 下・中京区 東西の本願寺周辺 9 東西の本願寺  
④の2 烏丸四条から五条界隈 8 六角ロッカクドウ  
④の3 新京極通と寺町通 9 ホンノウデラ  
エリア5 ⑤の1 洛中の寺社 中・上京区 市役所から御苑の東 7 ヤマデラ  
⑤の2 寺町通りをさらに北へ 10 シモ賀茂カモ神社ジンジャ  
⑤の3 御苑内から相国寺 8 相国寺  
エリア6 ⑥の1 洛中の寺社 上京区 堀川通り東西をめぐる 9 ホンホウデラ ホンホウデラ
⑥の2 西陣界隈を歩く 6 清明セイメイ神社ジンジャ  
⑥の3 北野天満宮・千本通をたどる 7 北野天満宮 二条ニジョウシロ
エリア7 ⑦の1 洛西の寺社 北・右京区 金閣寺・竜安寺・仁和寺への道 9 金閣寺・竜安寺・仁和寺 竜安寺,わらテンジン
⑦の2 花園・太秦・梅津 8 ヒロリュウミョウシン  
エリア8 ⑧の1 嵐山・嵯峨周辺 右・西京区 天竜寺と周辺をめぐる 10 天竜寺  
⑧の2 嵯峨野周辺 13 ダイカク・清涼寺 セイリョウデラ
⑧の3 愛宕神社と水尾の里 4 愛宕神社  
⑧の4 三尾の寺と周山 11 神護寺ジンゴジ高山コウザン  高山
エリア9 ⑨の1 洛北の寺社 北区 大徳寺山内 21 大徳ダイトク  
⑨の2 紫野から鷹峰 13 ゲンヒカリアン  
⑨の3 洛北の深奥へ赴く 6 ミョウイン  
⑨の4 上賀茂・西加茂 7 上賀茂カミガモ神社ジンジャ  
エリア10 ⑩の1 松尾・桂・大原野 西京区 松尾大社から苔寺 6 松尾大社、苔寺  
⑩の2 大原野から西山の山中 6 ゼンミネデラ  
エリア11 ⑪の1  洛南の寺社 南・伏見・山科区 東寺から城南宮 11 東寺トウジ、城南宮  
⑪の2 伏見稲荷から深草・桃山 12 伏見稲荷  
⑪の3 山科周辺 11 シャモンドウ  
⑪の4 醍醐寺と周辺 6 醍醐寺 ズイシンイン
エリア12 ⑫の1 宇治市と京都郊外の寺社 万福寺から平等院 9 万福寺、平等院 万福寺
⑫の2 乙訓と長岡京・大山崎 10 長岡ナガオカ天満テンマグウ  
⑫の3 京都郊外 12 岩清水イワシミズ天満テンマグウ浄瑠璃ジョウルリカニマンデラゼンミネデラウミヤマデライワセンデラ  

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く