続自由時間のクラシック(81)Bruce Haynes

 今日の 続自由時間のクラシックはオランダのバロックオーボエ奏者の「Bruce Haynes」を選んでみました。今日の「Bruce Haynes」は単独でのアルバムが多くない上に、情報量が少ない人でした。参考書「200CD古楽への招待」に1行だけ出てきた人ですが、随分、アルバムを探すのに苦労しました。
 Youtubeで検索した結果を下に記します。解説書では絶賛していますが、こういうこともあるようです。おそらく、アンサンブルのメンバでのオーボエの活躍に反して、単独演奏が少ない楽器であるのでしょう。ハインツ・ホリガーのように、ソロ曲を発掘して、演奏するのではないとソロアルバムは少ないのでしょうか。
 しかし、実力は有数の人でしょうか、WEBでの紹介も多数あります。教育者として、後進を育てておられたが、数年前に他界されたようです。
 同じ名前で、カントリーの歌手がいるようで、Youtubeで検索すると、時々登場して、リストアップすることになり、絞込みに手間取りました。
 やはり、古楽器の代表の一つで、ヴイヴァルデイ、マルチェロ、JSバッハ等に名曲がいくつか有ります。
穏やかで,澄んだ音色が、多くの人を魅了します。年末の忙しい時に、この音色に浸って、みては、いかがでしょうか。参考に合わせて聴いておきたい、オーボエ曲のアルバムを追加しておきました。

今日のお勧め曲
日時 2019・12・23
ジャンル 古楽
音源 Youtube
演奏者 Bruce Haynes
演奏者カナ ブルース・ヘインズ
読み ギョウ
国名 オランダ
生年 1942
楽器分類 管楽器カンガッキ
楽器記号 Ob
演奏楽団・合唱団
手許アルバム数













Couperin: Concerts Royaux







人気の曲 - Bruce Haynes, Orchestra of the 18th Century, Franz Bruggen































人気の曲 - The Baroque Orchestra
参考サンコウ

参考サンコウ

コメント・ウイキペデア他(訳文)
















ブルース・ヘインズ Bruce Haynes (1942 - 2011) はバロック・オーボエ演奏のパイオニアであり、オーボエと古楽に関する重要な研究を残した音楽学者です。彼のオーボエの演奏を聴いて 心をわしづかみにされ、目指す音楽の方向を決めたオーボエ奏者が何人もいることでしょう。(WEBコメントより)
出身 オランダ
生まれ 1942年
死去 2011年



推薦図書 レコード芸術 愉悦の古楽演奏 2008・6★
レコード芸術 バロックリヴァイヴァル 2005・10
ルネサンス・バロック名曲名盤100 皆川 
200CD古楽への招待  立風書房 ★
古楽CD100ガイド 国書刊行会 
200CD協奏曲 立風書房
クラシック不滅の名盤1000 音楽史
レコード芸術 美しき古典の時代 2004・8
レコード芸術 バッハ・オルタナテイヴ 2011・11



「 Bruce Haynes, Frans Brüggen - Oboenkonzerte」です。
比較的まとっまたアルバムです。
「人気の曲 - Bruce Haynes」です。こちらもお勧めです。

「Oboe d'amore Concerto」です。ミックスリストに数多く入っています

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く