奈良撮り歩き(2)奈良・大和の仏像・堂宇を巡る

 今日の奈良撮り歩きは、奈良の寺社でご覧になれる、仏像と建築物(堂宇)の見所を整理してみました。個々の寺社をご案内する前に、凡そ、寺社の見所を事前にポイントを下の表に示します。仏像は国宝・重文のほか、秘仏もあり、ご覧になれる日が限定される、公開日が決まっております。京都の場合もそうですが、折角、行かれるのですから、事前に調べておかれることをお勧めします。

 筆者は転居してすぐに、何時でも見られるつもりで出かけ、拝観していない、仏像が数多く残っております。参考書も、仏像を得意とする本、堂宇を得意とする本があり、現地へ、行ってからは、やむ終えず、見過ごすことになります。 最近は各寺社もHPを公開されていますので、是非.事前に検索して見学可否をチェックください。いくつか公式案内のブログもありますが、京都ほど、詳細な観光情報は少ないようです。

 手許の奈良古寺の参考資料は比較的文化財の解説が多いようで、読み通すには歴史的背景の知識が必要になってくるようです。今日は見所の仏像と堂宇を一覧表でお示しし、どの寺は何が見所かをポイントを整理しております。抜けている寺社も多数ありますが、個々の寺社は順次、京都撮り歩きと同じスタイルで、ご案内します。

奈良観光概要の一つとして、ご参考にしていただければ、と思います。京都と同じ、食事場所、土産物については「奈良の撮り歩き」では記しておりませんので、ご承知ください。尚、行事・祭りは最終回時に取り纏めてみる予定で今回省略させていただき、個々の寺社案内でご案内します。

今日の寺社のデータ

①奈良でご覧になれる、仏像一覧

 主な寺社でご覧になれる、仏像を下表にしめします。いくつか、抜けている、寺社と仏像もあります。国宝・重文・秘仏など寺宝公開日・時間は変更されることもありますので、直前に再度、チェックください。 



②奈良でご覧になれる、主な著名な建築物(堂宇)一覧

奈良の寺社でお勧めの建築物(堂宇)を下の一覧表に示します。撮影ポイントでメモを整理したものです。撮り忘れている箇所も多数あります。順次、各寺の撮りためた写真でご案内いたします。見訪問の寺社も残っています。コロナが終えると、出かける予定ですが。何時になるのか、未定です。


     奈良市の観光案内の公式HP

             https://narashikanko.or.jp/event/

   


コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く