週末のジャズ(第300回)Charles Tolliver
今週のジャズはトランペットの「Charles Tolliver」を選んで聴いてみる事にしました。おかげ様で、このジャズブログも300回目となりました。途中から演奏者毎の(楽器、バンド)のアルバム紹介に変更して、280人をお勧めしてきたことになります。年内一杯で320人ほどに達する予定です。凡そ、10人ほどの日本を代表するジャズ評論家のお勧めアルバムを選んで来ましたが、段々、残りが少なくなってきたようです。
幾人かのジャズジャイアントを残していますが、最近では、余り、聴くことの少ないジャズマンが中心となってきました。今日の「Charles Tolliver」も岩浪氏の「モダンジャズの名演・名盤」の16人トランペット奏者の中にも、入らない扱いで、計24人目のトランペット吹きで、推す指南書も2冊だけでした。辛口の寺島氏はこの人はお好みでないようで、推されていませんでした。前置きが長くなりましたが、この「Charles Tolliver」はブルーノートでマックリーンのアシスト演奏で評判となり、アメリカでは優れた、トランペッターとして、評価され、来日もしています。最近のアルバムはビッグバンドでの演奏が多く、強烈なインパクトを与える、ハードパップ演奏で有名です。
この人のアルバムは手許に1枚もありませんでしたが、指南書の推す、アルバムはYoutubeで検索できました。先ず、1970年代のアルバムと、最近のアルバムを聴き比べてみると、ハードパップ独特の演奏が愉しめます。是非、★印を参考にいくつかトライください。
今週のジャズ
| 日時 | 2019・9・06 | |
| ジャンル | ジャズ | |
| 音源 | Youtube | |
| 演奏者 | Charles Toliver | |
| 生年 | 1942 | |
| 楽器分類 | トランペット | |
| Myベストアルバム★ | ||
|
|
||
| ★ |
|
|
| ★ |
|
|
|
|
||
|
|
||
|
|
||
| ★ | tolliver - impact | |
| ★ |
|
|
|
|
||
|
|
||
| ★ |
|
|
|
|
||
| コメント・ウイキペデア他(翻訳版) | Charles Tolliverは、アメリカのジャズトランペッター兼作曲家で、そのランドマークであるStrata-Eastカルテットのレコーディングが、即興的で作曲的なトランペットカルテットジャズの言葉に加えられました。彼は1964年に有名になり、 ジャッキーマクリーンのブルーノートアルバムで演奏と録音を行いました。 それ以来、彼はジャズの史上最高のトランペッターの一人になり、最も才能のある作曲家/編曲家のバンドリーダーの一人になりました | |
| 生年月日: 1942年3月6日 (年齢 77歳) | ||
| 生まれ: アメリカ合衆国 フロリダ州 | ||
| 推薦図書 | モダンジャズの名演・名盤 岩浪 | |
| 辛口ジャズ名盤1001 寺島 | ||
| ジャズCDの名盤 悠・稲岡 | ||
| モダンジャズ決定盤 岡崎 | ||
| 読んでから聴く厳選ジャズ名盤 小川 | ||
| ジャズ喫茶マスターこだわりの名盤 | ||
| ジャズとびっきり新定番500+500 | ||
| 200CD21世紀へのジャズ 村井他 | ||
| ジャズマンが愛するジャズ名盤100 小川 | ||
| 厳選500ジャズ喫茶の名盤 後藤 ★ | ||
| JAZZ最高の愉しみ方 寺島 | ||
| JAZZはこの1曲から聴け 寺島 | ||
| ジャズ・トランペット決定盤 岡崎 ★ |
![]() |
| 「Music Inc. Live at Slugs」です。先ず、 岡崎氏の推すこの古いアルバムから、いかがです |
![]() |
| 「tolliver - impact」強烈な演奏で圧倒されます。 |
![]() |
| 「BIG BAND」は最近のアルバムで、ビックバンド指揮とトランペッッター の2役で評判となったアルバムです。 |



コメント
コメントを投稿