日曜日の古典落語(第84回)目薬(207)、麻暖簾(208)

 今週の古典落語は目薬(めぐすり)、麻暖簾(あさのれん)を選んでみました。いずれも、面白い噺ですが、語る人の限定されたお題で、比較的、短いので、2席だけではすぐ、おえてしましいます。戦争中は、「禁演落語」として、演じてはいけない落語が指定されていたようです。 艶笑落語だけでなく、「時局にふさわしくない演題」として、落語家自身が、封じた演題をさします。 53題(54)を指定して、自粛したようです。
 目薬はその、「禁演落語」となっていますが、当時の薬の効能書きのもじは崩し字で読みずらいことと、識字率の低さを題にすることを避けたようです。同じように、あさのれんは「今日のお客様には、目の悪い方がこられているので、楽屋の入り口に麻暖簾をかけ、目の悪い方の演題を避けたという配慮をした、演題です。
 いい時代となり、凡そ、落語に制限がなくなり、何でも、聴けるようになりましたが、体に不自由な方への表現は注意する必要が残っています。今週の2題は手許は志ん生の「麻暖簾」だけで、目薬りはYoutube で二人の語りを検索できました。2題とも、名演のアルバムが聴けます。あらましを簡単にいいますと、
「目薬」は亭主が効能書の1字を読み違え、かみさんのお尻に「目薬」をつける事、となり、結果的に『かみさんのおなら』でうまく、目薬が付けられたというお噺です。
「麻暖簾」は強情の目の悪いマサージ師(あんまさん)が施療におくれて、客宅に泊まることになるが、女中さんの案内を断り、座敷入り口の「麻暖簾」と夏の「蚊帳(かや)」を間違え、たくしあげて、寝てしまい、蚊にさされたという、「人の言うことは聴くものだ」というお噺。最近は「蚊帳」を知らない、いい時代です。

①今週の落語
日時 2018・4・01
ジャンル 落語
音源
演題 目薬(207) 麻暖簾(208)
演者 春風亭小朝 古今亭志ん生
分類
出典
その他演者名 落語「目薬」 露の五郎(後 露の五郎兵衛) 古今亭志ん生・麻のれん
春風亭小朝 「目薬」
推薦本 落語読本 矢野誠一 269 落語読本 矢野誠一 164
禁演落語 76 志ん生滑稽噺し 105
艶笑落語名演集93
演題コメント 短い、お噺で、目の悪い、亭主が買ってきた、目薬の効能書きに付けかたの字が読めずに面白い付け方で、薬をつける、その、付け方ととは・・ 強情な目の悪いマッサージ師、施療をおえ、遅くなり、泊まることになった、お店で準備した、蚊帳をめくったと思ってとまった、蚊帳の代わりにめくったのは麻暖簾で翌朝どうなった・・

②落語を愉しむための参考書
手軽に落語を愉しむための参考書として、多くの本、ブログが出ていますが、このブログを作るうえで、参考にしている本とブログをまとめてみました。また、落語の背景と知る上で面白い本もあわせて記しておきます。
 300席までは下の表で充分でしょうか、廃刊になった本もありますが、中古本で手に入れることが出来ます。手許にありませんが、究極の解説書は「東大落研の落語辞典 増補」がバイブルとして有ります。

             お勧め落語の参考書類リスト
聴く前に読むお勧めブログ1 「落語の背景を歩く」 http://ginjo.fc2web.com/index.htm
聴く前に読むお勧めブログ2 「落語あらすじ辞典」 http://senjiyose.cocolog-nifty.com/
NO.   図書名 著者 出版社 収録席数
1 落語CD&DVD名盤案内 矢野、草柳 大和書房 200
2 古典落語CDの名盤 京須偕充 光文社新書 70
3 古典落語 これが名演だ 京須偕充 光文社新書 50
4 古典落語100席 立川志の輔 PHP文庫 100
5 落語読本 精選303席 矢野誠一 ちくま文庫 303
6 禁演落語 小島貞二 ちくま文庫 53
7 定本艶笑落語3 小島貞二 ちくま文庫 25
8 落語百選 春 麻生芳伸 ちくま文庫 25
9 志ん生滑稽噺 古今亭志ん生 立風書房 22
10 古典落語1-3 お店、長屋、廓噺編 日本落語協会 角川文庫 65
参考1 環境先進国江戸 鬼頭宏 PHP新書  
参考2 江戸の知られざる風俗 渡辺信一朗 ちくま新書  
参考3 江戸300年 天下の町人 西山・芳賀 講談社現代新書  
参考4 大江戸長屋話 興津要 PHP文庫  
参考5 お江戸の職人 素朴な大疑問 中江克己 PHP文庫  
参考6 百年前の東京絵地図 山本駿次朗 小学館文庫  
参考7 大江戸生活百貨 北村鮭彦 新潮文庫  
参考8 お江戸でござる 杉浦日向子 新潮文庫  
参考9 梅安料理ごよみ 池波正太郎 講談社文庫  
参考10 大江戸番付事情 石川英輔 講談社文庫  
参考11 大奥の謎を解く 中江克己 PHP文庫  
参考12 江戸から東京へ 1 矢田挿雲 中公文庫  

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く