続自由時間のクラシック(105)  Saint-Saënsの管楽器の名曲

今日の続自由時間のクラシックはフランスの「Saint-Saëns」の管楽器の名曲をいくつか、選んで聴いてみました。レコ芸500シリーズでは5曲ほど有名な曲が推されていましたが、管楽器の曲はありませんでした。今日の3曲はどの曲も素敵な曲で、通り過ぎる訳にいかないようです。
 3つの管楽器の曲を手許の指南書は推していました。やはり、知名度はクラリネットソナタでしょうか、オーボエソナタも視聴回数の多い曲です。「行進曲 東洋と西洋」は今回はじめて聴く曲です。「管楽器の名曲名演奏」*は作曲家と楽器別に名曲を選定してくれていますので、この指南書を基本に進めています。
楽器の種類で分類するとフルート、クラリネットがメジャーで、多くの作品があります。余り、多くない、オーボエ、ファゴット、ホルンの作品を先ず、取り上げて、次にメジャーな楽器を採り上げていますので、下の表のスタイルでいかがでしょうか。
さすが、Youtubeです。知らない曲がきっちり、揃いました。今日のオーボエと吹奏楽の「行進曲 東洋と西洋」は珍しい曲です。是非、いくつかお試しください。
         *伊藤著 音楽之友社 ON BOOKS
 
今日のお勧め曲

日時(date)2020/2/11
ジャンル(Genre)クラシック
音源(sound source)Youtube
作曲者(composer)Saint-Saens
分類(Classification)管楽器の名曲
曲名(Song Title)オーボエソナタ op166
演奏者(Performer)
指揮者(conductors)
楽団(Orchestra)
youtube 検索より
クラリネットソナタ op167
行進曲 東洋と西洋  op25
推奨図書クラシック音楽鑑賞辞典
私だけのクラシック1001宮城谷 ★
管楽器の名曲名演奏 ★
200CD管楽器の名曲・名盤 ★
200CD協奏曲
追加曲オーボエソナタ  今回
クラリネットソナタ 今回
行進曲 東洋と西洋 今回

「Oboe Sonatai, op. 166」です。
楽譜つきが視聴回数がおおいようです。

「 Clarinet Sonata Op. 167 (1921)」です。
こちらは50万回を超える評価の高いアルバムです。

「Orient et Occident, Op. 25」です。迫力ある演奏です。


コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く