名作をYoutubeで聴く(23) 絵本作家五味太郎&のサトシン作品を聴く
今日の名作をYoutubeで聴くは絵本作家の五味太郎さんとサトシンさんの作品をいくつか選んで聴いてみることにします。このシリーズをはじめて、いつの間にか、13人目となります。計画では20人を目標に絵本の朗読シリーズを終える予定です。「日本昔話」や宮沢賢治の作品しか知らないで、童話作品の朗読はこの2点で充分と思っていましたが、絵本の童話作品を整理して、聴き始めると、筆者のような、老人でも夢中になる、世界です。まして、幼い子供達は目を輝かして、聴いているのでしょう。子育て世代の親にも子供の目線で語りかける、絵本の魅力が必須となっているはずでしょう。
今日の「五味太郎」は筆者と同じ年代で、膨大な作品(400冊以上)を作られた方です。「サトシン」は少し若い作家ですが、やはり、負けず劣らず、作品を出されています。今日はこの二人の「人となり」を調べると、お子さんが絵本に興味を持ち、好きになる、製作ポリシーが共通しています。
五味太郎氏の言葉をかりると、「ふと子どもがおれの絵本を手にとって、これ好きだなぁって感じたりする。五味太郎っておじさんのことはよく知らないけど、なんかこれ、タイプだなぁって。その揺るぎなさがいいよね。そういう子どもから来る手紙は、どれも文体が非常にゆったりしてるんだ。五味さんも元気でね、なんて。はーい!って感じよ。子どもたちに夢を……とか、子どもたちの将来を……なんてこと、考えてないよ。ただ好きだから、絵本やってるだけ。だからおれ、子どもたちには信用されてるんだ。五味さんは裏切らないって。」といわれています。
また「サトシン」氏の言葉を借りると、「子どもの話に耳を傾けることで、日常会話では見えなかった子どもらしさが垣間見えたり、子どもの表現のおもしろさ、子どもそのもののおもしろさに気づいたりして、大人も変わってくるんです。子どもとかかわることで大人も変化するっていうのが、結構大事なんですよ。そうするうちに、親子のコミュニケーションが、ぐんと楽しくなってくるはずです。」と有ります。
今日はこんな素晴らしいスタンスの作家の作品から、代表作品をYoutubeで数多く、選んでみました。「五味太郎」は『たべたの だあれ』『きんぎょが にげた』『みんな うんち』が代表作です。「サトシン」は「うんこ」シリーズが特に有名です、紙面の関係で各2点だけ選んでおります。二人の検索結果から、さらに、いくつかピックアップして、お子さんやお孫さんに語っていただければと思います。
①絵本作家五味太郎の作品を朗読で聴く
公開日 2021・7・17
作家名 五味太郎
読み カ行
音源 Youtube
出生地 東京
死亡 ー
分類 絵本作家
主な経歴・受賞・作品ウキペデア他より抜粋
1〕主な受賞暦
1978年、『たべたの だあれ』(文化出版局)で第25回サンケイ児童出版文化賞
1981年、『仔牛の春』(偕成社)でボローニャ国際絵本原画展賞
2000年、『ときどきの少年』(新潮社)で第22回路傍の石文学賞
2019年、『つくえはつくえ』(偕成社)で第50回講談社絵本賞
など受賞多数。
2〕主な作品
『さる・るるる』(1980年 絵本館 )
『みんなうんち』(1981年 福音館書店)
『きんぎょがにげた』(1982年 福音館書店 )
『ことばがいっぱい言葉図鑑』 全10巻 (1993年 偕成社 )
『らくがき絵本』(1990年 ブロンズ新社)
など作品多数。
ウキペデアより 五味 太郎(ごみ たろう、1945年8月20日 - )は日本の絵本作家。桐朋高等学校から東京芸大受験に失敗し、桑沢デザイン研究所ID科を卒業。同校卒業後は工業デザイン、エディトリアルデザインなどのデザイナーを経て、1973年に『みち』(福音館書店)で絵本作家としてデビュー。現在までに400冊以上の絵本を手がける。絵本のほかにエッセイも書いている。更に作詞家として主に子供向けの楽曲を書いている
手許CD](0)
Youtube 検索結果
・ がいこつさん 原作・五味太郎/MR. SKELETON Animated Picture Book by Taro Gomi
・ 五味太郎さんの本・Taro Gomi Books
・ ばったくん 原作・五味 太郎/BATTAKUN Animated Picture Book by Taro Gomi
・ みんなうんち 原作・五味 太郎/EVERYONE POOPS/TODOS HACEMOS CACA
Animated Picture Book by Taro Gomi
・ まどから★おくりもの 原作・五味太郎/PRESENTS THROUGH THE ★
WINDOW Animated Picture Book by Taro Gomi
・ わにさんどきっ はいしゃさんどきっ 原作・五味太郎/THE CROCODILE AND
THE DENTIST Animated Picture Book by Taro Gomi ★
・ とうさん まいご 原作・五味 太郎/I LOST MY DAD! Animated Picture Book by Taro Gomi
・ かくしたの だあれ 原作・五味 太郎/HIDE AND SEEK Animated Picture Book by Taro Gomi
・ きんぎょが にげた 原作・五味太郎/WHERE'S THE FISH? Animated Picture
Book by Taro Gomi ★★
・ たべたの だあれ 原作・五味太郎/WHO ATE IT? Animated Picture Book by Taro Gomi ★★
・ かかかかか 原作・五味 太郎/Ka Ka Ka Ka Ka Animated Picture Book by Taro Gomi
・ さる・るるる 原作・五味太郎//SARU・RURURU Animated Picture Book by Taro Gomi
・ いそいで いそいで 原作・五味太郎/HURRY HURRY Animated Picture Book
by Taro Gomi ★★
・ みんなうんち Everyone Poops:絵本読み聞かせ Read Aloud
・ ほか多数追加検索ください。
公式HP http://gomitaro-annex.com/
![]() |
「きんぎょが にげた」です。お勧めの作品です。いかがですか |
![]() |
「いそいで いそいで」です。短いお話ですが、他にYoutubで数多く聴くことができます。 |
![]() |
「「うんこ」絵本決定版!くっさ~い」です。お子さんの好きなテーマです。 |
![]() |
「【とこやにいったライオン】」です。こちらもいかがですか |
コメント
コメントを投稿