名作をYoutubeで聴く(25) 絵本作家なかがわえりこ&わたなべあや作品を聴く
今日の名作をYoutubeで聴くはベテラン絵本作家の「なかがわえりこ」と「わたなべあや」の2人の作品を採り上げていくつか聴いてみることにします。今日の二人のうち、「なかがわえりこ」さんは、さすがに就筆活動はやめておられるよですが、これまでに、驚くほどの絵本を作られ、作詞も手掛けた方で有名です。「ぐりとぐら」シリーズで有名になられ、数々の受賞をされ、絵本作家としての地位を確立されたひとです。
「人となり」をウキペデア他で調べると「1935年札幌生まれ。東京都立高等保母学院卒業後、「みどり保育園」の主任保母になる。72年まで17年間勤めた。」方で、「『ぐりとぐら』は、中川李枝子・山脇百合子による子供向け絵本のシリーズ。双子の野ねずみ、「ぐり」と「ぐら」を主人公とする物語。福音館書店から単行本が出版されており、2018年3月時点でシリーズ累計発行部数は2630万部を記録している。シリーズ1作目の『ぐりとぐら』は、2015年の時点では472万部発行されている。」とあります。 又、映画「となりのトトロ」の楽曲「さんぽ」の作詞でも知られる。2013年菊池寛賞受賞。『ぐりとぐら』は現在まで10カ国語に翻訳されている。」とあります。
一方「わたなべあや」さんはお若い作家さんで、これからも愉しい、素晴らしい作品を作られる方でしょう。「食べ物を主人公にしたユーモアあふれる絵本を描いている。 主な絵本に、おやさい生活えほんシリーズ」があります。彼女は「子どもの頃から、絵を描くのが好きでした。吃音があったので引っ込み思案になって、いつも家で絵を描いていたんです。小学校低学年から、近所の絵画教室に通っていました。新聞や少女雑誌のイラストコーナーに、自分の描いたイラストを投稿したりもしてましたね。掲載されるとめちゃくちゃ嬉しくて、毎回一人で舞い上がっていたんですよ」と語られています。
「私のつくる絵本が、必ずナンセンスの話で、最後はハッピーエンド、というのも、その頃に観た映画の影響もあるのかなと思います。単純に、ナンセンスとハッピーエンドが好きというのもあるんですけど、ナンセンス―― つまり笑いと、ハッピー、この二つは人生をより楽しく豊かに生きるために、必要なものだと思うんです。なので、絵本には必ずこの二つを入れたいと思っています。」とあります。
どちらも、遠く離れて、現在、幼稚園に通う、我が家の孫には、丁度よいテーマの絵本なので、聴いてくれることを期待して、ブログをまとめてみました。紙面の関係で作品を限定していますが、是非追加検索して、お愉しみ下さい。
①絵本作家「なかがわえりこ」の作品を朗読で聴く
公開日 2021・7・24
作家名 なかがわえりこ
読み ナ行
音源 Youtube
出生地 札幌
死亡 ー
分類 絵本作家
主な経歴・受賞・作品ウキペデア他より抜粋
1〕主な賞暦
・ 厚生大臣賞
・ サンケイ児童出版文化賞
・ 野間児童文芸推奨作品賞
・ NHK児童文学奨励賞
・ 毎日出版文化賞、2013年菊池寛賞、ほか数々の賞を受賞
2)主な作品
・ 『子犬のロクがやってきた』
・ 『ぐりとぐら』『そらいろのたね』『ももいろのきりん』
・ 『ぐりとぐらの1ねんかん』、1997年
・ 『はねはねはねちゃん』、1998年
・ 『おてがみ』、1998年
・ 『こぶたほいくえん』、2001年
・ 『くまのこくまきち』、2001年
・ 『ぐりとぐらのあいうえお』、2002年
・ 『ぐりとぐらのおおそうじ』、2002年
・ 『ぐりとぐらのうたうた12つき』、2003年
・ 『ぐりとぐらとすみれちゃん』、2003年(<こどものとも>傑作集)
・ 『ぐりとぐらの1・2・3』、2004年
・ 『ちいさいみちこちゃん』、2006年(<こどものとも>セレクション)
・ 『ねことらくん』、2006年(<こどものとも>傑作集)
・ 『ねこのおんがえし』、2007年
・ 『いたずらぎつね』、2008年
・ 他多数
3)作詞
・ アニメ映画『となりのトトロ』のオープニングテーマ『さんぽ』や
『まいご』等数曲のイメージソングの作詞
ウキペデアより抜粋 中川 李枝子(なかがわ りえこ、1935年9月29日 - )は、日本の児童文学作家、作詞家。夫は画家の中川宗弥(1932〜)。保母として働きながら執筆活動を行い、1962年『いやいやえん』で厚生大臣賞・サンケイ児童出版文化賞・野間児童文芸推奨作品賞・NHK児童文学奨励賞、1980年『子犬のロクがやってきた』で毎日出版文化賞、2013年菊池寛賞、ほか数々の賞を受賞。その後も実妹の画家・山脇百合子(旧姓・大村)とコンビで、数多くの作品を発表。代表作に『ぐりとぐら』『そらいろのたね』『ももいろのきりん』など。エッセイ集に『本・子ども・絵本』がある。また、作詞家としても1988年公開のアニメ映画『となりのトトロ』のオープニングテーマ『さんぽ』 や『まいご』等数曲のイメージソングの作詞を手掛ける。
手許CD](0)
Youtube検索結果より
・ 【音読】Japanese1年生国語「くじらぐも」なかがわりえこ作・かきもとこうぞう絵
/"Kujirgumo" written by Rieko Nakagawa ★★
・ 絵本 読み聞かせ 「おやすみ」 なかがわりえこ作 やまわきゆりこ絵【きっくんTV】
・ ぐりとぐら【絵本読み聞かせ】りんりんの読み聞かせランド★★
・ ぐりとぐら 絵本 読み聞かせ
・ 「てつとゆめ」
・ (ぐりとぐら)
・ ⭐️読み聞かせ⭐️ 絵本【ぐりとぐらのあいうえお】 絵本朗読 ひらがなを覚えよう!
・ 『絵本』ぐりとぐらとくるりくら (読み聞かせ)
・ 面白動画!【ぐりとぐらVer】
・ (名作劇場)ぐりとぐらのかいすいよく絵本<えほん>読み聞かせ
・ 【ぐりとぐらとくるりくら】ぐりとぐらシリーズ 絵本読み聞かせ
なかがわりえこ 人気のベストセラー絵本を楽しく読もう!
・ 【ぐりとぐらとすみれちゃん】ぐりとぐらシリーズ 絵本読み聞かせ なかがわりえこ ★★
人気のベストセラー絵本を楽しく読もう!
・ 【寝る前の読み聞かせ】童話 ぐりとぐら【女性朗読】【ASMR】
・ 【かわいい】ぐりとぐらのおきゃくさま 作・なかがわりえこ やまわきゆりこ
【眠くなる 絵本 読み聞かせ】
・ ぐりとぐらのうたうた12つき
・ なぞなぞえほん 1のまき 作 中川李枝子 絵 山脇百合子★★
・ 他多数 検索ください。
![]() |
「ぐりとぐら【絵本読み聞かせ】りんりんの読み聞かせランド」です。 いい編集の動画です。 |
![]() |
「【ぐりとぐらとすみれちゃん】」です。短いお話です。 是非いかが。このほか沢山みつかります。 |
②絵本作家「わたなべあや」の作品を朗読で聴く
![]() |
「#3 ありがとまと」です。野菜シリーズはお勧めです。 |
![]() |
「いーれーてー」です。こちらもいかがですか |
コメント
コメントを投稿