続自由時間のクラシック(10) David Munrow

 今日の 続自由時間のクラシックはイギリスの「 David Munrow」を採り上げて聴いてみる事にしました。初めて、聞く名前です。34歳で夭折した人ですが、バロック音楽の最も、古いとされる、ゴシック期の音楽の古楽録音の傑作の一つとして名高いアルバムを残しています。
 古臭さや堅苦しさを感じさせない、いきいきとしていて爽やかで透明感のある演奏を愉しめます。短い演奏人生で、現代音楽の範疇まで、名作を残していますが、バロック音楽の指南書で名著を残している。皆川氏「バロック音楽名曲名盤100」の中で、絶賛されている。先ず短い「★★Viderunt omnes」はいかがでしょうか。
 ★印がいくつかの指南書で採り上げているアルバムです。先ず、殆ど聴く機会がないゴシック期の音楽を聴いてみることにしました。声楽の宗教音楽は荷が重いですが、BGM感覚で、聞いてみました。こういうブログで採り上げない限り、聴く機会がないだろうと思いながら聴きました。2時間以上の「★★Music Of The Gothic Era」も人気作品だそうです。

今日のお勧めの曲
日時 2019・8・19
ジャンル 古楽
音源
演奏者 David Munrow
演奏者カナ マンロウ
読み ギョウ
国名 イギリス
生年 1942
楽器分類 管楽器・指揮
楽器記号  
演奏楽団・合唱団 ロンドン古楽コンソート 
手許アルバム数
Youtube検索より

★★ Music Of The Gothic Era :: The Early Music Consort Of London :: David Munrow


Pérotin le Grand - Sederunt principes - David Munrow ★★ Pérotin le Grand - Viderunt omnes - David Munrow
The Early Music Consort of London a Vicenza - 1974 Ecco la Primavera: Music from 14th Century Florence - Early Music Consort of London
Tielman Susato arr. David Munrow : Twelve Dances from 'The Danserye' (1551) ミックスリスト - ジ・アーリー・ミュージック・コンソート・オ
David Munrow: The Medieval Sound (1970) Side 1 (dialogue augmented) Perotinus/Sederunt principes + Notre Dame de Paris
David Munrow (1976) : Music Of The Gothic Era :: The Early Music Consort Of London Renaissance Suite David Munrow and the Early Music Consort of London
Arr. David Munrow : Dances by Monteverdi's Contemporaries (1578-1619) David Munrow : Renaissance Suite, from the film 'La Course En Tête' (1974) (from EMI LP HQS 1415)
Dufay - Se la face ay pale 人気の曲 - デイヴィッド・マンロウ
コメント・ウイキペデア他 イギリス・バーミンガム生まれの管楽器奏者、ロンドン古楽コンソートの主宰者。リコーダー、クルムホルン等の管楽器を独学で習得する古楽の演奏を行っていたクリストファー・ホグウッドらと共にロンドン古楽コンソートを設立した。管楽器奏者として、および同コンソートのリーダーとして、当時の聴衆には馴染みの少なかった古楽を紹介。気品を損なわずに奔放な生気と演奏家の自発性を重視した演奏活動は人気を博し、国内外での演奏会はもちろん、多くの画期的な録音を残した。
生年月日: 1942年8月12日
生まれ: イギリス バーミンガム
死亡: 1976年5月15日, イギリス チェシャム・ボア

推薦図書


レコード芸術 愉悦の古楽演奏 2008・6
レコード芸術 新名曲探訪120 2014・10
バロック名曲名盤100 皆川 ★
200CD古楽への招待  立風書房
古楽CD100ガイド 国書刊行会
200CD管楽器の名曲・名盤 立風書房
200CD協奏曲 立風書房
クラシック不滅の名盤1000 音楽史
レコード芸術 美しき古典の時代 2004・8
バロック音楽 皆川




「Viderunt omnes 」は皆川氏お勧めのアルバムです。


「Ecco la Primavera」も手ごろな長さでいいアルバムです、
「Music Of The Gothic Era」はブログを書きながら、
このアルバムをBGM感覚で愉しみました。

P・S
ようやく、盆休みも終わり、このブログに戻ってきました。休み明けに視聴回数をみると、おかげさまで、
5万回を超えたようです。文学的な装飾の少ない、ぶっきらぼうなブログですが、体力の続く限り、老後の愉しみの一つとして、頑張る予定です。忌憚のない、ご意見をお待ちています。年内でジャズブログをおえ、古都のよさのブログを再開予定です。

コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く