毎日のクラシック曲(第270回) R.Strauss

 今日のお勧め曲はR・シュトラウスの「ホルン協奏曲 第1番、第2番」を選びました。
モーツアルトのホルンの協奏曲は有名で、良く演奏される機会が多いのですが、R・シュトラウスのこの曲は恐らく、耳にしたはずですが、余り記憶にありません、初めて聴き比べました。
 R・シュトラウスの父親は有名なホルン奏者で、子供のころから、ホルンの音を聞いて育った様で、この曲もオーケストラの中で、ホルンの特徴をフルに発揮させた名曲といわれています。
管楽器の演奏家は、フルート、クラリネット、トランペットの楽器はソロの人の名前が数人、浮かびますが、ホルン、ファゴット・オーボエ・他は、知る機会の少ないジャンルでは無いでしょうか?、
 今回も、タックウェル、ブレイン・ダムの3人の名前は聞いていましたが、初めて聴く人がかなりいました。管楽器演奏家の地味さが目立つようです。ピアノやVnの協奏曲やソナタ曲に比べ、極端に少ないといえます。
 昨年、「200CD 管楽器の名曲・名盤」(立風書房)」という、本を購入し、今回も参考にして、読んで、聞いてから、ブログをかいています。有り難いことに、Youtubeでいくつか公開されていましたので、レコ芸のプロ推薦のアルバムは聴くことが出来ました。是非、お試しください。

今日のお勧め曲


日時(date) 16-Mar-17
ジャンル(Genre) Classic
音源(sound source) CD
TV局
作曲者(composer) Strauss, R
分類(Classification) 協奏キョウソウキョク
曲名(Song Title) Horn Concerto #1 、2
演奏者(Performer) Radovan Vlatkovic
指揮者(conductors) テイト
楽団(Orchestra) イギリス室内シツナイカン
専門家推薦盤(Expert recommendation board) Barry Tuckwell; London Symphony Orchestra #1,2
ハウプトマン(hrn)Herbert Von Karajan; Berlin Philharmonic Orchestra #2
Barry Tuckwell; アシュケナージ・ロイヤルフイル#1,2
ホルン協奏曲第1番 変ホ長調 Op. 11 / ラルス=ミヒャエル・ストランス
R.シュトラウス:ホルン協奏曲第2番変ホ長調 op.132 / ロナルト・ヤネシッ
Dennis Brain plays Strauss 1rst Horn Concerto - YouTube
R.Strauss Horn Concerto No.2 -1M (1/3) Radek Baborák - Video 
推薦図書(Recommendation book) クラッシク音楽鑑賞辞典 N/A
レコ芸名曲名盤500 443
クラッシク不滅の名盤1000 
管楽器カンガッキ名曲メイキョクメイバン
コメント このようなキョクくことはホトンどなかった、ましてや聞き比キキクラべることが出来デキるとはオモわなかった、これまで、管楽器カンガッキ参考書サンコウショっていなかったので、昨年サクネンれた。ホルン奏者ソウシャ、ホルンの名曲メイキョクメイバンクワしい。えず、レコゲイ500のメイバンサガしてみた。4マイ手許テモトつかり、ノコりはYoutubeで検索ケンサクできた。モーツアルトの曲が多いのは仕方シカタいのだろう。




今日はProkofiev,R・Strauss,Rachmaninov,Ravel4人の作曲家のこれまで、ブログでご紹介したアルバムリスとを示します。まだいくつか残っていますが、名曲・名盤が数多くありますので、ライブラリーの参考にしていただければと思います。推薦盤は各曲9枚までありますが紙面の都合で、抜粋しています。次回はこれまでご紹介した、交響曲でソートしてみます。



昨日は久しぶりに、暖かくなったので、古都の探索に出かけました、宇治上神社・宇治神社、岩清水八幡宮と3箇所巡ってきました。京都市内の混雑から考えると、別天地で、外国の人も殆ど見受けられなく、まったく、異空間に入ってきました。宇治上神社と岩清水八幡宮は国宝級の建築物があり、これまで、なかなか、行く機会の少ないとろです。しかし、いつも使う、カメラが電池切れで、失敗、タブレットPCのカメラで撮ったが・・・



コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く