続自由時間のクラシック(441) 日本人弦楽器奏者(15) 堤剛のVcを聴く

  今日の続自由時間のクラシックは名実ともに、日本を代表するチェロ奏者の「堤剛」のアルバムからいくつか選んで聴いてみる事にします。筆者より、上の年齢でにもかかわらず、コンサートの予定が、びっしり入っている、超人の方です。高校は日本ですが、大学はアメリカで過ごされたようで、アメリカの大学教授の経験もある方です。奥様がサントントリーの佐治氏の長女で(劇作家)あることから、サントリーホールの館長も務めておられるようです。

創業した付属高校の大学の学長も務め、賞暦、経歴ともまさに、日本の音楽界の重鎮です。先だって、TV放送で演奏されて、ピアノ伴奏の女性(お孫さんぐらいの若かいひと)が恐縮しながら、コメントされていたのは、印象的な光景でした。簡単に「人となり」を調べておきましたので、ご一読ください。

 「昭和17年7月28日生まれ。桐朋学園で斎藤秀雄にまなぶ。昭和32年日本音楽コンクール1位。35年NHK交響楽団海外公演の独奏者をつとめる。翌年渡米し,インディアナ大でシュタルケルに師事。38年カザルス国際コンクールで優勝。63年母校インディアナ大の教授。平成5年芸術院賞。16年桐朋学園大学長。19年サントリーホール館長。21年芸術院会員。25年文化功労者。妻は劇作家の堤春恵。東京出身。」とあります。

 また「音楽教育者として後進の指導、音楽を通しての教育活動にも積極的に参加し、小中学校等での出張コンサートにも多数出演している。2005年5月22日、神戸ワールド記念ホールで開催された、1000人のチェロ・コンサートに参加。サントリー音楽財団の理事長を務め、また、改修工事の終了にあわせて2007年9月1日より、佐治信忠に代わりサントリーホールの館長にも就任した。2009年、日本芸術院会員、サントリー芸術財団代表理事。」と演奏活動に加え、様々な分野で活躍されておられます。

 今日は手許のアルバムは数が少ないので、偉大なチェロ奏者のアルバムをYoutubeで出来るだけ検索して聴いてみる事にします。検索結果は下の通りで、かなりのアルバムが愉しむことが出来そうです。是非追加検索してお愉しみください。今日は数ある中から、「Schubert Sonata D821」、[矢代秋雄]: Cello Concerto」と「トリプルコンチェルト/ズーカーマン・堤剛・中村紘子」の3点を聴くことにします。 ブログを纏めながら聴いた「現代チエロ作品集」もお勧めのアルバムです。夭折した相棒の「中村紘子」のピアノ伴奏アルバムもあり、感無量で聴きました。

今日のお勧め曲

公開日                        2021・7・19

演奏家名                                                                                     堤剛

読み                                                                                             タ行

音源                                                                                       Youtube

出生地:                                                                                    東京都

死亡:                                                                                         

分類                                                                                            チェロ

主な賞暦とデスコグラフイー ウキペデア&公式HP他より、抜粋

1)主な賞暦

1970年度 第2回鳥井音楽賞

1973年 ウジェーヌ・イザイ・メダル(ベルギー)

1980年度 レコード・アカデミー賞、文化庁芸術祭優秀賞

1987年 第7回N響有馬賞、モービル音楽賞

1992年度 日本芸術院賞

1998年 中島健蔵音楽賞

2009年 紫綬褒章

2013年 文化功労者

2016年 毎日芸術賞

2〕主なデスコグラフイー

バッハ:無伴奏チェロ・ソナタ全曲

ベートーヴェン:チェロ・ソナタ全集

ブラームス:チェロ・ソナタ第1番&第2番

チャイコフスキー、ベートーヴェン、メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲集

別宮貞雄:チェロ協奏曲/ヴァイオリン協奏曲

チェロをめぐる日本の響き

ドヴォルザーク:チェロ協奏曲、白鳥 他

現代チェロ作品集

他多数

ウキペデア他より 堤 剛(つつみ つよし、1942年7月28日 - )は、日本のチェリストである。桐朋学園大学院大学特任教授、公益財団法人サントリー芸術財団代表理事、サントリーホール館長、霧島国際音楽祭音楽監督を務める。1957年に第26回日本音楽コンクールのチェロ部門で第1位と特賞を獲得、1960年のNHK交響楽団欧米演奏旅行に同行し評判を博した。その後、1963年にミュンヘン国際音楽コンクールで第2位、ブダペスト国際音楽コンクールで第1位を獲得し、世界各地のオーケストラと多数共演した。西オンタリオ大学准教授、イリノイ大学教授、インディアナ大学教授、桐朋学園大学教授として後進の指導にもあたる。2004年4月から2013年3月まで桐朋学園大学学長を務めた

手許CD(6) JSバッハ無伴奏チェロソナタ他5点 詳細下記

Youtube検索結果より

Mendelssohn, Felix Piano Trio No.1, Op.49

Schubert Sonata D821 ♪ T. Tsutsumi , H. Nakamura (1988) ♪ ★★

Tchaikovsky Piano Trio a-moll op.50 ♪ Hiroko Nakamura (2007) ♪

Orion for cello & Piano(Toru Takemitsu)/Tsuyoshi Tsutsumi & Emanuel Ax

藤沢にゆかりのある音楽家たち2020 ー オンライン配信ー

午後のリサイタル(38)堤 剛(チェロ)コダーイ/無伴奏チェロ・ソナタ作品8 ★★

Haydn: Cello Concerto No. 2, Tsutsumi & Iwaki (1960) ハイドン チェロ協奏曲第2番 堤剛

堤剛『ブラームス・チェロソナタ1,2番』をアンコールワットとラオス・ルアンパバーンで聴く

Akio Yashiro [矢代秋雄]: Cello Concerto (1960)

      / Tsuyoshi Tsutsumi, Naoto Ohtomo & Tokyo Symphony ★★

BN響アワー ー チェロと歩んだ60年~堤剛のドボルザーク~ 

Tsuyoshi Tsutsumi - Amsterdamse Cello Biennale

"Tsutsumu" for cello - Dai FUJIKURA (Tsuyoshi Tsutsumi, cello)

Tsuyoshi Tsutsumi & The Vienna Philharmonic conducted by 

      Valery Gergiev at Suntory Hall, Tokyo

ELGAR CELLO CONCERTO TSUYOSHI TSUTSUMI ★★

トリプルコンチェルト/ズーカーマン・堤剛・中村紘子 ★★

Vocalise No. 2, "In 5/4 Time" (version for solo cello)

公式HP他 https://www.kajimotomusic.com/artists-projects/tsuyoshi-tsutsumi/


「手許の堤剛アルバムリスト」です。
ブログを纏めながら、珍しい、現代チェロ作品集を聴きました。

Schubert Sonata D821 」です。夭折した中村紘子が偲ばれます。

[矢代秋雄]: Cello Concerto 」です。
現代曲作品も演奏されています。

トリプルコンチェルト/ズーカーマン・堤剛・中村紘子」です。
抜粋ですが、いかがでしょうか


コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く