続自由時間のクラシック〔601〕現代の名指揮者のRiccardo Mutiを聴く

  今日の続自由時間のクラシックはイタリア出身で、現在の重鎮の指揮者である、「Riccardo Muti」のアルバムをいくつか聴いてみることにします。「Riccardo Muti」といえばヴェルデイの歌劇の指揮者といわれるぐらい、ミラノのスカラ座での公演が有名であります。

 日本びいきの指揮者で度々、来日されています。平成28年春の叙勲・褒章において、旭日重光章を受章。2018年には第30回高松宮殿下記念世界文化賞[音楽部門]を受賞しています。手許には20枚ほどアルバムを集めていますが、指南書の推す。オペラのアルバムはなさそうです。今日はYoutubeに期待して、出来るだけ数多く検索してみました、結果は下の通りです。まだまだ、ありそうです、追加検索ください。

 さて、「人となり」ですが、かなり、色々なエピソードの持ち主で、数多い中から、ピックアップしますと「「ヴェルディやプッチーニの有名作品についても、伝統的に行われてきた改変(アリアのクライマックスでの高音の挿入、冗長と考えられる部分のカット等)に対して批判的であり、「演奏は常に作曲者によって書かれたまま(come scritto)でなされなければならない」との強い信念をもち、自筆譜の綿密な研究を通じてそれを実行してきた。特にSONYへ録音した一連の録音では、打楽器など細部まで原典版を徹底して用い、数少ない演奏例としても貴重な存在になっている。」ともあります。

 また、「ミラノ・スカラ座では、比較的無名の古典派のオペラ、例えばケルビーニの歌劇《ロドイスカ》や、スポンティーニの歌劇《ヴェスタの巫女 La Vestale 》を上演、その一方でスカラ座管弦楽団を指揮して、こんにち無名の20世紀イタリア人の新古典主義者(フェルッチョ・ブゾーニ、アルフレード・カゼッラ、ニーノ・ロータ)の作品を録音した。」とあります。

 面白いことにスカラ座の前任者アバドとの仲が悪く、周囲を困らせた逸話が残っています。指揮者では、世界の双璧である、ベルリンフイルとウイーンフイルの指揮者が重要なポストですが、ベルリンフイルのほうはカラヤンの後任にアバドを選んで、「Riccardo Muti」は落胆した様です。彼はウイーンフイルを中心に世界の有名なオーケストラの殆どで指揮されています。各オーケストラ毎についての詳細はウキペデアを一読ください。

 手許のモーツアルトの交響曲を聴きながら、ブログを纏めましたので、今日は膨大なアルバムリストから、指南書を参考に厳選して「Magic Flute overture」、「Riccard Muti & Wiener Philharmoniker in Japan」、「Schubert - Symphony No 9」と「 Respighi - Pini di Roma」の4点を聴いてみることにします。オペラはいくつかありましたが、全編字幕付でないので、省くことにします。出来るだけ、短い、オペラアリアは検索しておりますので、ご容赦ください。もう少しすると、自動的に字幕が挿入される時代が来るのでしょう。

今日のお勧め曲

公開日                       2022・3・29

演奏家名                        Riccardo Muti

読み                          リッカルド・ムーティ

音源                           Youtube

出生地:                       イタリア王国、ナポリ

生年                             1941年7月

死亡:                             

分類                             指揮者

知名度                          名指揮者

受賞暦 ・ウルフ賞芸術部門(2000年)

・レジオンドヌール勲章シュヴァリエ

・レジオンドヌール勲章オフィシエ(2010年)

・アストゥリアス皇太子賞芸術部門(2011年)

・旭日重光章(2016年)

・高松宮殿下記念世界文化賞(2018年

レコ芸500(2017)&200CD指揮者とオーケストラ の推薦アルバム抜粋

ヴェルデイ歌劇 アイーダ、椿姫、リゴレット、ファルスタッフ

ベッツリーニ 歌劇 ノルマ

レオンカヴァッロ 歌劇 道化師

モーツアルト 歌劇コジファントウテ

プッチーニ 歌劇トスカ

ベートヴェン Vn協奏曲

ベルリオーズ 劇的交響曲 ロメオとジュリエット

ファリア バレー 三角帽子

メンデルスゾーン 交響曲第5番

モーツアルト交響曲第31,34,35,36,38,39,40,41番

モーツアルトピアノ協奏曲第22番

オルフ カルミナブラーナ

ベルゴレージ スターバト・マーテル

ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲

レスピーギ ローマ3部作

レコ芸500 2017では33点推薦

人となりウキペデア他より Riccardo Muti, 1941年7月28日 ナポリ - )は、イタリア人の指揮者。シカゴ交響楽団音楽監督、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団名誉団員。現代を代表する指揮者の一人として知られる。21年に来日され、案内では「ムーティは今年で80歳を迎え、互いに“特別な存在”と認め合うウィーン・フィルとは初演から50周年となる。相思相愛のコンビが聴かせてくれるのは、十八番ともいえるモーツァルトとシューベルトの作品、そしてウィーン楽友協会とも関わりが深いストラヴィンスキーと、ムーティの故郷を冠したメンデルスゾーンの交響曲というプログラム。サントリーホールでは、「音楽文化の実り豊かな発展」という共通の願いのもと、通常の演奏会のほかに特別プログラムも開催する。」とありました。

推薦図書

レコ芸500 2017◎

クラシック不滅の巨匠100 2008 

クラシック不滅の名盤2007

名盤鑑定百科各篇 吉井

私だけのクラシック1001 宮城谷

200CD指揮者とオーケストラ ◎

私だけのクラシック1001 宮城谷

手許CD(20) 詳細下記( 歌劇は殆ど無し。)

Youtube検索結果より 

視聴回数の多い短い曲抜粋

ディアナ・ダムラウ演奏による モーツァルト『魔笛』(夜の女王)★★★

4° - Nabucco choeur des Esclaves ★★★

Va' pensiero... Riccardo Muti speaking about Italian culture, 

     Opera di Roma, 12.03.2011

Magic Flute overture- Mozart - Muti - Wiener philharmoniker ★★

Giuseppe Verdi - Riccardo Muti - Sinfonia da Giovanna d'Arco -

      Rehearsal - Italian Senate/Senato ★★★

Puccini : Manon Lescaut - Intermezzo ★★★

Beethoven: Fidelio Overture. Ricardo Muti and the Filadelphia Orchestra

Riccardo Muti - Italian National Anthem/Inno di Mameli -

      Speech in the Italian Parliament ★★★

Franz von Suppé: Dichter und Bauer Ouvertüre - Neujahrskonzert 2021 -

      Riccardo Muti

Beethoven ★★★

Beethoven Symphony No3 Eroica (Muti-Philadelphia Orchestra)

Beethoven - Symphony n. 5 - Filarmonica della Scala, Riccardo Muti

Beethoven - Symphony n. 6 - Filarmonica della Scala, Riccardo Muti

Beethoven - Riccardo Muti - 7th Symphony - Rehearsal

Beethoven 9 - Chicago Symphony Orchestra - Riccardo Muti

 Mozart ★★★

Mozart, Symphony No.25 in G minor, K.183 / Riccardo Muti ( 1998 )

Mozart Symphony No. 41"Jupiter" Muti WPh モーツアルト交響曲第41番

     「ジュピター」ムーティ ウィーンフィル

Mozart: Piano concerto n. No. 21 in C major, K.467 Pollini-Muti

MOZART PIANO CONCERTO No 25 C major K 503, Mitsuko Uchida, Riccardo Muti

Mozart Gala Concert 250 years of the birth of Mozart

Mozart: Die Zauberflöte 1995 EN/DE/IT sub - Muti; Groves, 

     Rost, Loukianetz, Keenlyside, Hölle (full)

W.A. Mozart - Le nozze di Figaro, K. 492

      (Riccardo Muti, Wiener Philharmoniker) (1987)

  ・ Mozart: Die Zauberflöte 1995 EN/DE/IT sub - Muti; 

    Groves, Rost, Loukianetz, Keenlyside, Hölle (full) ★★★

 in Japan 日本公演

Riccard Muti & Wiener Philharmoniker in Japan - 23/Sep./2008 ① ★★

Riccard Muti & Wiener Philharmoniker in Japan, 23/Sep./2008 ②

Riccardo Muti/The Philadelphia Orchestra "Pathetique" (Live in Japan 1981)

【J-LODLive】Riccardo Muti Conducts Tokyo-HARUSAI Festival Orchestra - 

      2021(re-upload)★★★

 Verdi ★★★

Verdi - Messa da Requiem - Wiener Philharmoniker, Riccardo Muti

      (live Wiener Staatsoper 2001)

Nabucco Giuseppe Verdi Opera. Riccardo Muti, Renato Bruson, Ghena Dimitrova 1987

Sherrill Milnes Riccardo Muti Macbeth (1976, full opera + bonus tracks)

La Scala -Macbeth - Muti, Bruson, Guleghina

 その他

Orff - Carmina Burana - Filarmonica della Scala, Riccardo Muti ★★★

Brahms - Piano concerto n 1 - Maurizio Pollini, Filarmonica della Scala, Riccardo Muti

Schubert - Symphony No 9 in C major, D 944 - Muti ★★

O. Respighi - Pini di Roma (Orchestra Filarmonica Reale di Stoccolma -

      Riccardo Muti) ★★

ANTONIO VIVALDI - LE QUATTRO STAGIONI - Filarmonica della

      Scala diretta da Riccardo Muti

R. Strauss - Aus Italien op. 16 (Orchestre National de France - Riccardo Muti)

指揮者追加情報 母国イタリアの作曲家を幅広く取り上げ、秘曲も多く紹介し録音も頻繁に行っている(EMI,SONY)。その他一般的なレパートリーは手中に収め、特にフィルハーモニア時代やフィラデルフィア時代に膨大な録音を残した。近年はウィーン・フィルとシューベルト、モーツァルトを頻繁に取り上げては録音をしている。2008年~はハイドン・イヤー企画でハイドンの交響曲も録音している(DG)。近年は専属録音契約を結んでいないが、ドイツ・グラモフォンやEMIからのリリースをしている。今までに全集を残したものとしては、ベートーヴェン交響曲(EMI,MUSICOM)、ブラームス交響曲(Philips)、シューマン交響曲(EMI,Philips)、シューベルト交響曲(EMI)、チャイコフスキー交響曲(EMI)、スクリャービン交響曲(EMI)などがある。ヴェルディのオペラのほとんどはEMIとSONYへ録音している。

公式HP http://www.riccardomuti.com/homepage.aspx


「Riccardo Mutiの手許リスト」です。随分集めていたようです。
モーツアルトの主な交響曲は聴けそうです。

「Magic Flute overture- Mozart - Muti」です。
短い曲にもいい演奏が揃っています。アリアもお勧めです。

「Riccard Muti & Wiener Philharmoniker in Japan」です。
日本公演でのアルバムがいくつか愉しむ事が出来そうです。

「Schubert - Symphony No 9」です。
なぜか、最近、殆ど聴く機会がない、曲です。

「Respighi - Pini di Roma 」です。こちらもいかがでしょうか


コメント

このブログの人気の投稿

名作をYoutubeで聴く(29) 山本周五郎&松本清張の作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(30) 藤沢周平&乃南アサの作品を聴く

名作をYoutubeで聴く(36) 新田次郎作品を聴く